クワトロ・バジーナ 単語

394件

クワトロバジーナ

3.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

私はシャアではないよ

この項を見ているニコニコ大百科読者の方には、突然礼を許していただきたい。

私はエゥーゴのクワトロ・バジーナ大尉であります

話の前に、もう1つ知っておいてもらいたいことがあります。

私はかつて、シャア・アズナブルという名で呼ばれたこともある男だ!

概要

機動戦士Zガンダム』の登場人物。上記に示す通り、かつてジオン公国軍エースパイロットとして活躍したシャア・アズナブルが、エゥーゴ連邦軍)の中で使った偽名である。『機動戦士Zガンダム』のエンディングでのキャスト表記ではシャア・アズナブルのままで書かれているが、ゲーム媒体ではクワトロ・バジーナで表記されている。

一年戦争後、シャアはアクシズにてジオンの再を画策していたが、ハマーン・カーンミネバ・ザビ摂政として「ザビの再」を企んだことから政治的に対立し、アクシズを離れた。

宇宙世紀0084年、非合法に連邦軍の軍籍を入手し、クワトロ・バジーナと名乗って連邦軍に潜入。強硬であるティターンズに対抗すべく組織されたエウーゴの設立に協する。

宇宙世紀0087年にグリプス戦役が開戦すると、クワトロはかつてのようにエースパイロットとして活動する。しかし、導者のブレックスフォーラが暗殺されると、彼の遺言のもとに導者としても活動するようになる。
開戦当初のエゥーゴティターンズに劣勢だったものの、導者になった彼が連邦議会を占拠しての演説で自身がシャアであることを告白し、ティターンズの横暴はかつてのジオン公国のザビの二の舞と化し、更にそれによって地球環境破壊が進んでいる事等をテレビを通じて全世界に伝えたことで戦況は一変。連邦政府内でのティターンズの立場を弱めるとともに、エゥーゴに戦況を傾ける事に成功する。

だがハマーン率いるアクシズが参戦すると、当初は同盟を結ぼうとするが、ハマーンが自身がアクシズにいた頃から何も変わっておらず、それどころかミネバを傀儡にするんだ教育をしていたことが分かると憤慨、対立を選んだ。
最終的には三つの戦いになり、戦争終盤はグリプス2宙域におけるコロニーレーザーを巡った大規模な戦闘に突入。その結果ティターンズは崩壊するものの、クワトロハマーンとのMS戦の末に行方が分からなくなる。その後エウーゴ連邦軍に戻り、アクシズネオ・ジオンとの戦いへと変わっていく(『機動戦士ガンダムZZ』)。

そして後に『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』にて、彼はネオ・ジオン総帥として再び表舞台に上がる事になるが、それはまた別の話である。

なお『機動戦士Zガンダム』のラストシーンでは、コックピットハッチの開いた百式宇宙空間を漂う場面で物語が幕を閉じるが、後に1997年に発売された同名のプレイステーションソフトの"クワトロ編"におけるエンディングムービーでは、ハマーンとの戦いの後のクワトロの姿が少しだけ描かれる。それによれば、クワトロハマーンとの戦闘後大破した百式から身を乗り出した矢先に、自分が素質を見出し、新しい時代の担い手たる存在と認めていたカミーユ・ビダンシロッコとの戦いの末に精を崩壊させた事をニュータイプによって感じ取り「いくら希望を見出しても、地球重力を引かれた者達のエゴに押しつぶされ、結局はこんな悲しみだけが繰り返されていく。ならば…」と、苦々しい顔と共に後に決意を新たにする様子が描かれている。

人物

Zガンダム』におけるシャア一年戦争時のような復讐心もなく、かつてのライバルであるアムロとの共同戦線、部下であり非常に優れたニュータイプの素質を持つ少年カミーユなどの存在もあり、人間関係や精面でももっともしがらみのい時代だった。またエゥーゴの立ち上げに際して、ブレックス准将導者の立場を引き受けてくれた事も、彼がクワトロとして較的自由行動できる要因になったと言える。
キャスバル・レム・ダイクンでも、シャア・アズナブルとしても振る舞う必要がない」
という事も、一人のパイロットとして伸び伸びとできていたと言える。(後者については物語後半で戻らざるを得なくなってしまうのだが)

自販機コーラを買って飲む、カラバとの共同作戦の後にアムロと気さくに杯をするなど、前作及び「逆襲のシャア」では考えられないような姿が見られる。また劇場版ではエマをヘンケンが口説こうとするのを見てブライト「いいな」「ああ、いいな・・・」と羨ましがったり、自分のケーキいか心配し「私の分は?」と聞くなど人間くさい一面も増えている。

Zガンダム』におけるクワトロは、もっとも素のキャスバルでいられた時代だったのかもしれない。

また、素質はあるものの感受性が強く、時に情的な行動に走るカミーユ・ビダンに対して身になって接していく関係性は、野心を隠す一匹女性に対して拠り所をめる関係性を除く)として一年戦争を生き抜いたかつてのシャアの時代には見られないものであった。
敵の心でさえも感応して理解しようとし、その純な怒りや悲しみをマシンと連動して最大限に発揮させ戦場で多大な成果を挙げる、人的な素質を持つカミーユに対して"自分の信念と限りなく共通するニュータイプ像"をくから見出しており、彼を精的にサポートする為に、ブライト・ノアアムロ・レイエマ・シーンら同僚と意見を度々交わす場面が見られた。
その中でシャアとしての立場で人々を導くことを拒んだこと、レコアとの関係などに対してカミーユから問い詰められ、彼から暴力を振るわれようとも、その彼の怒りをそのまま受け入れるという上官らしからぬ姿勢を取ることもあった。その怒りの根底にある純さやバイリティといった性格そのものを含めて、彼を買っていたが故の反応と言える。

だがカミーユは、の死をはじめ様々な人の死を経験していく中で、ニュータイプとして共鳴した強化人間フォウ・ムラサメの死やハマーンとの精的決別、強化人間ロザミア・バダムの死などを経て、戦争終盤においてはクワトロから見ても精的に疲弊しているのがありあり分かるような状況であった。
特に「出来る事といったら人殺しだけみたいだな」などと笑顔で口走るカミーユに対して、彼にしてはしく「あまり気にするな」と励ますも「気にしてたらニュータイプなんてやっていられないでしょ」と、まるでニュータイプであること自体が重荷であるかのような発言とともに笑顔カミーユに返答され、クワトロが虚ろ気に下を向くしかないといった場面もあった。カミーユに期待していた"未来の担い手たるニュータイプ像"が瓦解していくような心であったのかもしれない。

最終決戦に至っても、他者の幸福や感情を優先するが故に、自分の命を蔑ろにしようとするカミーユに対して「君のような若者が命を落として、それで世界が救えると思っているのか!新しい時代を作るのは老人ではない!」と、最後の最後まで彼の可性を信じ、気遣っている様子が伺える。しかし最終的には、他者の感情を言葉を介さず直接感じ体を通してにすることのできる究極のニュータイプであるが故に、死にゆくパプテマス・シロッコ悪意が最後の引き金となって、カミーユは自らの精を散らせてしまうのだった。こうして、クワトロ時代の彼のニュータイプ論における希望的な論見は瓦解することとなり、実際『逆襲のシャア』以降の彼は一転して、ニュータイプを押し潰すエゴの根を滅ぼすという、人類を絶望視するような発言を繰り返すなど立場を変えている。
アニメにおいてはカミーユのその後を彼が直接知ったかどうかはられていない。しかし前述の通り、PS版ムービーにおいては、カミーユ精神崩壊した事を知ったクワトロが挫折し、その悲劇を憂いた過程のもとに『逆襲のシャア』へ繋がる、という流れがはっきりと描かれている。

ゲームでの活躍

スーパーロボット大戦』や『SDガンダムGGENERATION』シリーズでは自軍で使用できるシャアとしての立ち位置として登場。機体を開発できるGジェネ論、スパロボでは原作リック・ディアス百式以外でも百式改サザビー等を乗機にする事がある。また逆襲のシャアのようにシナリオ上、裏切るかどうかが心配されるかがファンにとって気掛かりなところ。→クワトロは裏切りません

第3次Z以降、総帥シャアとしての姿で自軍に参戦する事も増えているため、クワトロとして参戦する事が減りつつある。

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP