ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン 単語

20件

ゲッツフォンベルリッヒンゲン

3.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ゲッツことゴットフリート・フォン・ベルリヒンゲン(独: Gottfried „Götz“ von Berlichingen) とは、

  1. 中世ドイツ実在した神聖ローマ帝国自由騎士Reichsritter)。戦争で右腕をくした代わりに鋼の義手をつけて戦ったことから「ゲッツ」(Götz mit der eisernen Hand)の異名を持つ。
    また史実では「盗賊騎士」と揶揄されるほど血の気が多い人物で、戦いに首を突っ込まずにはいられない性分から相当に暴れまわっていた模様。
     
  2. ドイツの文、ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテが書いた戯曲『の手のゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン』(Götz von Berlichingen mit der eisernen Hand)。
    ゲーテの処女作であり、これの出版により両者の名前ドイツで一躍有名になった。
    こちらの主人公ゲッツは史実と違ってかなり美化され、英雄的な扱いになっている。
    またこの作品ので、今でもドイツ語で「ゲッツ」と言うと作中の名言である「Leck mich im Arsch!」(俺の尻を舐めろ!)というスラング日本語の意味としては「消え失せろ」「引っ込め」が近い)になるという。
     
  3. lightより2009年12月25日に発売されたPCゲームDies iraeActa est Fabula~』に登場する架の人物。CV:左高蹴(PC版)、安元洋貴移植版)。
    本項で解説する。

  4. ナチス武装親衛隊・第17SS装甲擲弾兵師団のこと。名称の由来は1から。1943年に創設。ノルマンディー以降の西部戦線において、米軍と血みどろの死闘を演じた末に消滅した。

なお、1と2と4に関してはwikipediaの該当項目exitにより詳しく載っているので、そちらも参照のこと。
3の専門用についてもwikipediaを参照に(ry

概要

さらばだ、戦友。共にのヴァルハラへ行こう」

ネタバレ注意 この項は、大量の厨二成分とネタバレ成分を多く含んでいます。
ここから下は自己責任でごらんください。

 
十三騎士団・円卓第七位。ルーンは「流動」。魔名は名前のまま「鋼の腕(ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン)」。ただ、劇中でこの名前で呼ばれることはほとんどなく、大抵は「マキナ」と呼ばれることが多い。
ドイツ軍武装親衛隊第一師団、アドルフ・ヒトラー衛連隊に所属していた経歴を持つ。階級は大尉

十三騎士団の中でも強大なを持つ大隊長の一人であり、三騎士の中の黒騎士ニグレド)」。銘は「鋼」。
寡黙で口数が少ない上に想であり、必要なこと以外は口にしない偉丈夫。誇り高き武人でもあり、戦意の持たない相手は見逃したり、駄な殺生を行わない慈悲深い面を持つ。ただし、とはある因縁で結びついており、彼との勝負の際にはやや饒舌になり、一切の容赦をしない。
騎士団の中でもかなり異質な存在であり、彼のみがラインハルトメルクリウスのことを呼び捨てにしており、忠も誓ってすらいない上にそれを咎められることもない。

騎士の中で最強の攻撃を持ち、動きはそれほど速くはないものの、その拳の一撃をくらえばただではすまない。物語開始当初はある事情によってこの世に存在しておらず、特定の条件が満たされることによって諏訪に出現する。

ネタバレ反転その正体は、席だった第七席を埋めるために“”にて蟲毒の要領で万をえる同士の殺し合いを行わせた末、それら全てを打倒・吸収し勝ち残った彼のをさらに二つに分け、彼の個が宿った方をティーガー戦車に宿らせ生み出した、聖遺物そのもの。個実在した人物であるミハエル・ヴィットマンだが、本人はそれを忘れてしまっている。残りの片方がであり、彼はもう一人のとも言える。そのため、の流出の効果を受けない一の例外。「死は二である」という持論を持っており、一度死んだにもかかわらず再度復活させられたことに絶望し、真実の死をめ続けている。そのためにとの戦いを最後の聖戦と位置づけ、待ち望み続けている。ネタバレここまで)

テーマ曲は「Einherjar Nigredo」。完全版で追加された新規曲の一つ。重々しくゆったりと歩み寄るような曲調がに残る一曲。

他の三騎士の面々と同様に、2007年版と完全版とで大きく設定が変わった人物の一人。07版では今よりも更に口数が少なく、戦闘シーンで叫んでいただけだったが、完全版では創造詠唱や詳細な設定が追加され、より魅的なキャラクターへと変貌を遂げている。ただ、三騎士の他の面子べると因縁の関係がだけであり、口数も少ないためやや地味な印が強い。

戦闘能力

聖遺物

『機・鋼化英雄デウス・エクス・マキナ)』。上記の通り、マキナをとある英雄機であったティーガー戦車に宿らせた結果生み出されたマキナそのもの。位階は創造。形態は特殊発現

常時形成位階にあり、桁外れの威を持つ鋼の両腕を持つ。簡単に言えばサイボーグのようなもの。皮膚の下には鋼の格が存在しており、CGでそれを確認することができる。

聖遺物が吸ったの量は約6万であり、他の団員とはべ物にならないくらいほど強。更に、マキナ自身が聖遺物であるため、親和性は非常に高く、本来のを十二分に発揮することができるため、その強さに拍をかけている。

創造

死よ 死の幕引きこそ一の救い
Tod! Sterben Einz' ge Gnade!
この穢れ蝕まれた心臓が動きを止め
Die schreckliche Wunde, das Gift, ersterbe,
忌まわしきも傷も跡形もなく消え去るように
das es zernagt, erstarre das Herz!
この開いた傷口 癒えぬ病巣を見るがいい
Hire bin ich, die off' ne Wunde hier!
滴り落ちる血のしずくを 全身に巡る呪詛の
Das mich vergiftet, hier fliesst mein Blut:
武器を執れ を突き刺せ
Heraus die Waffe! Taucht eure Schwerte.
深く 深く 柄まで通れと
tief, tief bis ans Heft!
さぁ 騎士達よ
Auf! lhr Helden:
罪人にその苦悩もろとも止めを刺せば
Totet den Sunder mit seiner Qual,
至高のはおのずからその上に照りいて降りるだろう
von selbst dann leuchtet euch wohl der Gral!
創造
Briah―
世界終焉変生
Miðgarðr Völsunga Saga

『人世界終焉変生(ミズガルズ・ヴォルスング・サガ)』。相手は死ぬ

死者としての人生二の死によって完結させたい」という渇望のルールを具現化した創造。自身を死の塊へと変化させる。なお、発動中は両腕がい鋼の腕に変貌する。

『その拳に触れたものが誕生して一でも時間を経ていたものならば、物質・非物質を問わず、例え概念であろうともあらゆるものの歴史に強制的に幕を引く(破壊する)』こと。どのような敵であれ、防御が不可能文字通りの一撃必殺であり、く「幕引きの一撃」。であるためが揺らぐことも一切なく、例えラインハルトであろうともこの一撃を喰らうとただではすまない。これなんてチート

ちなみに、2007年版では「自由を!」の一言で発動させていたが、完全版(厳密に言えばクンフト)で詠唱が追加された。詠唱元ネタワグナーオペラパルジファル』。

関連動画

左は創造詠唱。右はマキナテーマ。重低音の多用とゆっくりめの曲調が彼らしい。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 01:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP