ソーセージ 単語

413件

ソーセージ

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ソーセージとは、食材の1種である。

曖昧さ回避

  1. 日本お笑いトリオタレント)。2012年に解散。

概要

香辛料やを混ぜたひき肉を、動物の腸やケーシングなどの皮(袋)へ詰めたもの。
ひき肉を専用の絞り袋やソーセージフィーラーでケーシングに詰めて作る。日本ではひき肉以外にもを用いて作られた「魚肉ソーセージ」も存在する。
古くから肉料理保存食として定着しているが、アメリカなどでは成形のみで腸詰にされていないソーセージもある。

名前ラテン語で「漬け」のことを示す言葉『salsusサルスス)』に由来しているものとされるが、ドイツ語のことを示す『Sau(ソー)』と香辛料『Sageセージ』を合成したものとする説などもある。

食中毒菌たるボツリヌス菌名前の由来にもなった料理であり(ソーセージを意味するラテン語ボツルス』より)、ボツリヌス菌の殺菌方法である加熱調理も近年では肉料理に限らず広く定着している。そのためか、近年販売されているソーセージは加熱調理(殺菌)済みのものが多い。

ウインナーやフランクフルトとの違いって?

よく、ソーセージはウインナーと混同される機会も多いものだが、ウインナーは広義ではソーセージの種類の1つとされている。日本の場合はJIS規格でケーシングや調理法など様々な要素からソーセージの種類が決められており、ウインナーソーセージの腸に詰められた(または、太さが20mm未満の)ソーセージを示す。

ちなみに他にも、
の腸を使用したもの(または、太さが20mm~35mmのもの)はフランクフルトソーセージ
の腸を使用したもの(または、太さが36mm以上のもの)はボロニアソーセージとなる。

 

ここに記載したのはいずれも日本国内の分類であり、によって様々な形態や呼称が存在する。

ソーセージが入った、ドイツ版ことわざ

ソーセージが広く定着しているドイツでは、ソーセージを含んだことわざが多い。

  • ソーセージと法律は作る過程を見ないほうがい
    どんなに整備された法律も、製作過程は根回しや権謀術策などで塗れているので知らないままの方がいい。
    日本で言う「知らぬが」と同義。
  • ソーセージの中身は屋と神様しか知らない
    上記の言葉にも言えるが、完成されたソーセージの中身や製作場の衛生状態は、作った当人以外にはにもわからない。転じて、「真実は当事者以外にはわからない」「他人の言葉を闇に信じてはいけない」というめ。
  • ベーコンめてソーセージを投げる
    小さなソーセージを投げることで、巨大なベーコンの塊を得る。日本でいう「海老を釣る」と同義。
    ドイツでは日本と違い、ベーコンがスライスではなく大きな塊で販売されている)
  • ソーセージにはソーセージを
    ハンムラビ法典の「にはを、にはを」のソーセージver.。
    ・・・に見えるが、元は「おいしいソーセージを頂いたお返しに、あなたにもおいしいソーセージを」という意趣返しの意味が込められたものであるらしい。
  • 全てには終わりがある、ソーセージには終わりが2つある
    「全てには終わりがある」という格言に、ソーセージをくっつけた言葉。

しかし、どんだけソーセージが好きなんだよドイツ人。

その他

関連動画

関連静画

関連立体

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP