タグ単語

タグ

3.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

タグ(英:tag)とは、付け札・付箋などを意味する英単である。荷札や、商品に下げる値札など。大体「小さいけどあると便利な印などを書いたもの」のような大雑把な意味を持つ。

また生して以下の意味でも使われる。

  1. コンピューターXMLHTML等のマークアップ文書において、テキストデータ中に埋め込む特殊な記号文字列のこと。デザインレイアウト論理構造、意味を記述する。<h1>見出し</h1>のように使い、太字部分前者は開始タグ、後者は終了タグという。ニコニコ大百科の記事編集で使用可なタグについてはニコニコ大百科:HTMLタグ一覧参照。由来は1の意味から転じた物。
  2. ニコニコ動画動画に関連付けられる文字列。動画表示画面の上にあり動画の分類分けに使ったりできる。動画タグ。(3と同等)
  3. ハッシュ記号の後に文字列を入れることで、タグとして扱えるもの。ハッシュタグのこと。

本稿では2について解説する。

概要(ニコニコ動画の動画タグについて)

タグとは、付札や付箋チェックを付ける印のことである。

ニコニコ動画においては「動画タグ」の略語として使われ、一つ一つの動画にいくつかのタグを付けることができ動画付箋のような分類分けをすることができる。

つまり大百科 タグとは大百科 ニコニコ動画大百科 動画大百科 画面の大百科 上にある大百科 こんな大百科 
 感じの大百科 文字列の大百科 ことである。大百科 

動画タグの本来の的は動画の分類や動画間の関連付けであるが、生して動画の説明ネタ動画を見ている人同士のコミュニケーションにも使われる。

中にはタグを利用して感謝したり、意図的に内容に沿いながら別系統に回して検索を避けたりする別の用途もある。

ニコニコ動画のタグの仕様

機能と使い方

タグ編集
動画にタグを追加・削除する。
タグ検索
動画でタグをクリックしたり、検索で「タグ」を選択して検索したり、ニコニコ大百科右上の“「○○(記事名)」で検索”をクリックすると、そのタグが付いた動画検索できる。タグ検索完全一致で行われるため、例えば「音楽」で検索したときは「ゲーム音楽」は検索されない。

基本的な検索の仕方  ※「or」や「-」は半角で。スペース空白)は全角半角どちらでもよく、重複してもよい
 and検索:「 」→両方のタグがある動画犬と猫が一緒にいるのを見たい人など)
 or検索:「 or 」→またはどちらか一つでもタグがある動画両方好きな人など)
 マイナス検索:「 -」→タグがありタグがない動画は好きだがトラウマがある人など)

その他
削除された動画検索されない。タグが追加・削除されてから検索に反映されるまでにはしばらくかかる。
タグロック
動画に付けられたタグの削除を禁止する。投稿者のみが可
タグ編集ロック
タグの編集を禁止する。運営のみが可。→【タグ編集はできません】
関連タグ検索
2008年9月1日からキーワードを含むタグを検索する事が出来るようになった(開発者ブログexit)。例えばガンダムでタグ検索exit_nicovideoしたとき、句をキーワードとしてタグ検索クリックすると「ガンダム」を含むタグ(「機動戦士ガンダムZZexit_nicovideo」、「機動戦士Vガンダムexit_nicovideo」等)を検索する事が出来る。
キーワード検索
2011年6月14日からキーワード検索の対にタグが加わった。以前はキーワード検索動画タイトル動画の説明文検索としていた。例えば「ガンダム」でキーワード検索した時、これまでは動画タイトル動画の説明文に「ガンダム」が含まれていないと見つからなかったが、現在動画タイトル動画の説明文に書かれていなくても、タグに「ガンダム」を含むタグが付けられているならキーワード検索ヒットする。
ニコニコ大百科との連携
動画に付けられたタグの横に記事ありアイコンアイコンが有る場合はニコニコ大百科に同名の記事が有り、リンクとなる。記事なしアイコンアイコンの場合は同名の記事は存在せず、記事の編集画面へアクセスできる。

タグ職人

タグを利用して動画を盛り上げようとする試みも行なわれ、ひねりが効いたり、とんちのような『動画を見たら理解する』タグ(ネタタグ)をつける『タグ職人』が存在する。出来の良い物はそのタグだけで笑えたりするがタグとしての機を喪失することが多い。

しかし安易な(そのまま考えしにオチを書き込んだ)ネタタグネタバレとなり動画の面みを削いでしまうとして嫌う人々もいる。特に時間定(「○○○○〜が」等)やオチ記入は0秒コメネタバレと同じ行為である。

シリーズタグと大百科

ある種のシリーズタグ等について、当初は自然発生的に生まれ、共有されていくケースどであったが、ニコニコ大百科実装されたことでタグの詳細の記載や共有が可になった。

これによって視聴者が分からない単の意味・詳細を把握することが容易になる等の利点が多数あった反面、同じような発想、属性等を分類するために自然発生した所謂「シリーズタグ」の一部について、生タグの細分化を理由とした「タグ付記基準の明確化」が行われるケースがある。

その記述が投稿者視聴者もが認める共通認識で留まっている場合はそれほど大きな問題はないが、「共通認識より一歩踏み込んだ」基準を掲げるケースにおいて問題が発生する場合がある。

具体的には「基準に沿わないとして特定動画り付いてタグを外す」「タグがロックされている場合にはコメントで外すようにと荒らし、またはそれに類するコメントを行う」といった行為が挙げられる。

なお、スペースを含む記事をリンクさせたい場合は、アンダーバー空白の代わりに代用する。
参考:タグ検索Second_Heavenexit_nicovideo」「Nice_Boat.exit_nicovideo

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/19(火) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/19(火) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP