単語

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、数の2を表す漢字である。

漢字として

Unicode
U+4E8C
JIS X 0213
1-38-83
部首
二部
画数
2画
音読み(常用)
訓読み(常用)
ふた、ふたつ
Unicode
U+5F0D
JIS X 0213
1-48-17
部首
画数
5画
𢎐
Unicode
U+22390
部首
画数
13画
意味
2、二番、二回、二倍、双方、分かれる。
字形
横棒2本による事。〔説文解字・巻十三〕では「地のなり。偶にふ」として、〔易経〕の「、地は二なり」の考え方に従った解釈で説明している。
音訓
音読みは、ジ(音)、ニ(音)、訓読みは、ふたつ。名のりに、つぎ・つぐ、などがある。
規格・区分
常用漢字であり、小学校1年で習う教育漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。JIS X 0213第一準。
部首
二は部首二部を作る。上と下に横の筆画を持つ漢字を収める。
二月・二義的・二元論・二二三二十四節気・二心・二二世・二・二毛
参考
片仮名の元となった。
二の大字は弐(貳)。

異体字

  • 弍は、〔説文〕にある古文(弐とは違う字)。JIS X 0213第二準。
  • 𢎐は、〔字彙補〕にある異体字。

互換文字

Unicode
U+3281
Unicode
U+2F06
Unicode
U+3193

㊁、⼆、㆓は、Unicodeで二と互換な文字で、⼆は部首としての二を表す文字。㆓は、漢文の訓読に用いる記号

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP