山田有栄 単語

8件

ヤマダアリナガ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「山田有栄」やまだ・ありなが 1578 ~ 1668)とは、戦国時代から江戸時代にかけて薩摩島津氏に仕えた武将であり、黄金の持ちである。

概要

島津山田有信の嫡男に生まれる。

豊臣秀長率いる九州征伐軍に降した際に人質となり、復帰後は「文・慶長の役」や伊集院おこした「庄内の乱」や「関ケ原の戦い」に参加して抜群の軍功を立てた。

※「山田晏斎覚書」と言う関ケ原での島津の立場を著す書類を残している。

関ヶ原から生還後、島津家老となり、治世につとめた他、原の乱に島津の名代たる総大将として参加する等、戦国後期の戦に参加しながらも90歳まで生きての上で死んだ名将である。

有栄の鞘

山田有栄の佩純金製でまでも黄金で出来ているなものであった為、中では「見栄っり」と陰口をかれていたのだが、島津義弘の元に駆けつけて参加した関ヶ原の戦いにおいて「島津の退き口」と呼ばれる中央突破&退却に参加し、事、東軍の囲みを突破したものの、敵に見つからぬ様に逃亡する際に味方が困窮する最中、自慢の黄金を売って路に替えて島津義弘一行は薩摩まで帰還できたと言われる。

この逸話により、「見栄っり」と陰口をく者はいなくなり、「有事のために普段から備えている立な武人」と褒め讃えられるようになり、薩摩では、普段は貧しくとも有事の為の貯蓄をする事が流行ったと言われている。

※そんななところのある武人山田有栄だが、「信長の野望」ではチート一族の後期武将な為かDQN島津忠恒べると低め(といても副将クラスとしてはなんとか使える坦な)設定がされており、登場が遅いこともあって、架空戦記動画でもあまり見かけない人物である。

戦国大戦

Ver2.0で参戦。コスト4を満たす武闘
計略「弥九郎の武」は範囲内の敵の武を上げ、その数によって自分の武を上げる計略。一定以上で貫通効果も付与される。要するに真柄直隆版。

 

「仁義なき兵を、一両断に這え落とす!」

Ver3.0ではコストが上がって気合を得た。
「死地の売り」は島津の闘計略で闘進行度が高い程味方の武が上がる。2段階の味方に使えば長時間の高武采配になるが、その場合は闘仕様上終了時味方が撤退してしまうので、出来れば闘を消す武将と一緒に使いたい。 

関連動画

▼山田有栄が配下30人を引き連れて島津義弘に合流した関ヶ原の戦い

補足

信長の野望」(PCシリーズにおける山田有栄の力一覧 

軍事 内政
群雄伝(S1) 戦闘 政治 野望
武将風雲録(S1) 戦闘 政治 野望 教養
覇王 采配 戦闘 智謀 政治 野望
天翔記 戦才 158(A) 智才 120(B) 政才 146(A) 66 野望 67
将星 戦闘 75 智謀 69 政治 75
烈風 采配 56 戦闘 61 智謀 66 政治 65
世記 采配 49 智謀 60 政治 56 野望 25
統率 52 知略 61 政治 63
下創世 統率 53 知略 61 政治 63 教養 63
革新 統率 67 武勇 59 知略 68 政治 69
統率 67 武勇 79 知略 68 政治 69
創造 統率 68 武勇 73 知略 73 政治 67
大志 統率 66 武勇 72 知略 73 内政 66 外政 71

 

関連商品 

 

逃走資工面の為
買取相手募集中

純金製の黄金
山田有栄

 

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/18(木) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/18(木) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP