怪盗スライ・クーパー 単語

285件

カイトウスライクーパー

8.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

『怪盗スライ・クーパー』(かいとうスライクーパー、Sly Cooper)とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE) が発売、サッカーパンチプロダクションズが開発したアクションゲームシリーズ、またはその主人公名前である。動画タグは「怪盗スライクーパー」「スライクーパー」など様々であるが、正しくは「怪盗スライ・クーパー」である。

概要

代々「義賊」を生業としてきたクーパの末裔であるアライグマ青年「スライ」が、仲間の「ベントレー」「マーレー」などと協しながらフィールドを進んでいくアクションゲームである。公式サイトでは、ゲームジャンルを「怪盗アクションゲーム」としており、主人公のスライが特有の動き「怪盗アクション」を駆使して物語を進めていくスタイルを売りとしている。また、ムービーシーンはすべて昔ながらのアメコミ調で描かれていることも特徴の一つである。

2002年(日本では2003年)に発売された第1作は、クラッシュ・バンディクーラチェット&クランクなどの作品のように「ゴールに向かってルートを進む」傾向が強く、いわば「怪盗」という肩書の正義ヒーローが悪を討つといったゲーム内容であった。

2004年(日本では2005年)に発売された第2作と、2005年に発売された3作では、ゲームシステムが大きく異なる。エピソードごとに1つの箱庭のような形式で作られており、そのステージで課せられたミッションを遂行していく、というものである。ミッションには、敵のアジトに潜入して盗撮や窃盗を行うなど、「怪盗」らしさを強調したものが多くなった。その他に、ベントレーやマーレーなどの仲間が操作キャラクターとして使用できるようになり、操作キャラクターには体力ゲージが設定されるようになったのも1作との革新的な変更点である。

そして2010年(日本では2011年)、上記の3作品をプレイステーション3向けの移植、収録した『スライ・クーパーコレクション』が発売された。『怪盗スライ・クーパー3』がこの作品で日本初登場となったことに伴い、後に述べるが『1』『2』でも担当声優と和訳が変更された。なお、今回の移植には、サンザルゲームズが手がけており、シリーズ4作(日本での発売は未定)の開発も行った。ちなみにこの4作にはステージの一つに日本がある。

シリーズ作品およびキャラクターが登場するゲーム作品 

本編シリーズ

スライおよびシリーズキャラクターが登場するゲーム作品

 

登場キャラクター

前述の通り、『怪盗スライ・クーパー3』は日本未発売だったため、PS3用に移植された『スライ・クーパーコレクション』で日本初登場となり、それに伴って、キャラクター名前の一部と、『1』『2』で担当していた声優が全て変更された。ここでは、キャラクター名の右に担当声優を(PS2PS3版)の順に掲載する。

 

クーパー・ギャング(スライと仲間たち)

スライ・クーパー・ラクーン(CV:関智一草尾毅)
ジャケット帽子トレードマークアライグマ青年。代々続く義賊の系「クーパー一族」の末裔で、一族が開発良した盗みの技術を子孫に伝えていくために書き記した「ラクーナの秘伝書」を幼いころから読んでおり、その一族の誇りを学んでいた。父親から秘伝書を受け継ぐことになった9歳の誕生日の晩、の5人組の集団によって、の命と秘伝書を奪われてしまう。身寄りのなくなった彼は孤児院に引き取られるが、そこで出会った「ベントレー」「マーレー」と共に「クーパー・ギャング」を立ち上げ、の敵討ちと秘伝書の奪還のため、泥棒稼業を営みながら5人組の行方を追う。
代々受け継がれた一族の血によって、「乗ることが出来る足場や隠れることが出来る場所をとして感じることが出来る」特殊なを持つ。がもう一つ守っていた宝のセプター」を駆使して多アクションを行う。
怪盗として一流の腕を持つが、プレイボーイな気質がややあり、特にカルマリータに対してはシリーズを追うごとに特別な感情を抱くようになる。
ベントレーワイズタートル(CV:真殿光昭岸尾だいすけ)
タマゴの時から孤児院に預けられ育った、カメ青年子供の時からずば抜けて頭がよく、そのIQ255を誇るとされている。コンピュータプログラミングの達人で、一味の拠点となるアジトやクーパー・バン」に搭載されているスーパーコンピュータ衛星回線につなげることで、世界中のあらゆるネットワークハッキングできる。その他に様々な機器・具に関しても常識人顔負けの知識・技術を持つ。
作戦の立案と揮は全て彼の担当であり、キャラクター操作時には多くの場面で彼のナビゲーション・サポートによって進められる。
スライには「相棒」と呼ばれ、絶対の信頼を置かれている。
PS2版では一人称は「私」で、語尾に「~です。」とつけるなど、基本的にに対しても丁寧を用いるが、HD版ではスライと同年齢青年らしい話しかたに変更され、一人称も「」になっている。
マーレー・ザ・ヒッポ(CV:長嶝高士飯島肇)
スライが引き取られた孤児院で知り合い、それ以降はスライをのように慕う、持ちのカバ。とても食いしん坊で、食べ物に関することでよくトラブルに巻き込まれるちょっとドジな性格だが、ここぞという時にはとんでもない根性を見せる。スライも彼を「憎めない分」として大事に思っている。
(HD版ではスライは「どちらかというとお荷物」と紹介しているが、前述の方が正しい解釈であろう…。)
際A級ライセンスを所持しており、見かけによらず、一流のドライビング技術を持つ。ストーリーにおけるでの移動は彼の担当であり、ブルドーザーやクレーン、回転台など、あらゆる乗り物の運転もばっちりこなす。
「2」以降は操作キャラクターとして出番が増え、「キャプテン・マーレー」を自称し、その怪力ぶりを発揮する。
「3」では、「2」の終盤にベントレーを自分の所為で大怪をさせてしまったことに責任を感じ、スライたちの元から去ってしまう。オーストラリア呪術師グールーに子入りし、修行の一環でイタリアベネチアに徒歩旅行していたところでスライと再会する。スライ達の説得とベネチアで起きた事件を解決したことにより、再び仲間に加わる。
修行により、新たに「ボールフォーム」の技を習得している。
PS2版では一人称は「ボク」で、少年のような話し方をするが、HD版では一人称が「」で話し方も変更されている。
グールー(CV:なし)
3で初登場した、オーストラリア出身のコアラ呪術師
マーレーに「ボールフォーム」の技を伝授した師匠
ドリームイーター」と呼ばれる呪術の使い手で、動物や心の弱い者を「マインドコントロール」で操ったり、
瞑想にふけっている者の思念に介入する「チャネリング」を行うことができる。
ビジョンゴーグルを持たないため、プレイヤーが彼を操作する際、
ビジョンゴーグルの画面がスライ達のものと異なり、念で作られたようにまわりがんでいる。
ペネロペ(CV:白石涼子)
3で初登場。ネズミ少女クーパー・ギャングの初の女性メンバー
ベントレーさえも越したラジコン(RC)の技術を持っている。

 

インターポール 

カルマリータ・モントーヤ・フォックス(CV:つばさ園崎未恵)
シリーズを通して、スライ一味をしつこく追い続けるキツネの女警部。
怪盗」を主人公とする創作作品ではお染みの「警部」のキャラクター
スライを逮捕することを生きがいとしており、スライが標的に決めた敵組織を同じく狙うことが多く、
スライを追って敵のアジトに乗り込むが、逃げられ、その手柄を譲られることはシリーズお約束となっている。
互いに窮地を助けたり助けられたりするので、スライのことは互いに憎からず思っている節があり、
シリーズが進むにつれて特別な感情を互いにいつの間にか持つようになっていく。
弾を必要とせず、長い射程を持つ特殊「パラライザー・ショックガン」を用・携帯している。
ナイラ(CV:小林沙苗山田みほ)
2に登場する、若い女性ホワイトタイガー
警察という立場でありながら、スライに助言やサポートをするなど、めいた行動をとることが多い。
彼女の登場するミッションは、彼女を追いかける、というものが多い。

 

デアボリック・ファイブ(1)

スライがクーパー一族に伝わるラクーナの秘伝書を引き継ぐ晩に、スライのを殺し、秘伝書のページをちぎって奪っていったの五人組の集団。PS2では名前の後に「ザ・○○マスター」と付くが、HD版ではこれは省略して呼ばれる。また、「ローリー」が「ライレー」と再翻訳されている。

ローリー・ザ・ストームマスター(CV:亀山助清)→サー・ライレー(CV:樫井笙人)
ステージ1「ストームアイランド」のボスであるカエル。裕福な庭に生まれ、贅沢な生活を退屈して過ごしていたが、で難破を襲撃してから犯罪に快感を覚えるようになり、一味のメカニック担当となった。イギリスウェールズ地方を発生させる小飛行船を造り、人為的なを難破させ、部下にから品を奪わせている。
マグショット・ザ・ギャンマスター(CV:廣田行生天田益男)
ステージ2「サンセットカジノ」のボスブルドッグ。幼少の頃はいじめられっ子だったが、ギャン映画をよく観ていたで自分もギャングになる標を掲げ、ハードトレーニングによって強体を手に入れた。ハードボイルドストリートファイターとして生まれ変わった彼は、自分をいじめていた者を見返し、アメリカユタ州の架の町「メサ・シティ」でイカサマカジノを経営するギャングの大ボスとして君臨している。彼とのバトルでは、鍛えぬいたボディと2丁拳銃を駆使して闘う。
版でアメリカ英語方言を話しているためか、PS3HD版では日本語近畿方言(大阪弁)で訳されている。
ミズ・ルビー・ザ・マジックマスター(CV:磯辺万沙子→根本子)
ステージ3「ミステリアスジャングル」のボスワニ。ブードゥー信者系の出身で、幼少の頃から霊感が強く、死者を甦らせるほどの才を開させた。しかし、その頃から周りに怖がられて避けられていたことを一味に加わった後でも根に持っており、メキシコを征することで復讐しようとしている。最近ではハイチ密林アジトを作り、墓石から霊を実体化させる装置「ゴースト・ジェネレーター」を使って、霊や奇妙な生き物を生み出している。
パンダキング・ザ・カンフーマスター(CV:茶風林小杉十郎太)
ステージ4「スノーマウンテン」のボスパンダ子供の頃に、お金持ちの正月に打ち上げる花火感動して花火職人して修行していたが、花火を売る時の最初のお披露で大失敗し、地元から追放されてしまった。なお、PS3HD版では、お金持ちたちが、貧しいの出身である彼をみすぼらしい身なりだけで判断して、彼の花火の技術を受け入れなかったことが原因とされている。屈辱を受けた彼は、自分の火技術を用いた拳法ファイヤーカンフー」を編み出し、彼を見下した者たちに復讐を行い、その腕を買われて一味に加わる。物語では、彼のアジトはの降り積もる中国西部の山にあり、表向きは拳法場とされているが、その実態は花火を利用して近辺ので下敷きにする違法な火工場になっている。
PS2版では語尾に「~アル」と付けて喋るエセ中国人のような口調で話すが、HD版ではそれと異なり、に迫の籠った口調をしている。
クロックヴェルク・ザ・イビルマスター(CV:楠見尚己安井邦彦)
最終ステージデスビームマシン」で待ち構える、このゲームラスボスロシア北部の活火山にある彼のアジトで密かに建造された破壊兵器デスビームマシン」で世界征服を企む、全身が機械仕掛けの巨大なフクロウ。昔は生身の体の持っていたが、クーパー一族との争いに敗れる度に体を機械化させることで自らの体を強化し、ついに全なサイボーグとなってしまった過去を持つ。その結果、2000年以上に渡って、原理が理解不能な部品と回路、積み上げた機械技術によって生き続けた。ラクーナの秘伝書に残るいくつかの写真には黒い鳥が映っているが、その正体は全て彼である。クーパー一族に対する揺るぎない嫉妬憎しみの心を持つ。バラバラパーツになりながらもその執念は消えないのか、エンディング後にパーツは自動的に修復され、これがスライたちの次の冒険のきっかけとなる。

 

クロー・ギャング(2)

自動修復機を持つクロックヴェルクの残骸を奪い、そのパーツを使って裏で悪事を働く組織。

デミトリ(CV:いずみ尚小森創介)
ステージ1「ブラック・シャトー」のボスであるウミイアナ。スライ一味の地元であるフランスで活動している。
上流階級向けのアートサークルとナイトクラブのオーナーという表の顔と、贋作師という裏の顔を持つ。
若い頃は希望あふれるアーティストだったが、彼の新なスタイルは世間に受け入れられず、理解な者たちへの復讐として、闇の犯罪に手を染めるようになる。
クロックヴェルクのフェザープレート(尾羽のパーツ)を所持しており、それを使って偽札作りを行っている。
ジャン(CV:土師孝也咲野俊介)
ステージ2・3で登場するベンガルトラ
ルカッタで路上生活をしていた幼少期に、違法な「気持ち良くなるスパイス」を売り始めたことで犯罪の手を広げるようになり、クローギャングに加入してからは、「ラジャン」と名乗り、自分は王族の一員だと周りにふれこむようになる。得られた富で巨大なインドに築き、手に入れたクロックヴェルク・ウイング(パーツ)を自慢するために、ダンスパーティーを開く。(ステージ2)
クーパー・ギャングにウイングを奪われたあと、ジャングル深くにある自らのアジト(忘れられた寺院を「スパイスファクトリー」に改造したもの)に逃げ込む。(ステージ3)
クロックヴェルク・ポンプ(心臓パーツ)の片方をスパイスの急速な栽培に、もう片方を無限電撃を放つ自分用武器として利用している。
コンテッサ(CV:高島雅羅根本子)
インターポールで不動の地位に立つクモ女性
犯罪心理学を学ぶ学生だった頃、特権階級の男とに落ち結婚するが、その男を殺し、自らの学歴と受け継いだ遺産を生かし、プラハ犯罪者を対とした更生施設を立ち上げる(ゲームでは、その夫はめいた死を遂げたとされている)。催眠セラピーを用いて、犯罪者に「更生」という名で盗んだ物の在り処を自させ、それを横取りしている。(ステージ4)
クローギャングの元メンバーだったため、クロックヴェルク・アイ(両パーツ)を所持しており、囚人洗脳させる機械に搭載している。(ステージ5)
ジーンバイソン(CV:飯塚昭三)→ジャンバイソン(CV:浦山迅)
カナダにある秘密スパイス出荷基地で活動するバイソン
1850年代のゴールドラッシュの時期に一山当てるためにカナダ旅行していたところ、崩に巻き込まれ氷の中に閉じ込められる。しかし、急な体温の低下で冬眠状態になっていたため、数年後、地球温暖化により氷が融け、奇跡的に息を吹き返す。
クロックヴェルクの3つのパーツ()をスパイス運搬用の機関車特急アイアンホース」(ステージ6)に搭載し、24時間走らせ続けることで巨万の富を得る。
カナダの巨大なランバーキャンプでも活動しており、そこの製材工場では自分の武器クロックヴェルクのパーツを取り付け、大量の木を伐採している。(ステージ7)
アルペジオ(CV:清川元夢樫井笙人)
クローギャングのメインエンジニアであり、今回の事件の黒幕であるオウム
一流の航空学校に通っていた頃は、優秀な成績を収めていた学生だったが、を飛べず、あまりにも小さい体格だったために体力だけは他の生徒に敵わず、そのハンディに怒りを覚え、イタリアルネッサンス巨匠達の作品を完成させることでさらに奮い立つようになる。
クロックヴェルクを復活させることで、強パワー不老不死を手に入れようとする。

 

 3のボスキャラクター

 

クーパー一族

スライの先祖たち。先祖代々から義賊を生業としており、磨き上げた盗みの技術を「ラクーナの秘伝書」に書き記し、子孫に伝えられてきた。

第一作はこの「ラクーナの秘伝書」を取り戻すことがゲーム的の1つであり、ページを取り戻すことで、そのページを書いたスライの先祖の名前ムービー中のスライのナレーション、またはベントレーコメント紹介される。

また、第四作では、クーパー一族(または、先祖たちのコスチュームを着てそのを身に着けたスライ)を操作するゲームになっている。

 

宣伝

第一作「怪盗スライ・クーパー」(PS2版)のCM、および主題歌として、

東京スカパラダイスオーケストラの「BLACK JACK」が使用されている。

これは当バンド2003年に発売された23枚シングル銀河迷路」のB面に収録されている曲である。 

関連動画

映画

2016年映画開が決定している。日本は不明。製作Blockade EntertainmentRainmaker Entertainment

関連コミュニティ

怪盗スライ・クーパーに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP