東海道五十三次 単語

116件

トウカイドウゴジュウサンツギ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

東海道五十三次(とうかいどうごじうさんつぎ)とは、江戸時代東海道に存在した53か所の宿場町の総称である。

この街道風景を描いた歌川広重浮世絵としても有名。ここでは広重の浮世絵についても触れる。

同名のファミコンゲームソフト東海道五十三次(ゲーム)の記事を参照のこと。

概要

ここで言う「東海道」は、江戸時代に制定された江戸日本橋から三条大橋までのであり、現在国道1号とほぼ同じのりである。JR東海の「東海道線」も多くの区間で沿っているが、熱海名古屋あたりで大きく回路を取っている。

歌川広重浮世絵1833年頃から発表された作品で、出発地の日本橋終点を含めた55点で構成されている。すがらに描いた模写を元に製作されたこの作品群は、現代では広重の代表作のひとつ、ひいては浮世絵全体の代表的作品として有名である。また当時海外に流出した浮世絵の中にこの広重作五十三次も含まれており、ゴッホなどの西洋の画にもを与えている。

昔、永谷園お茶漬けにはおまけとして名画ミニカードがついてきてたものですが、この東海道五十三次もそのシリーズとして結構見かけるものでした。…と言ってたら期間限定で復活したよ!

なお、東海道の各宿場町は東海道の記事を参照のこと。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP