単語

300件

クリ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、ブナ科の木の名、またその実のことである。→クリ

また以下のことを表す。

人名

栗は、日本の姓である。

漢字として

Unicode
U+6817
JIS X 0213
1-23-10
部首
木部
画数
10画
意味
  1. クリ、堅い、うやうやしい、実り、(と通じて)ふるえる、恐れる、(凓と通じて)寒い、(と通じて)越える
  2. (裂と通じて)裂ける
説文解字〕の本字は㮚で〔説文・巻七〕に「木なり」とある。〔爾雅・釈木〕に「、椈なり」とある。
字形
全体でクリの木の形。〔説文〕は木+𠧪の会意とし「木にひ、其の、下垂す。故えに𠧪にふ」とある。
音訓
音読みは、1.の場合、リツ(音)、2.の場合、レツ(音)。訓読みは、くり。
規格・区分
人名用漢字である。1981年に人名用漢字に採用された。JIS X 0213第一準。
栗を符とする漢字には、傈、凓、、瑮などがある。
栗階・栗子・栗栗鼠・栗栗・栗

異体字

Unicode
U+3B9A
部首
木部
画数
13画
𣡼
Unicode
U+2387C
部首
木部
画数
31画
𣡷
Unicode
U+23877
部首
木部
画数
28画
𡨓
Unicode
U+21A13
部首
画数
10画
𣗴
Unicode
U+235F4
部首
木部
画数
14画
  • 㮚は、〔説文〕の本字。
  • 𣡼は、〔康煕字典〕に〔説文〕の古文とある字。三𠧪に従う。
  • 𣡷は、〔説文〕に「古文の㮚、西にひ二𠧪にふ」とある古文。また徐巡の説として「木、西方に至りて㮚す」と、西に従う説明を紹介している。
  • 𡨓は、〔龕手鑑〕に「音栗、古文」とある異体字。
  • 𣗴は、〔字彙補〕に「㮚と同じ」とある異体字。
  • 慄の簡体字でもある。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
鬼滅の刃[単語]

提供: ふわり

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 21:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP