単語

804件

ホノオ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、

気体を燃焼したときに見られる、と熱とを発している状態のことである。

日本語においてはよりもしく燃え上がる状態をす場合が多い。
「火炎」と呼ばれる場合もある。

概要

有機物の燃焼の場合、気体の炭素、炭化水素水素などが燃焼している。

炎の色と温度は燃焼している物質によって変わる。色については炎色反応の記事を参照。

英語として

炎を示す英語としてはフレイム(Flame)が当てはまるが、日本語英語ではニュアンスが異なり、いくらしく燃えていても火災は「Fire」の側を使う。

Flame側に火災の意味はなく、「何かが燃えている火・部分/領域」をす。

フレイム の項を参照。

その他の意味

人名

作品名

漢字として

Unicode
U+708E
JIS X 0213
1-17-74
部首
火部
画数
8画
𤆌
Unicode
U+2418C
部首
火部
画数
6画
Unicode
U+708F
部首
火部
画数
8画
意味
火の、ほのお、燃え上がる、とても暑い、、とても熱い、炎のようにしい、炎症、という意味がある。〔説文解字・巻十〕には、「火の上るなり」とある。
字形
+火の会意。
音訓
音読みはエン、タン(音)、エン(音)、訓読みは、ほのお、もえる、やく、あつい 。
規格・区分
常用漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
部首
炎は〔説文〕で部首である。ほかに燄、𦧡、𤎭、煔、燅、𤏻、粦などが属する。
炎を符とする漢字に、倓、剡、啖、惔、淡、郯、棪、欻、琰、睒、痰、緂、、覢、錟などがある。
炎炎・炎暑・炎症・炎上・炎・炎下・炎熱・炎

異体字

  • 𤆌は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。
  • 炏は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。異構の字。〔篇〕には「熾火盛んなり」とある。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOCALOID[単語]

提供: わんころ助

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP