単語

7535件

マコト

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、以下のことを表す。旧字は

人名

読みは「まこと」、「しん」など。「まこと」という名前男女問わず使われるが、漢字で「真」と書くものは基本的に男性名として使われることが多い。

あだ名ニックネームとして「真ちゃん」と呼ばれることもある。

実在の人物

架空のキャラクター

接頭辞

本当の、といった意味の接頭辞

商品名

その他

漢字として

Unicode
U+771F
JIS X 0213
1-31-31
戸籍統一番号
259890
260330
部首
画数
10画
音読み(常用)
シン
訓読み(常用)
Unicode
U+771E
JIS X 0213
1-66-35
戸籍統一番号
259880
260340
部首
画数
10画
𠤛
Unicode
U+2091B
部首
匕部
画数
9画
𡙊
Unicode
U+2164A
戸籍統一番号
068440
部首
大部
画数
12画
意味
旧字は眞で、新字体の真はその俗字である。
真実まこと、本当の、純、正しい、生来の、存在、まことに、仙人、という意味がある。
説文解字・巻八〕に「人なり。形を変へてに登るなり」と仙人のこととある。眞は経書に見られず、の書においてよく見られる。〔広韻〕には「眞なり」とある。
字形
会意だが諸説ある。〔説文〕は𠤎++𠃊+としている(𠤎は、人を逆さまにした字で化の初文、𠃊は隠す意味の字)。八は仙人を載せる乗り物としている。〔六書略〕は𠤎+としている。〔職〕や白川静は𠤎+𥄉で、死した人を表すという(𥄉は首を逆さまにした字)。
音訓
音読みシン音、音)。訓読みは、まこと、ま、まことに。
名のりに、さだ・さな・さね・ただ・ただし・ちか・なお・まき・まさ・ます・まな・み、などがある。
規格・区分
真は、常用漢字で、小学校3年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
真(眞)を符とする漢字には、嗔、瘨、、䐜、窴、瑱、稹、瞋、蹎、𩄚、鎭、闐、𧽍、䡩、)などがある。
真意・真価・真贋・真偽・真紅真空真剣・真言・真士真実・真書・真人真性・真髄・真正・真相・真面真理・真心

異体字

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: サンチョ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP