科挙 単語

18件

カキョ

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

科挙とは、合格したらかっきょいーと褒められる官吏採用試験である。
隋から清までの中国で実施されていた。また、それに倣い、朝鮮ベトナムなどの中国周辺の東アジアでも実施されていた。

当たり前だが、漢文の試験である。

詳しく知りたければ、ウィキペディア該当ページexit宮崎市定exit氏の書籍を読んだほうが手っ取りい。

概要

優秀な人物を広く全から集めるための制度。

隋以前には、人材は貴族など既存の権者階級からしか輩出されず、科挙以前にあった人材を募る制度も、その内実は有者からの推薦というものであり、どうしても既存の有者の息がかかった者に限られていた。

科挙の導入により、推薦重視から試験結果重視への移行が図られ、既存の貴族とは別の新しい勢ることになる。

科挙制度

科挙にはいくつもの段階があった。何度も試験を重ねることで受験者を絞っていき、最終的には皇帝自らが試験を行い合格者を決める時代もあった。

試験は数日に渡って行われ、受験者が食べ物を持ち込んで泊り込むのも普通であった。食べ物その他も持ち込めるため、必然的にカンニングのための具も持ち込みやすく、その検も厳しいものであった。しかし、検を潜り抜けるための工夫もなされており、裏地にテキストがびっしり書き込まれた衣服なども発見されている。身分や氏名を偽っての替え玉受験も多かったといわれている。

ちなみに、事実上の試験と言えるのは会試(二次試験)までで、代以降に追加された殿試については原則として全員合格で、席次によって配属先や役職などを決定した。

これは、殿試とは、落とすための試験ではなく、天子(皇帝)自らが試験を行い、受験者と皇帝の間に強従関係を形成するという形をとっている為である。まあもっとも、皇帝本人が試験会場に出たことはの最初くらいで、明以降は内閣大学士という専門の人に委ねられたわけだが……。

科挙制度の限界

広く人材をめるために始まった科挙制度だが、実際にはさまざまな問題点があった。

初期の科挙では既存の貴族が未だ跋扈しており、科挙制度で登用された官僚が十分にを発揮できなかった。

代になると科挙合格者のが強くなっていったが、同時に同郷の者同士などで集団を作るようになり、新しい権集団となっていった。科挙を受験するためには先に科挙に合格している者の保が必要になっていたことも、この集団がをつける理由になっていた。

また、科挙を受けるための勉強には、当時は重な本などの資料をえる必要があり、勉強に専念する受験者を支える財、さらには身分を保してくれる先輩に対して支払わなければいけない謝礼など、とにかくコストがかかるものであったため、実際に科挙を受けることができたのは有者の師だけだったといえる。そして後代になれば有者というのは、つまり科挙に合格してを得た者であり、結局は科挙合格者が権者としてを増していくことに繋がるのである。

もっとも、先祖代々科挙に合格してきた系であろうとも次代が科挙に通れなければそこで終わるという可性もあり、その点では前時代の貴族とは違った権者であるといえる。

科挙制度の終焉

科挙の合格基準として、四書五経を暗記していることは必須であった。いわば理想的な儒教を理解していることがめられたわけだが、時代が下って清の末期になると西洋列強の進出により西洋の新たな文物が入ってきたこと、西洋との競争が盛んになったこともあって、官僚にめられるものはそれまでの伝統的儒教から、西洋の知識へと移行していった。こうして、隋代以降、千数年に渡って長く続いてきた科挙制度は近代になって終焉を迎えたのである。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

  • 48 ななしのよっしん

    2024/01/21(日) 23:47:52 ID: LDpGXNvwos

    >>46
    実質ごくつぶし状態の科挙浪人生も掃いて捨てるほどいただろうしな。

    科挙…というより「試験による採用」って世襲推薦べて人的資面での駄が多いのよ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 49 ななしのよっしん

    2024/01/22(月) 07:55:33 ID: 2DP6mfS1dQ

    それは試験科が実質四書五経に偏ってたからという問題であって科挙システムそのものの問題ではない気が

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 50 ななしのよっしん

    2024/02/04(日) 22:06:37 ID: rAYvY7Q9y+

    別に試験内容を現代的内容にしても何も変わらないと思うよ
    全て官に吸収するシステムなら社会主義がまさにが同じそれで今も大して構造は変わってない
    官になるかそれに近しくないと今も生きていけない
    そして前例義な官の側からはイノベーションが生まれず進歩がないので科学技術でも社会システムでも民が自由で強いに負ける

  • 👍
    0
    👎
    1

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP