通報単語

ツウホウ

3.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

通報とは、物事の情報などを人や集団に報せ伝えることである。

特に、警察消防などの機関や各種運営・組織などに
事件・事故災害不正行為などの解決・救援を的として事態を報告する事によく用いられる。

概要

事件・事故犯罪など法律も関わる事態を個人ので自己解決をすることには限界があり、世界では古くから緊急通報用の電話番号を用意して対応している。例えば日本国内においては警察110消防及び救急が119海上保安庁118などである。これらの番号によって異なるので渡航の祭には念のため確認しておくと良いかもしれない。

その他にはインターネット上にて通報を受け付けており、殺人予告なとのネット上の事件などへの対応を行っている。民間団体が担当している物もあり、上記の緊急性を伴う物と言うよりは情報提供としての位置付けも大きい。

これらの通報は緊急性を伴う物のための手段であるため、較的事態が逼迫していない相談などに対しては別の手段が用意されている事が多く、日本国内でも警察が緊急性の低い連絡を受け付ける番号として#9110が設定されている。小さな事でも闇に通報していたら本当に緊急性を伴う事件への対応にも支障が生じることもあるため、冷静に使い分けることがめられる。特にイタズラ的などで過度の通報を行った場合には実際に犯罪として逮捕例も出ている事である、過不足ない正しい通報を心がけよう。

公務員には告発する義務がある。

…が、残念だが中にはトンデモ警官や警察署、教師教育委員会も実在し、通報してもまともに取り合ってくれない場合もある。

警察がダメって言うから…」と諦めるのではなく、県警本部の監察警察の中の警察)へ連絡を。
警察(→動いてくれない!)の項に詳しく記載されている。

いじめなどは隠蔽に走る学校教育委員会が多いが、犯罪行為は通報しなくてはいけない。

刑事訴訟法239条告発
1項「何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。」
2項「官吏または吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない告発義務)

※官吏は国家公務員吏は地方公務員のこと。

要するに、不良警察官や不良教師教育委員会・虐待通報を受けた児童相談所といった公務員「これすっげー/どう見ても犯罪っぽいけど、面倒な仕事が増えるのはヤダだから無視したろ」法律違反の犯罪である。

民事・発生から時間経ちすぎ・取扱中の他の事件と較して著しく軽微で優先度が低い/人員機材不足・海外経由など特定困難・明犯罪ではない・拠がさすぎる場合等、正当な理由で断れるケースはある。

未遂犯だけど通報すべき?

 当たり屋悪質クレーマー危険運転脅迫/恐喝詐欺などは、けが人もなく未遂で逃亡された場合でも、周囲や近隣県で類似の犯行が繰り返している可性もあるため、必ず通報しておくこと。あなたが最初の一件であっても、通報が増えれば警察も動かざるを得ない。手口や犯人の特徴を広く啓発されれば多くの人を守る事にもなる。

「状況説明とか事情聴取とか面倒だし、かが通報するでしょ」と放っておくと、次の被害者はあなたの大切な家族友や小さな子供かもしれない。そうなれば「あの時に通報しておけば」なんて悔やんでも悔やみきれない。

特に当たり屋の場合、届け出がなければ救護義務違反になる可性があるほか
通報をやたらと嫌がるため判別手段としても有効。(→当たり屋

通報しても安心できない。

犯罪によっては、通報できても警察が到着するまでの間は危険である。

自分または他人に対し、危を加える事が明な場合に限って相手に対し反撃し、死亡させたり重篤な後遺症を残しても罪には問われない。もちろんその場から逃げられるならそれが最善策であり、やむを得ない場合を除き戦うのは愚策である。(→正当防衛)(→護身術

自宅敷地内であれば特に正当防衛の効果が最強になるため、理に押し入ってくるようであれば武器を手にして遠慮なくフルボッコにしても問題ない。

証拠があれば心強い

録音・録画といった明確な拠があれば、捜や裁判において非常に有利な立場に立てる。

言った/言ってないといったトラブルや、あいまいな記憶暗記に頼る必要がなく、スイッチを入れればバッテリー記憶容量が続く限り常時記録してくれる優れもの。バッテリー式の屋外等で録画可な機材もある。また探偵などは拠収集に特化したもの。近年はドライブレコーダー等も普及している。

日常的・現在進行形被害を受けている場合はより一層拠の収集もしやすく、結果的に相手を窮地に追い込むことが可である。極悪人が相手なら悪いとか卑怯だとか思ってはいけない。

 記録 探偵

もちろん相手は泣き落としや反省したフリなど、言葉巧みに預かって拠隠滅に走るため、あっさり信用して渡さないこと。口先だけなら何とでも言える。必ずコピーバックアップを取っておくこと。

インターネット上の通報

インターネット上においては上記の機関への通報としての意味合いの他に特定コミュニティにおける問題を運営する側に報告する行為などをして通報と呼ばれる事も多く、ほとんどの場合迷惑行為や荒らしなどへの対処をめて行われ、該当部分の削除アクセス規制、機の制限やアカウント削除などのコミュニティの形態に応じた対処が成される。

特にニコニコ動画においては動画コメントタグなど、ニコニコ大百科においては記事・掲示板の書き込みなどで問題があった場合に運営への通報が行われている。

基本的には荒らしへの対処法の一つとして通報は正当な行為であるが、一方でネット上においても例によってイタズラや私、通報と対処による場の雰囲気の悪化などの荒らし的に通報が悪用され、それらが問題視されて議論の対となる事もある。

また、怪しげな発言をした際に「通報しますた」とレスがつく場合がある。
例:「小学生ってかわいいよね…」 ←通報しますた

ニコニコ動画における通報の仕方

動画の通報

  1. 動画ページ下部にある動画通報クリック
  2. 違反項・種別を選択し、詳細を記入した上で送信。

コメントの通報

  1. コメント削除依頼板exitコメント削除依頼スレッドにて詳細を書き込んで依頼を行う。

タグ荒らしの通報

  1. コメント削除依頼板exitタグ荒らし対応依頼スレッドにて詳細を書き込んで依頼を行う。

大百科荒らしの通報

  1. 大百科削除依頼掲示板exitの各スレッド(掲示板レス削除依頼スレッド記事削除依頼スレッド掲示板書き込み規制依頼スレッド)にて詳細を描き込んで依頼を行う。

その他

オンラインゲーム不正行為や不具合などを発見した際、運営者に通報する場合もある。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/19(火) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/19(火) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP