単語

421件

コイ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、コイ科のである。→コイ

また以下のことを表す。

漢字として

Unicode
U+9BC9
JIS X 0213
1-24-81
部首
魚部
画数
18画
𩼞
Unicode
U+29F1E
部首
魚部
画数
24画
𩼆
Unicode
U+29F06
部首
魚部
画数
24画
意味
コイ手紙
説文解字・巻十一〕には「鱣なり」とある。なお〔説文〕の鱣の解説は「鯉なり」となっていて互訓である。
字形
符は
音訓
音読みはリ(音)。訓読みは、こい。
規格・区分
人名用漢字である。2004年に人名用漢字に採用された。JIS X 0213第一準。
・鯉尺素・鯉・鯉書

異体字

  • 𩼞は、〔康煕字典〕に〔篇類編〕を引いて「鯉と同じ」とある異体字。
  • 𩼆は、〔集韻〕に「(ある)ひは裏に(したが)ふ」、〔字彙〕に「鯉に同じ」とある異体字。
  • 簡体字は鲤。
この記事を編集する

掲示板

  • 2 ななしのよっしん

    2017/12/28(木) 11:59:45 ID: aj3vYnimdH

    鱣は説文解字には「類也」とあるが、実際には意味が広く、
    非子の「鱣はに似たり、蚕は蠋に似たり」では、うみへびとも(はも)とも言われる。

    (鱣序(せんじょ)、鱣堂(せんどう)は、講堂・学校教室のことだが、この鱣も同様。
    その由来となったのは、こうのとりが三匹の鱣をくわえ講堂に集ったという後漢書の故事。)

    字典にはこうある。※次の引用で、[一]はにテン、[二]はにセンと読む。

    漢語第二版: [一](1)の一種 (2)ちょうざめの一種 [二] たうなぎ。=鱓(せん)
    新字訂新版: [一](1)の名。ちょうざめ。鱣(てんい)。(2)大きなこいの一種。≒
    [二]たうなぎタウナギ科の淡。かわへび。鱣。=鱓(せん)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 3 ななしのよっしん

    2019/12/02(月) 07:57:09 ID: TcbsWz97WN

    このスーパーで売ってるんですか
    屋で並んでるの見た事ないですけど内陸の方では普通に販売してますか?味どうなんですかみたいな味とはまた違うと思いますけど…
    濃っての荒汁みたいな感じですかね、でも寿司とか流石にないでしょうというか寿司ってまず生では食えない、たからって大丈夫な訳でもないでしょうし…

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 4 ななしのよっしん

    2019/12/02(月) 07:58:39 ID: TcbsWz97WN

    でも輪切りでパックにするって変わってますね
    で輪切りの切り身パックで売ってるの見た事ないですが…地方によるんでしょうか?

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
初音ミク[単語]

提供: (´・ω・`)

もっと見る

急上昇ワード改

    ほめられた記事

    最終更新:2024/04/24(水) 04:00

    スマホで作られた新規記事

    ウォッチリストに追加しました!

    すでにウォッチリストに
    入っています。

    OK

    追加に失敗しました。

    OK

    追加にはログインが必要です。

               

    ほめた!

    すでにほめています。

    すでにほめています。

    ほめるを取消しました。

    OK

    ほめるに失敗しました。

    OK

    ほめるの取消しに失敗しました。

    OK

    ほめるにはログインが必要です。

    タグ編集にはログインが必要です。

    タグ編集には利用規約の同意が必要です。

    TOP