単語

12件

チン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、天子皇帝自称である。

中国戦国時代までは一人称所有格の一つだったが、始皇帝王政)が統一後に臣からの提案を入れて天子自称とし、そのまま定着した。

王を泰皇と為す。命を制と為す。を詔と為す。天子の自らして朕とふ。
――史記始皇本紀

なお同時に提案された泰皇は却下され、王政が自ら皇帝とした。

漢字として

Unicode
U+6717
JIS X 0213
1-47-15
部首
画数
10画
音読み(常用)
チン
訓読み(常用)
-
意味
皇帝自称、わが、きざし、という意味がある。〔説文解字・巻八〕には「なり」とある。
字形
+关の会意。現在の字では舟がに変じている。关は送の右上と同じで、物を送る、奉ずるという字で、もともとは灷のような形。会意の解釈には諸説あり、盤にものを載せて奉ずる意とする説、を遡らせるとする説などがある。一人称に使うのは仮借。
説文〕は字形について「闕」とし、解説していない。
音訓
音読みはチン(音)、ジン音)、訓読みは、われ、わが。符として使われる場合、ショウ(勝)、トウ(騰)などになるので、もともとはチンと違う音だったとする説もある。
規格・区分
常用漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
朕を符とする漢字には、眹、𠗲、、塍、幐、滕、榺、縢、螣、賸、謄、騰、黱などがある。

異体字

𣍹
Unicode
U+23379
部首
画数
12画
𦨶
Unicode
U+26A36
部首
舟部
画数
12画
𦩎
Unicode
U+26A4E
部首
舟部
画数
14画
𦩗
Unicode
U+251D1
部首
画数
13画
  • 𣍹は、〔説文長箋〕に朕と同じとある異体字。
  • 𦨶は、〔玉篇〕が朕と同じとある異体字。〔正字通〕は𦩎の訛した俗字としている。
  • 𦩎は、〔正字通〕が本字とする字。〔集韻〕は古文としている。
  • 𦩗は、〔広韻〕にある古文。剆とは別。
  • 眹は、通じる字。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP