nemesisnicoさんのページ

  • ユーザーID: 27231284
  • 総レス数: 846 (第4063位)
  • 総編集数: 216 (第1424位)
  • 総お絵カキコ数: 0 (第21486位)
  • 総新規記事数: 1 (第52522位)
  • 総ピコカキコ数: 0 (第2052位)

最近更新した記事

nemesisnicoユーザー

1.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ゲームにおける検証とはゲームにおいて普通ゲームを進める以外の事をするとどうなるかを確かめる事。

概要

ゲームにおいて通常では絶対に負ける戦闘に勝つとまた同じ戦闘になったり、戦闘後のメッセージが異なったり、通常で負けた時と同じようにゲームが進行する場合があるかどうかを確かめる事。また、特定戦闘全滅したり、主人公が倒されるとゲームオーバーになってタイトル画面に戻されたり、所持が半分になって記録した場所に戻されてゲームが続行するが、なかには拠点到達前におけるオープニング中の戦闘での全滅や制限時間付きのイベント(脱出シーンなど)で時間切れになると特別なイベントが起きて強制的にゲームオーバーになる場合もある。その場合は特殊なシチュエーション(底なし沼への落下やプレイヤーキャラクター死や施設の爆発シーンムービー挿入など)が起きる可性がある。しかし、普通ゲームを進めるとエンディングまでゲームオーバー止される場合がある。

戦闘に勝っても戦闘に負けた時と同じようにストーリーが進行する作品

ゼノギアス
キスレブにおいてリコ戦に勝っても負けた時と同じようにストーリーが進行する。その結果、戦闘に勝った時のストーリー展開にならない。

戦闘以外でゲームオーバーになる作品

天外魔境ZERO
さざなみ洞で時間切れになるとヒガン達は溺れるが、おミネに助けられて入口に戻されるが、1000両が失われる。しかし、マ・ジンvsスーパーマネキング?Vで敗北すると再挑戦するどうかを聞かれて「はい」を選ぶと再戦となるが、「いいえ」を選ぶとゲームオーバーとなる。また、地獄門で時間切れになると地獄門が閉じられてゲームオーバー
天外魔境 第四の黙示録
幼少期、ダンジョンラストダンジョンにおける戦闘全滅シアーズタワーネオ・キャトル工場で時間切れになるとゲームオーバーとなり、タイトル画面に戻される。
天外魔境III -NAMIDA-
マダラ法師のにかかり、ナミダが分散されてミニゲームが始まる。この時に蝋燭の火が消えるとナミダが消滅してゲームオーバー
ファイナルファンタジーIII
浮遊の靴を入手せずに底なし沼を渡ろうとすると主人公達が落下して「そこなしぬまに おちて パーティーは ぜんめつした…」と表示され、セーブデータロード画面に戻される。さらに「ほのおのきば」、「かぜのきば」、「みずのきば」、「つちのきば」を集めずに封印の像を素通りすると「こだいのぞうの いかりにふれ パーティーは ぜんめつした…」と表示され、ゲームオーバー
ファイナルファンタジーV
爆発するカルナックで時間切れになると背景になり、タイトル画面に戻される。沈んだウォルロのでも時間切れになると主人公死してゲームオーバー
ファイナルファンタジーVI
オペライベントに失敗すると「一行には芝居の才がなかった…」と表示されてゲームオーバー

後にゲームを進めるとゲームオーバーが撤廃される作品

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産
1章開始後、最初の戦闘全滅すると強制的にタイトル画面に戻されるが、勝利すると以降は全滅しても宿屋に戻されるだけとなる。
メタルマックスゼノ
オープニング中における海底トンネルでのマンザッパー戦で全滅すると「もう一度やりなおしますか?」というメッセージが出てから「やりなおす」を選ぶと海底トンネルの冒頭から始まるが、「あきらめる」を選ぶとタイトル画面に戻される。しかし、勝利すれば以降の戦闘全滅してもゲームオーバーにならずにアイアンベースに戻されるだけとなる。
よるのないくによるのないくに2 ~新月の花嫁~
拠点到達前(序章など)で主人公HPが0になると否応なしにゲームオーバーとなり、タイトル画面に戻されるが、勝利すれば以降は主人公HPが0になってもゲームオーバーにならずにホテルに戻されるだけとなる。
竜星のヴァルニール
1章では魔女のねぐらに到達する前なので全滅するとゲームオーバーとなり、タイトル画面に戻されるが、2章に到達すると以降は全滅してもゲームオーバーにならず、魔女のねぐらに戻されるだけとなる。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

nemesisnico

1 ななしのよっしん
2016/06/23(木) 00:37:07 ID: 7SKk6K4/8Q
要編集記事の一覧>>4543です。
記事作成依頼について。あなたに少し言いたいことがあるのでユーザ記事に失礼しました。かなり長文です。

言いたいことは3つ
1.記事作成依頼の乱発について
2.記事作成依頼がなぜ通りにくいのかについて
3.記事作成依頼の方法について
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/06/23(木) 00:38:26 ID: 7SKk6K4/8Q
1.記事作成依頼の乱発について
あなたの記事作成依頼の数は尋常じゃない。「自分で書けない人のための記事作成依頼」や不具合・要望掲示板の記事編集依頼スレでかなり多くの依頼を出していると思う。

知っておいてほしいのは、記事作成依頼を実行するのはすごく手間がかかるということ。
ユーザ記事を使った依頼ですら、記事編集を実行する編集者にとっては誤字がないかとかもっと何か編集できる箇所はないだろうかとかチェックしてしまう。
実例:タイトスカート編集履歴http://dic.nicovideo.jp/revs/a/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88/1-)を見ると
依頼を受けて記事を編集してくれた特急彩雲さんがもともとの依頼内容に加筆して、誤字訂正をしているのが見て取れる。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/06/23(木) 00:39:55 ID: 7SKk6K4/8Q
さらに、複数の依頼をこなすとなれば、長時間パソコンから離れられない。
記事投稿にかかる時間は3つの記事なら最低30分。4つなら45分だ。そのそれぞれに上と同様のチェックをかけていればさらに時間はかかる。
それぞれの編集の間に15分のインターバルを挟むから他のことが何もできないわけじゃないとはいえ、他人の重な時間をもらっていることは自覚しておいた方がいい。

極論を言ってしまえば、あなたの現状は「クレクレ厨」だ。
依頼を受けてくれる編集者ボランティアでやっているのであって、催促を受けるいわれはない。
それなのに何度も繰り返し依頼しては、次はこれ次はこれと相手をせかすようではボランティア編集者の方が疲労してしまう。
そうなればボランティア編集者は離れ、さらに依頼は通りにくくなるだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/06/23(木) 00:41:40 ID: 7SKk6K4/8Q
2.記事作成依頼がなぜ通りにくいのかについて
記事作成依頼がなかなか通らないのでイラついているようにも見えたのでなぜ通りにくいのかアドバイス
情報不足と言われることが多い理由についての答えも兼ねている。

記事作成依頼を行う編集者というのは、当然のことながらその記事の初版編集者にもなる。
大百科では記事の初版情報不足過ぎると初版編集者に対して非難が飛ぶことが多い。
この際、その編集が記事作成依頼を通してのものだとしても非難がやむことはない。
なぜなら「情報不足だけども、これでおk」という判断を下したのは依頼を受けた編集者だから。
「なんであんな記事立てた!言え!」という非難からは逃れられない。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/06/23(木) 00:43:16 ID: 7SKk6K4/8Q
つまり、記事編集依頼を受ける編集者って余計なリスクを抱え込みやすいんだ。
それを避けるためには初版の状態をより良いものにしておかなければならない。
だからこそ「情報不足です。もっと練ってください」「この記事本当に必要ですか」という依頼差し戻しが頻発するんだよ。
これを避けたいのであれば、依頼するんじゃなく自分でプレミアになって記事編集するしかない。

3.記事作成依頼の方法について
記事作成依頼掲示板レスを使うよりもユーザ記事で体裁を整えてそのアドレスを貼って依頼する方がよい。
あなたの依頼の中にもユーザ記事を使っているものがあるが、自分が見た限り、その依頼法はあまりよいとは言えない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/06/23(木) 00:47:31 ID: 7SKk6K4/8Q
ユーザ記事を使った依頼がなぜよいかといえば、記事の完成形がかすぐにわかるのが一つ。
しかし、それ以上に大切なのは【編集内容のソースコードコピペ出来ること】だ。

編集画面の「htmlエディタの有効・効を切り替える」ボタンを押し、出てきたソースコードを丸々コピーして新記事の編集画面にベタ貼りする。
おそらくこれが一番簡単な記事の編集方法だ。ソースコードではなく普通の記事からコピペしたものではいろいろと不都合がある。

なので、ユーザ記事を使った依頼リンクを貼るのであれば
https://dic.nicovideo.jp/p/u/27231284/2375813
のようにurlに/p/の入った【編集画面のリンク】が望ましい。このリンク編集履歴の「基に執筆」のリンクにある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/06/23(木) 00:49:29 ID: 7SKk6K4/8Q
ついでに言うならば、依頼用のリビジョン1つに対して2個も3個も記事案が入っているのもやめたほうがいい。あなた自身の自己紹介もいらない。
これらを一々切り貼りするのはやはり編集者の負担になる。
【1リビジョンに付き、一つの記事案。それ以外の情報なし】の方が丸ごとコピペ→ベタ貼りができて編集者の手間が省ける。
これからも依頼を続けるようならぜひともこ依頼方法を使ってほしい。

と、言いたいことはここまで。
長々と書いてきたが、ぶっちゃけさっさとプレミアになってしまって自分で記事を編集できるようになったほうがいろいろ捗ると思うよ。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/07/11(月) 22:10:15 ID: xjM+8jxf01
上の人長文で述べてるけど、自分でプレミアムになった方がいと思う
👍
高評価
2
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/09/25(月) 23:47:51 ID: xjM+8jxf01
次から次へと自分のページで編集できるならプレミアムになった方がいと思いますが?
プレミアムになるのに何か支障でもあるのですか?
👍
高評価
3
👎
低評価
0