【Aviutl】簡易変形シリーズスクリプト動画

2.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

Aviutl編集用スクリプトの「簡易変形シリーズ」の使い方の説明です。
気が向いたり仕様が変わったりしたら書き足します。

作った経緯

  • スクリプトの事を調べていくと「obj.drawpoly」という関数を知りました。
    その関数は簡単に言うとオブジェクト定した4つの点で囲んだ範囲に描画するものです。
    それを知った時、アニメーション効果の簡易変形は単純にこの関数アンカーの位置を代入してるだけだと思いました。
    →中身を見てみたら実際はもっと複雑なことやってました。なので「単純にこの関数アンカーの位置を代入してるだけ」で作ったのが「簡易簡易変形」です。
  • それから、GIMPという画像加工ソフトに画像を変形させる機がありました。
    個人的にはAviutlを画像加工的で使うことがあるので、その変形機(行四辺形と台形)があったら便利かなと思いました。
    →「簡易行四辺形変形」「簡易台形変形」を作りました。作る過程で長方形にもできたので「簡易長方形変形」も作りました。
  • 本家の簡易変形で時間経過ごとに形を動かすことができるのをさつきさんの「Aviutl編集詳説」で知りました。
    形を二つだけではなくたくさん変えられたらより便利になると思いました。
    アンカーの座標にトラックバーの値を使う「簡易track変形」を作りました。

各項目の説明

どれにどの項目があるか

名前 必要な数 カメラ制御 x y z 描画 番号表示 番号表示色 番号表示サイズ 設定ダイアログ内のやつ バッファサイズ モード変更
簡易簡易変形 1 × × × × × × ×
簡易track変形 4 × ×
簡易長方形変形 2 × × × × ×
簡易行四辺形変形 2 × × ×
簡易台形変形 2 × × ×

X

アンカーのX座標の値です。

Y

アンカーのY座標の値です。

Z

アンカーのZ座標の値です。

XとYとはちょっと変わる(?)ので説明しておきます。
0座標の値を変える時というのはカメラ制御下なのではないかと思ったので、一つでもZ座標が0以外になった場合はカメラ制御モードに変わります。

分かる人だけ分かってくださいという感じなのですが、全てのZ座標が0の時は仮想バッファに描画するようにしています。0以外の時は直接drawpolyで描画します。
本家のようにカメラ制御用に分けないでできるようになった!と思っています。

行四辺形では一つ、台形変形では上幅と下幅(もしくは右幅と左幅)の二つがあります。
行四辺形なり台形なりの形を決めるためには左上右上の座標の他に幅が必要なので、ここでいじってください。
描画にチェックを入れたやつでいじってください。

描画

チェックを入れると変形されます。
チェックを入れるのは一つだけにしてください。
どれにチェックを入れても描画されるはずですが、もしかしたら動きが1フレーム遅れるかも知れないので一番下にしたやつにチェック入れること推奨です。

番号表示

描画にチェックが入っている場合、ここを1にする(もしくはチェックを入れる)とアンカー上に数字が表示されます。どれがどこのアンカーか分からなくなった場合などにお使いください。
数字左上から時計回りになっています。

番号表示色

番号を表示させた際の、文字と円の色を定します。
デフォルトではになっていますが、では見えにくい場合などにお使いください(文字の縁取り色はで固定にしています)。

番号表示サイズ

番号を表示させた際の、文字と円の大きさを定します。

設定ダイアログ内のやつ

track変形のみにあります。多分いじらなくていいです。
いじる場合は描画にチェックを入れたもののをいじってください。
track変形ではトラックの値を「hux」などの変数に入れています。この変数に入れるのをトラックの値じゃない数字に変えられます。
例えば、track変形は4つ使う必要がありますが、基本的には全く動かさないがあっても4つ使わないと(各のX、Y、Z座標が定されていないと)変形できません。
そこで、「左上X」に入ってる「hux」を数字にすると左上の座標を固定値にできます。同様にYとZも定すれば左上用のフィルタを使わずに済みます。
他には、別のオブジェクトAのスクリプト制御に「x=obj.ox」と入して簡易変形の「左上X」に「x」と入れれば左上のX座標が別のオブジェクトAのX座標になったりという使い方もできます。

ちなみに変数名は「だりえのX座標」とか「たのZ座標」とかって決め方をしています。

バッファサイズ

仮想バッファ(編集画面では点線ので表示される)のサイズを画面サイズに対する%定します。前述のカメラ制御モードの時は関係ないです。
当然ながら仮想バッファ外は描画されません。
大きすぎると駄に描画することになるので重くなるはずです。
本家の簡易変形では仮想バッファのサイズアンカーの場所によって変えていた(動画の42あたりを見ると、い点線の大きさが変わっているのが分かります)のですが、どうやればそうできるのか分からなかったのでサイズを固定にしました←
もしこのスクリプト善するとしたら一番に直したいのはここです。

モード変更

行四辺形変形と台形変形にあります。
横向きか縦向きかみたいな感じです。使えば分かります

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

平沢進 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 樹葉 緑
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

【Aviutl】簡易変形シリーズスクリプト

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 【Aviutl】簡易変形シリーズスクリプトについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!