三角巾単語

7件
サンカクキン
  • 2
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 【ニコニコ大百科 : 医学記事】
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

三角巾とは、様々な用途に使える三角形の布のことである。直二等辺三角形であることが多い。

概要

な用途は骨折・出血時の応急手当に使うものと、調理・清掃時のを覆うもの2つに分かれる。ちなみに三角巾がくても、風呂敷テーブルナプキンなど正方形の布(四巾)を折って三角形にすることで代用可である。

他にも、葬儀の際の死者や、幽霊の頭に被せる三角形の布の呼び方がわからず、「三角巾」と呼ばれることがあるが、正式には「冠(てんかん)」や「三角頭」と呼ぶ。地域によっては、「宝冠」、「額帽子」、「隠し」などと呼ぶ。

応急措置

腕の骨折・脱臼などの際の三角巾を使った応急手当の方法は以下の通り。患者の胴の縦幅より長い、かなり大きめのサイズを使う。

  1. 三角巾の長辺をりたい腕の反対側の肩に載せ、1つのが肩の後ろ側に来るようにする。このとき、三角巾は患者の胴体と腕の間に入れ、直は患部側に置く。
  2. 一番下に来たを持ち上げ、りたい腕を包み、そのを1.のとは反対側から首の後ろに持っていく。
  3. ケガをした人が楽な位置を調整しつつ、首の後ろで1.のと2.のを結ぶ。
  4. 残った直を患部を包むようにして結ぶ。

※参考:誰でも簡単!三角巾の使い方(腕の吊り方)(東京有明医療大学、YouTube)exit

足の骨折の場合、何か固い棒状のもの(脚と同じ長さの木材が最適)を当て、三角巾を結ぶ。

止血の際にも使われることがあるが、強く縛りすぎるとかえって悪化する場合もある。そのため、ガーゼ(布)と手を使った直接圧迫止血法を基本[1]に、まず救急車を呼び状況を説明し、その際の示に従うこと。

調理・清掃

頭部を覆う用途で使われる。バンダナとの最も大きな違いは形状で、バンダナは四形であるのに対し、三角巾は三角形。また、バンダナには柄付きのものが多いが、三角巾は地のものが多い。

長辺を額に当て、頭の後ろで結べば頭部を覆うことができる。髪の毛の前への飛散や、逆になどの髪の毛への付着を防止するために着けるものであるため、を覆うように結ぶのがよい。

学校でも掃除や調理のときに着用されることがある。

関連動画

関連静画


関連項目

脚注

  1. *舞鶴市消防本部「もしもの際の応急手当 : 大出血時の止血法」exit

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Akane
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

三角巾

1 ななしのよっしん
2019/02/12(火) 03:32:49 ID: 4WAGewAwQw
学生時代調理実習ではお世話になりました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/03/25(金) 23:36:15 ID: LjzYa0GvMR
2次でも3次でも三角巾萌えなんだけど、あまり取り上げられないんだよなぁ
アニメとかで三角巾着けてるキャラが出た時はホント眼福
👍
高評価
0
👎
低評価
0