ジュピターアイランド単語

1件
ジュピターアイランド
2.8千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ジュピターアイランド(Jupiter Island)は、1979年生まれのイギリスの元競走馬種牡馬

1986年の第6回ジャパンカップを制し、イギリス調教として初のジャパンカップ優勝となった。

な勝ち
1983年:セントサイモンステークス(G3)
1985年:ジョンポーターステークス(G3)、ハードウィックステークス(G2)、コンセイユ・ド・パリ賞(G2)
1986年:セントサイモンステークス(G3)、ジャパンカップ(GI)

概要

前半生(~4歳秋)

St. Paddy(セントパディ)、Mrs. Moss(ミセスモス)、Reform(リフォーム)という血統。名は誕生した際に生産者が滞在していたフロリダ州の地名に由来する。1歳時のセリでイギリスクライヴ・ブリテン調教師に1万ギニーで購入され、そのままブリテン師の管理となった。

デビュー戦は6ハロン戦を使われて14着に敗れ、その後も段々と距離を伸ばしながら使われたが、結局勝ち上がったのは3歳7月の12ハロン戦でのことだった。その後は重賞戦線に進まず、重賞がない裏街道であるハンデ競走路線に進んだ。ここでは4歳9月までに14戦して、この路線の大レースであるイボアハンデキャップを含む6勝を挙げたが、流石140ポンド(約70kg)弱の斤量を背負わされるようになると、ブリテン師も手応えを掴んだのか重賞路線へ進むこととなった。

そこで10月セントサイモンS(G3)に出走。2番人気に支持されると、直線では末脚鋭く差し切って快勝を決め、重賞勝利を挙げた。

足踏み(5歳)

重賞制覇で躍進を期待されたジュピターアイランドだったが、5歳始動戦のジョン・ポーターS(G3)はいきなり4着という幸先の悪いスタートジョッキークラブS(G2)でもアタマ差の2着に敗れ、続けて出走した非重賞レースこそ勝ったものの、ハードウィックS(G2)でも2着、フランスに遠征したモーリス・ド・ニュイユ賞(G2)では4着に敗れてしまった。

その後イギリスに戻って出走したキングジョージVI世&クイーンエリザベスSでは前年の英ダービーTeenosoの6着に敗れ、再びフランス遠征したドーヴィル大賞(G2)も3着に敗れた。更にイギリスに戻って出走したカンバーランドロッジS(G3)、セントサイモンSで連敗し、結局この年は重賞勝利に終わってしまった。

だがジュピターアイランドは、この翌年から強さを増すことになるのだった。

晩成の大器(6~7歳)・後半生

6歳を迎え、前年と同じジョン・ポーターSから始動したジュピターアイランドは、ここをクビ差で勝利。その後のジョッキークラブSは3着に落としたものの、1番人気に支持されたハードウィックSでは人気に応えて重賞2勝を挙げた。しかしプリンセスオブウェールズS(G2)では勝ったPetoskiから7身半も差を付けられた4着に敗れ、ドーヴィル大賞でもレース中の怪で5着に敗れた。なおジョン・ポーターS優勝と前後して、種牡馬入り後のことを考えた生産者のタヴィストック侯爵(後の第14代ベッドフォード公爵)が15万ポンドで本を買い戻している。

閑話休題、軽傷で済んだジュピターアイランドは凱旋門賞へ駒を進めたのだが、流石にここでは格が違いすぎ、Rainbow Questの8着に敗退。しかしフランスに滞在して出走したコンセイユ・ド・パリ賞(G2)では3身差で快勝した。続けてアメリカに遠征し、ワシントンDCインターナショナル(GI・12ハロン)に出走したが、ダートGI2勝でこれが初芝のVanlandinghamに敗れ3着となった。

当初は6歳限りで引退する予定だったがこれを撤回し、ジュピターアイランドは現役を続行。手始めに再びアメリカに遠征し、サン・フアンカピトラーノ招待ハンデキャップ(GI・14ハロン)に出走したが、レース前に脚を負傷したのがして3着に敗れた。ここで理をしたことがとなり、次走は10月セントサイモンSまでズレ込んだが、2着に1身半差を付けて勝利した。

そしてブリテン師は、引退レースとして第6回ジャパンカップを選択。毎日王冠天皇賞(秋)をともにレコードで制したサクラユタカオー、先に日本入りして富士Sを勝っていたオセアニアのアワウェイリースター、相手に2000ギニーを勝ったトリプティクらが人気に推される中、ジュピターアイランドは8番人気(海外勢の中では4番人気)となった。

後方からレースをしていたジュピターアイランドは、3コーナーから4コーナーにかけて群を縫うように上昇。一気にを抜き去り、3番手で直線を向くと、先行抜け出しを図ったイギリス調教の3歳*アレミロードに並びかけて叩き合いとなった。そのまま400mほどにわたって叩き合いが展開され、最後の最後でようやく頭一つ分抜け出して勝利を飾った。勝ち時計2分250は第1回でメアジードーツ叩き出して日本競馬界に衝撃を与えたレコードを0.3更新する時計であり、イギリス調教ジャパンカップを制したのも史上初。7歳(当時の日本表記では8歳)がJRAGIを制したのも史上初のことだった。

このレースで有終の美を飾る形で引退し、種牡馬入りしたジュピターアイランドだったが、種牡馬としては不振に終わり、1997年心臓の不調のため種牡馬引退した後、翌1998年に19歳で死亡した。

血統表

St. Paddy
1957 鹿毛
Aureole
1950 栗毛
Hyperion Gainsborough
Selene
Angelola Donatello
Feola
Edie Kelly
1950 黒鹿毛
Bois Roussel Vatout
Plucky Liege
Caerlissa Caerleon
Sister Sarah
Mrs. Moss
1969 栗毛
FNo.14-b
Reform
1964 鹿毛
Pall Mall Palestine
Malapert
Country House Vieux Manoir
Miss Coventry
Golden Plate
1964 栗毛
Whistler Panorama
Farthing Damages
Good as Gold *ニンバス
Gamble in Gold
競走馬の4代血統表

クロスFair Trial 5×5(6.25%)

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

高森藍子 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Aquavit
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ジュピターアイランド

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ジュピターアイランドについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう