スターウルフ単語

300件
スターウルフ
7.4千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

スターウルフとは、

  1. 任天堂シューティングゲームスターフォックスシリーズに登場する遊撃隊
  2. 1967年1968年に発表されたエドモント・ハミルトンSF小説(のシリーズ名、および登場する種族)。またそれを原作として1978年に放送された特撮SFドラマ

このページでは両方について解説する。

1の概要

スターフォックスライバル的存在となる武装集団で、アンドルフ軍に雇われている。

元々スーパーファミコンの『スターフォックス2』で登場する予定だったが開発中止となったため、『スターフォックス64』(以下、64版)が初出となっている。64版においては、表向きはスターフォックスに対抗して結成された遊撃隊であるが、その実態はアンドルフ皇帝と仰ぐピグマがウルフを担ぎ上げて結成された、アンドルフ直属の精鋭部隊である。

ウルフフォックス(プレイヤー)を、アンドリューはスリッピーを、ピグマはペッピーを、レオンファルコを追跡する。普通に飛行していると、まず背後を取られて追跡される。他の仲間も後ろを取られ、フォックスに救援をめてくる(彼らは自で振り切る事はい)。左右に振るだけでは追跡を振り切れず、一方的に攻撃を受けてしまう。対抗策はブレーキをするか、宙返りをする事。こうする事で逆にウルフェンの背後を取る事ができる。フィチナでの戦闘宙返りをすると「なに!?」とウルフが驚く。ちなみに宙返りはスターウルフも使用し、レーザーを当てると宙返りをして逃げられる。が、一時的に追跡を中断させる事が出来る。追跡を中断している時に仲間ウルフェンの背後を取る事があり、アーウィンに追い回される姿が時々見られる。

64版ではルート(≒一番簡単なルート)を進むとフィチナでコーネリア軍から奪い取った前線基地を自爆させるために時間稼ぎとして登場し、初心者に基地爆破による作戦終了(事実上の作戦失敗)を叩きつけるとなる。その後、フィチナで撃墜されていないメンバー(フィチナ未通過時は全員)が最終ステージ1つ前のボルスで、今度はボルスの爆破を阻止するために再登場する。ただし、この時はボルスコアを破壊すれば倒さなくてもよい。

また、の最終ステージであるベノムでは強化版となって登場。フィチナでの戦闘結果に関係なく全員が参戦する。体の一部を機械化し、機体もウルフェンに強化。アンドルフの前座ながら異常な性を誇る。今までアーウィンの特権だったローリングを習得し、レーザーもツインになっている。ペッピーやスリッピーも「振り切れない」旨の台詞を発し、これまでのスターウルフとは違う事を印付ける。ちなみに障害物に当たるとウルフェンダメージを受けるようで、柱に当たって自滅する事も。すべて撃墜すると、いよいよベノムの基地内へ侵入する事になる。

アンドルフ軍壊滅後はどこの組織にも属さないならず者集団となり、何の悪事をしたのかは不明だが、『コマンド』ではウルフを筆頭にメンバー全員懸賞が懸けられるに至った。また、アンドルフ軍壊滅時から『アサルト』までの8年の間にアンドルフ軍としての性質が強いオイッコニーとピグマの2人が抜け、新たにパンサーが加入している。

一応ならずものであり悪の組織ではあるのだが、『アサルト』では「お前を倒すのはこのだ」とスターフォックスを助け、『コマンド』ではルート次第ではのためにスターフォックスに組する場合があり、スターフォックスシリーズにおけるダークヒーロー的な立ち位置へ収まる事になる。
また、スターウルフはウルフ自体を慕う者が勝手についてきていると言う話が『スマブラX』で聴ける。

チーム構成員

ウルフ・オドネル
ウルフ・オドネル
スターウルフのリーダーパイロットとしての腕はライラット系で1、2を争うと言われる程の一流。
外見・中身共に根っからの悪党ではあるが、潔い性格で度量が広く、まさに分肌を絵に描いたような人物。
もっとも、ピグマにいいように操られている事には気づいていなかったが。惑星ベノムでの戦いでフォックスに敗れて以降はフォックスライバルと認め、アンドルフ軍消滅後も度々フォックスと戦いを繰り広げた。
最近では『大乱闘スマッシュブラザーズX』でも隠しキャラとして登場している。
メタルギア大佐が言うには集団行動は不得手な方らしい。
声優は、64版では江川央生、『アサルト』及び『スマブラX』では大場真人3DS版及び『ゼロ』では高口公介
地獄親父が待ってるそうだ!」「ば、馬鹿な、よりも上なのか…」
レオン・ポワルスキー
レオン・ポワルスキー
ウルフと同様、アンドルフ軍直属時代からのスターウルフ古参メンバー。それ故にチームではウルフとの信頼関係も厚い。血を見るのが何よりも好きという残酷な性格で、モラルや良心と呼べるものは持ち合わせていない。
一人称は「私」で、冷で感情がないような独特の抑揚で喋る。
64版の時に顔を機械化した際の傷を治していたようで、『アサルト』では跡が僅かにあったが、『コマンド』ではくなっている。
スナイパーを務めるだけあって、操縦技術はウルフに次ぐ実を持つ。出自については一切不明で、ライラット系内の何かしらの組織に属していたという経歴がないことから、他の恒星系からやって来た異民族ではないかと言われている。
コマンド』のみ大幅に性格が違うが、これは『スターフォックス2』の性格に近いようだ。
声優は、64版、『アサルト』及び『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでは里内信夫3DS版及び『ゼロ』では大原崇
「ボウヤ、この新しいオモチャで遊んであげよう」「この私が、この私がぁぁぁぁ」
ニコニコ動画での彼については、「愛さレオン」も参照。
ピグマ・デンガー
ピグマ・デンガー
スターウルフのメカニックエンジニアパイロット。かつてスターフォックスに所属していたが、自分の利益のためならば手段を選ばないという性格故に惑星ベノムチームを裏切ってジェームズを死に追いやった後、ウルフを唆してスターウルフを結成、でスターウルフを操っていた。メカニックパイロットとしては有能だが、元々裏切りが多く、また底知れぬほどの強欲ぶりでメンバーからの信頼はく、64版~『アサルト』までの間にチーム解雇される。
アサルト』では敵である謎の生命体アパロイド」を操って一けしようとしていたが、先述の意思のさから逆にアパロイドに取り込まれてしまい、機械と一体化して敵ボスとして立ちはだかった。
声優は、64版及び『アサルト』では郷里大輔3DS版及び『ゼロ』では最上嗣生
「これはわてからの驕りや!受け取りや」「わての、わての賞が ブヒ~!」
アンドリュー・オイッコニー
アンドリュー・オイッコニー
名前が示す通りアンドルフの甥。甥と言っても取り立て有能な訳でもなければ、操縦技術も未熟で、さらにアンドルフの権に威り散らしている為、軍の内部のみならずチーム内でも大層嫌われている。出来の悪い甥をピグマが押し付けられた形であるが、彼がいることでアンドルフから得られる経済的・軍事バックアップはかなり大きなものだった。アンドルフ軍壊滅後は、っ先にクビにされた。
アサルト』ではアンドルフ軍の残党を率いてライラット系に再び戦いを挑み、再びスターフォックスと対峙することに
…なったのだが、突如現れたアパロイドに襲撃され、あえなく前座で終わってしまった。
64版では「アンドリュー」表記だったが、『アサルト』及び『コマンド』では「オイッコニー」表記になっている。
また、64版でのボイス駄にカリスマ溢れているが、『アサルト』では小物になっている。
声優は、64版では阪口大助、『アサルト』では沼田祐介3DS版及び『ゼロ』では阿部敦
カエルは泳いでいればいいんだ!」「アンドルフおじさーん
パンサーカルロッソ
パンサー・カルロッソ
アサルト』から登場した、スターウルフの新参メンバーキザで女たらしだがパイロットとしての技術は確かで、ウルフレオンにも遅れを取らないほど。常に飄々とした性格で思いのほか切だったりする。
作品中ではクリスタル一目惚れし、口説きにかかる場面がうかがえる。
同様に、フォックスのことをライバルだと思っている。『アサルト』ではクリスタルに軽く流されていたが、『コマンド』を見ると全く勝ちがないわけではないようである。声優稲田徹
「ヒュ~ 噂どおり美しい… 君がクリスタルだね、私はパンサーカルロッソ 運命の出会いに杯」
だまれトリ」「なんてこった…?!このが…?!」

装備

ウルフェン
ウルフェン
アーウィンと同じく「高性全領域戦闘機」という肩書きを持つ、スターウルフの機。
アーウィンと同等あるいはそれ以上と言われるライラット系随一の性を誇る。
既製品ではなく、アンドルフとピグマによるカスタムメイトである。
カラー系(『アサルト』及び『コマンド』では赤と黒)で、上下に2対の前進が配置されており(正面から見るとXに近い)、胴体は上下に2つをくっつけたような独特の形状(横から見るとコの字になっている)をしている。
重力制御用のグラビティプレートアーウィンよりも多く、アーウィンよりも速度が速い。
64版の最後のみウルフェンIIとなり、ボム、チャージ弾効という恐ろしい性になる。
実は、64版時代には地形に接触すると一発で壊れてしまうという弱点があった。
アサルト』ではアーウィンより速いが旋回性とブレーキの効きが悪く、振り切られにくいが回り込まれやすい。
ゼロ』では各搭乗者ごとに特殊攻撃が備わっているほか、対地強襲用歩行形態「ハンター」に変形しのように地上を駆けることが可

2の概要

1967年1968年に発表されたエドモント・ハミルトンSF小説シリーズ小説でのスターウルフとは、ヴァルナ重力が過大であるために発達した敏捷性を武器に、宇宙ギャングとして悪名を馳せているヴァルナ人の別名。

ドラマは、1978年4月2日1978年9月24日まで読売テレビ日本テレビ系で放送された。
当時人気番組だった「びっくり日本新記録」を一度終了させてまで始めた番組であったが、視聴率が全く振るわず、日曜日19時という放送でありながらも一度も2桁(つまり10%以上)を記録することく、1年間の放送予定が半年に大幅縮小する形で打ち切られてしまった。

結局、同は「スターウルフ」打ち切り後に再び「びっくり日本新記録」を復活させる羽になった。

円谷プロ製作三洋電機一社提供番組

小説ハヤカワ文庫SFから3部作で、翻訳野田元帥。1作SFレーベルの通し番号「1番」である。初出時の昔懐かしいSFテイストの「銀色メカ」な表イラストのものと、2000年前後の再版以後の横山氏による「宇宙戦士横顔」という感じの表イラストのものがある。SFは絵だねぇ。

主な登場人物(以下、TVドラマ版の紹介)

拳(モーガンケン (演:東也)
この作品の主人公。ヴァルナに移住した地球人の宣教師息子で、両の死後はハルカンに育てられ「スターウルフ」の異名を持つウルフアタッカーエースに成長する。両記憶はほとんどく、自分の事を純なヴァルナ人だと思い込んでいた。
地球襲撃の際に、自分と同じ名前子供とその母親を撃つのをし、相棒のスサンダーを誤って射殺してしまった事から、ヴァルナから裏切り者として追われる事になる。逃亡の末に乗機が操縦不能になり、死を覚悟した刹那スペースコマンド宇宙バッカス世に救助された。宇宙をさすらう隕石山師と正体を偽って追及を逃れたが、キャプテンのジョウにウルフである事を見抜かれ、それをせたままスペースコマンドの一員に迎えられる。
当初は勝手な行動や不審な発言によって他のメンバーから疑惑を抱かれていたが、リュウを助けるために自ら正体を明かした事で真の仲間として認められた。更に後半では他の惑星の住人からスターウルフと呼ばれるシーンもあり、スターウルフの名前自体が宇宙的に信用を置かれるようになった模様。
の前で苦しむ人を放っておけない優しさを持つが頭に血が上りやすく、本編ではしょっちゅう逆上して兵士に殴りかかっていた。
キャプテン・ジョウ (演:宍戸錠)
地球人のエースパイロットで、傭兵集団スペースコマンド隊長。初登場の時点で任務を終え地球に帰還する最中で、これを最後に引退し、地球に残していた妻子との穏な暮らしを見ていたが、妻子がウルフアタッカーの攻撃で殺されチームに留まる決意をする。
ケンの並外れた身体を見てウルフである事に気づくが、それを隠し、命を握る状態で彼をメンバーに迎えた。
リュウ (演:高橋長英)
スペースコマンドリーダー格。ジョウの片腕で、「かみそりリュウ」の異名を持つ切れ者。ケンを信用しておらず、命違反を犯してまで監視するが、ササール地雷原で命を助けられて以来、強い友情で結ばれる。
ダン (演:湯川勉)
スペースコマンドの隊員。チームの三番手にあたり、ドラゴンでジョウとリュウが人質に取られた時は代わりにバッカス世の揮を執っていた(が途中からケンが仕切るようになった)彼女持ち。リア充爆発しろ
ビリ (演:立山博雄)
スペースコマンドの若手メンバー
ヒメ (演:谷川みゆき)
スペースコマンド紅一点バッカス世のオペレーターを担当。い段階でケンを信頼し、好意を寄せるようになるが、ケンの方は全く眼中にく、想いが成就する事はなかった。
コン8 (:高橋和枝)
第14話からスペースコマンドに加わる小ロボットで、正式名称は「コンピューターロボットRM8号」。お調子者でチームムーメーカー的存在。頭頂部のから煙幕や緊急用の酸素コンガス」を放出できる。第20話ではまで流していた。
ハルカ (演:山本昌)
ヴァルナ軍団を率いる冷酷な独裁者。裏切り者ケンを執拗に狙っている。後半からは何かを連想させるヘルメットマントを着用し、前線揮を執るようになった。ドラゴンを支配するバズカル将軍(演:田中幸四郎)という義がいる。
サンダー (演:澤泰文 (現:澤たいぶん))
ウルフアタッカーの一員。ケン相棒で、リージャのでもあった。地球襲撃の際、地球人の子を撃つのをするケンと揉み合いの末、の暴発で致命傷を負い、ケン地球人である事を悟って死亡する。
リージャ (演:島崎奈々)
ウルフに身を置いていた頃のケン人で、スサンダーを殺したケンへの復讐のため、単身その行方を追っていた。
本心ではケンをまだ愛しており、第7話でケンと再会し、ヴァルナの掟を捨てようとしたが、彼女に裏切り者の宿命を負わせたくなかったケンはそれを許さず、その後起こった不慮の事故によって、ケンはリージャが死んだと、リージャはケンが自分を撃ったと誤解を抱いたまま別離する事になる。続く第8話ではブラックホール付近までバッカス性を追跡していたが、それが最後の出番となり、その後の去就は不明。
ウルフアタッカー
ヴァルナを本拠に宇宙荒らしまわる略奪集団。ヴァルナ重力によって身に付いた強体と身体を誇り、全宇宙から恐れられている。後半は宇宙を狙うヴァルナ軍団として各惑星で暗躍するが、宇宙戦ではたかが旧式の宇宙1隻に大部隊全滅する、格闘では地球人にさえ負けるなど弱体化が顕著だった。ちなみにケン台詞によるとヴァルナ重力は並みの地球人では耐えられないらしい(ヴァルナに突入したジョウたちは普通に動き回っていた?きっと気のせいでしょう)
ローリン大尉 (演:村松)
ササールの将校で、敵対しているカラルの捕虜となっている。カラルからササール軍が開発中スーパーウェポンの破壊を依頼されたスペースコマンド案内役としてケン脱獄させられ、行動を共にするが、気位が高く、将校であることをにかけてメンバーとたびたび対立していた。ケンウルフと知ると、彼を脅して二人でを乗っ取ろうとした事もある。
自分が祖国ササールでは機密を敵に漏らしたスパイとして扱われ、軍籍も抹消されたと知ってからは、自分を見捨てた祖国復讐を誓い、スペースコマンドに協スーパーウェポンの正体であるスーパーエネルギーとその時限爆弾セットするが、脱出する間際、基地内に流れたササールの国歌がその決意を揺るがす。最後の最後にササール軍人としての誇りが甦ったヨローリンは、時限爆弾を解除するためスーパーウェポンの元に戻ったが、同胞であるササール兵の撃を背後から受け、非業の死を遂げるのだった。
裏切り者の汚名を受け、祖国に見捨てられた者同士だったが、その生き様は、仲間と共に死線を潜り抜け信頼を勝ち取ったケンとは対照的であった。

メカニック

バッカス
スペースコマンドの20等級小高速宇宙物語が始まった時点で既に旧式のだったが、スーパーウェポン破壊の仕事に出る前に大修が行われ、ウルフアタッカーにも単機で対抗できるほどのスペックを得る。
ステリューラー
第15話から登場したケン専用の小戦闘機。コクピットバッカス世内部のシューターで直結しており、即座に搭乗、発進できる。ケンの操縦スキルもあって作中では無敵の強さを誇った。
ウルフクロー
ウルフアタッカーとなる二人乗りの小戦闘機。やられメカ
ビッグクラスター
ウルフアタッカー指揮官宇宙艇。ウルフクローと大差ないやられメカ

音楽

両者ともテーマソング主題歌には高い評価を得ていると思いたい

1の音楽

2の音楽

TVドラマ音楽日本ジャズピアノ界の重鎮・前田憲男が担当。TVドラマの劇伴としては一の仕事となっている。

関連動画

関連コミュニティ

ところで

なぜこの曲がバンブラDXDLできるんだ?38年前の曲だぜ?

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スターウルフ

52 ななしのよっしん
2020/02/25(火) 00:40:56 ID: 5kGRObgsnu
懐かしい
出現位置に出待ちして散開前にボムをぶち込むのよくやったな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2020/04/01(水) 05:56:54 ID: ejgvfHOXho
ベノム2でレオンを撃墜した時の「つっ、強すぎる……」が好きだった
大物っぽさをプンプン匂わせる敵軍幹部を膚なきまでに叩きのめした感が子供心にたまらんかったんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2020/12/11(金) 15:37:58 ID: 4lP4znXYkj
ってか64のレオンウルフはほんと強者の悪役って感じでいいのよな しかも64裏ベノムのあいつらは難易度が狂ってるから本当に強いし あんなカッコいいやつらを何!?って驚かせたり強すぎる・・・って感嘆させるのはホント気持ちいい
だから人気になるのは仕方ないしそうなると人気維持に続編からはダークヒーローに仕立てるしかないのだけど悪役全開なスターウルフが好きだからちょっと複雑ではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2021/03/25(木) 11:29:14 ID: b53VvVkFhm
ちなみにアンドリューとピグマのチーム追放はアサルト突然出てきた設定という訳では1997年ドイツ任天堂雑誌に掲載された漫画版が初出
フォックスに敗れたアンドリューとピグマがウルフに黙ってフォックスを始末しようとするも命違反によってウルフからの怒りを買いチームを追放される、というエピソードがある
おこ漫画版でのピグマは「ジェームズを裏切った」という本編余り取り沙汰されない要素をピックアップしておりフォックスから明確に恨まれている
調べれば翻訳者がGoogleドライブうpしているので興味がある人は読んでみよう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2021/03/25(木) 11:51:12 ID: 6HU2Q7sm3o
64版でのフォックスってリーダーとしての命伝達や「任せてください!」とかのセリフどで
他が色々濃い登場人物の中でいまいち性格や他キャラをどう思ってんのかわからなかったからな
最後の「ここからは一人で行く!」ととの邂逅くらいか
スターウルフ戦でもピグマのことは何も言わないし
てかドイツ任天堂雑誌って興味深いな。見てみよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2021/11/10(水) 13:39:34 ID: FXByBZp0By
ベノム2のスターウルフマジでつっ強すぎる…
ハイパーレーザー取っていないと勲章獲得ムズいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2021/12/16(木) 10:42:46 ID: fIrNOP3m0L
特撮版のスターウルフゲーム版のスターウルフが戦ったらとっちが勝つのだろう? 小説版はメカいので参加できないけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2022/01/12(水) 22:28:48 ID: 5xWEFIJrc6
Can't let you do that star fox!
「そうはさせるか、スターフォックス!!」

なぜか海外ミームと化してて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2023/05/08(月) 10:07:01 ID: ayva/djLi5
スターリンクだとレオン異常小物っぽくてピグマとアンドリューが相対的に敵役としてはが上がってたな
特にレオンなんか敵としても弱いし一人だけ敗してスターフォックスに捕まって泣き言言ってて何か恨みでもあるんかってぐらいのキャラ崩壊っぷり
64やアサルトでは強キャラ臭あったのになあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2023/10/14(土) 15:25:52 ID: u3mbquWLS1
任天堂びっくり日本新記録を半年も中断させてつまらないドラマをしかも原作名作なのにという当時の円谷プロへの恨みでもって名付けたのかなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
1