トキめき新潟国体単語

13件
トキメキニイガタコクタイ
3.3千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

トキめき新潟国体とは、 2009年開催予定の第64回民体育大会のことである。

前回の新潟国体と天皇杯(男女総合優勝)

前回の(1964年、1巡。第19回国体新潟国体において、新潟県は、と権に物を言わせた画期的な方法で地方都市にも、天皇杯という名誉をもたらすことが出来るということを、世界に知らしめた。

それがある意味国体の意義をめた、ともいえるが、民体育大会が都道府県対抗のスポーツ大会という形式をとる以上、いつか、どこかの都道府県でこういった手法が取り入れられたはずである。

これは、後に「新潟方式」とも言われ、これ以降の国体開催県の、標準的な手法として定着した。
新潟県は、先駆者であったのだ。

余談であるが、もともと国体関西圏で開催される予定だった。
それが、2回の開催地として石川県が立補したことから、日本各地を巡るようになる。
新潟も第5回開催地として名乗りを上げたが、その当時には国体の開催県となるべき条件(借いこと、もしくは少ないこと等も条件に入っていた)を満たせず、誘致には失敗した

また、当時の盛り上がりは、今回のではなく、新潟県は大いに盛り上がった。
国体へ県民一致のこぶ」というスローガン通り、新潟県の総を結集したイベントであったのだ。

トキめき新潟国体と天皇杯

トッキッキや各市町村、県庁の担当者が、総を挙げてPR活動に励んだ「トキめき新潟国体」、「トキめき新潟大会」。

蓋を開けてみれば、認識度はそれほど低くはかったが、多少関心が薄かったことは否めない。
「知っているけど、興味い」
これは、仕方ないと思われる。
昔と違って、価値観も変貌したし、娯楽も増えたのだから。

しかし、オリンピック級選手が来るような競技では、一見たさに観覧者が殺到するようだ。

さて、ここで今回の新潟国体天皇杯について考えてみる。

先行するトキめき新潟国体季大会スキー競技会において、新潟県勢は18年ぶりの総合優勝という成績を残してくれた。スケートアイスホッケーおこなわれた、みちのく八戸国体での成績を総合した、季大会全体で見ても、堂々の4位である。
この季大会と本大会での総合得点で、天皇杯は決まる。
そして、ここに水泳競技会での成績を加えると、順位は男女合成績6位。

現在新潟県知事、一部の新潟県スポーツ導層の中には、トキめき新潟国体での天皇杯奪還に否定的、消極的な意見もあるようだが、今このご時世だからこそ、新潟には総合優勝という希望が必要だと思われる。

が、たった1年間。
地元国体での天皇杯のためだけに、内から強引に選手を引っってくるという状況は、良いことではあるまい。彼らの多くは、地元国体が終わったあと、また別の県に移籍していくのだから。
長期的に、地元の選手を育成していく環境は必要であろう。

また、県外から招聘された選手を出場させるため、確実に予選を通過させる方法として、たった一人で予選を行うといった、出来レースも存在する。(もちろん1位になるわけだ)

では、新潟県は今回の国体での天皇杯興味いのか?
現在新潟県教育委員長は、どうやら本気で天皇杯奪還をしているらしい。

もし、新潟県天皇杯を奪還して、半世紀前の快挙を再現できることがあれば、「開催県の天皇杯至上義」は、より強いものになるであろうし、もしも天皇杯が取れなければ、多少は天皇杯に対する関心は薄くなるのかもしれない。

どんな小さな都道府県でも、開催県になった途端に天皇杯をとるという、奇妙な事2002年まで続いた。

2002年高知国体において、高知県天皇杯至上義を捨てた。
しかし、その後の国体では、2008年大分国体まで、開催県が天皇杯をとってきた。
様々な弊があると分かっていながら、天皇杯至上義は消えることがかったのだ。
この流れを変えることが出来るかどうか?

新潟方式とも揶揄される手法による、「天皇杯至上義」
今回のトキめき新潟国体は、都道府県対抗のスポーツ大会「民体育大会」における、天皇杯という意味を再確認する、絶好の機会とも言える。

・・・・・・・・・・2009年10月5日午前11時新潟県による天皇杯の奪還が確定。
その後、皇后杯の奪還も確定する事となる。

ゆめ半島千葉国体では、新潟県勢は、総合成績で15位以内には入るかもしれない。
しかし、その後はおそらく、40位以内程度で落ち着くのではないだろうか?
他県で行われる国体は、なかなか注されないものであるから、県民の多くは、こんな成績でも気にならないのだ。

3巡目の、新潟国体は開催されるのか?

国体は、大きな変革期に入っている。
もともと国体は、開催県が日本体育協会などに「開催を認めてもらう」形式となっている。
これは、おそらく2回石川県の前例があるからだろう。

慣例として「そろそろ前回から半世紀経過したから、うちでも開催するか?」といった認識で、国体の開催県は決定されているように思う。
また、天皇至上義同様「他県がやっているのに、うちが開催しないのはおかしい」という、役人の事なかれ義という考えもあるのだろう。

しかし、国体には大な費用がかかる。
たとえば、競技場の「規格」についても、厳しい体育協会のチェックがはいり、修を余儀なくされたケースが多いらしい。
一部のジャーナリストの中では、「体育協会と業界との癒着」もささやかれている。

これに対し、開催県に対してからの援助はほとんどいらしい。
これは、国体が、開催県が開催を認めてもらう形式であることも起因するのかもしれない。
つまり「こっちは面倒見ないけど、やりたければ勝手にどうぞ」っと言うことである。
しかし昨今、各自治体の「知事」がからの負担に大して「NO」をいうをあげている。

今のところ、2017年までは季大会、季大会開催地が決まっているようだが、その先は不透明だろう。
とくに、季大会の開催地の選定は、年々難しくなっているようだ。
2011年季大会は、開催地の決定が遅れに遅れ、開催まで1年を切った、2010年の2,3月にようやく決定した。

とにかく、大な費用をかけてまで、認識度の低い「国体」を開催すること、それをPRする事に、「NO」という自治体が出てくるはずだ。既に季大会では、その現が始まっている。

加えて、都道府県対抗の競技会として、「国体」への関心が薄い選手や団体も一部では存在するようだ。
選手個人の成績より、総合的には、開催県の成績が注されてしまうのが「国体」である。
これにより、必ずしも内最高峰の選手達があつまる大会とは、言えない面もある。

JOC日本体育協会から分離して、体育協会のメインイベントは、立たない国体だけとなってしまった。ある意味国体の存亡が、体育協会の存亡に直結している。
それだけに、体育協会も国体革しようとしているのだが、際立った成果は出ていないように感じる。

もう少し広域圏(道州制の区割りでもいいと思うが)での開催、総合優勝というものの止、などなど、いろいろなアイデアがあると思う。
50年に一度、全の、どこかの都道府県に対し(道路整備や競技場修などを含めると)1000臆近い負担を強いる仕組みは、止するべきだろう。
また、地元の国体の代表として、他県の人間を招聘する仕組みも、透明さをかく。

長々と冗長な文章が続いたが、結局。
国体が、何時まで続くか?、半世紀後、再び新潟で開催されるかどうかは、現時点では不明である。

ただ、最後になったが。
地元の選手が、全の選手を相手に、全で戦う姿は、とても誇らしいし、頼もしい。
そんな選手たちを、地元の競技施設で応援できるスポーツ大会が、今のところ国体しかないのも事実
今はんだスポーツ大会となっている国体だが、様々な革を行って、すばらしいスポーツ大会になってほしいっと思う。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ライブ・ア・ライブ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: rit
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

トキめき新潟国体

1 ななしのよっしん
2009/03/12(木) 21:18:26 ID: hRmPLccVFh
何故作ったし

それはともかく、そんな陰謀が裏では蠢いていたのか・・・。
地元ながら、やはり新潟県、侮りがたし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 KHB05062
2009/03/13(金) 06:59:27 ID: wteylNw/G2
強く正当な新潟県復活

それが、私のささやか希望です(w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/07/19(月) 19:48:33 ID: rCUO37wErT
なんの前触れもなしに前大会やら天皇杯やらられても意味分からん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2011/11/19(土) 05:52:42 ID: VETu+Xu2Xc
朱鷺めきww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/10/28(火) 09:12:51 ID: kNoGoihHHq
こんなこともありました。

平成20年6月25日新潟日報
トキめき新潟国体 開会式の「君が代
生徒不参加を要請県へ県高教組
👍
高評価
0
👎
低評価
0