マスターソード単語

216件
マスターソード
1.3万文字の記事
  • 20
  • 0pt
掲示板へ

マスターソードとはゲームゼルダの伝説シリーズに登場する聖剣である。
本項では『ゼルダの伝説シリーズに登場する他のについても述べる。

概要

聖剣と呼ばれることは較的少なく、専ら退魔のとも呼ばれる。基本的に冒険の中盤で手に入ることが多く、台座で刺された状態で安置されている。場所は殿と様々。 
リンクにとっては標準装備と言える武器であり、外部出演の際も大体はこれを所持している。

ガノンを倒すために必要な聖剣であり、『時のオカリナ』や『風のタクト』などでは重要な役割を果たし、『スカイウォードソード』では誕生の経緯が描かれ役級の活躍をした。
その一方で、全く登場しない作品もいくつか存在する。

確かに伝説ではあるのだが、威だけならマスターソード以上に強いが登場したり、他のアイテムを使った方が良かったり、そもそも登場しなかったりという時もある。
また、『ゼルダの伝説』というゲームの性質上リンクと言うキャラクターが「正統派二枚目剣士」と言われる割にあらゆる具を使用できる器用さが最大の武器であるということもあり、の存在自体が思ったほど重要視されていないという部分もある。

メタ的に特殊な点としては、マスターソードというある種機質な名前の通り神話由来の「元ネタ」と言えるものが存在しない。最初は適当につけたと思われる(要確認)武器名が、様々な時代のリンクによって何度も何度も使われることによって『ゼルダの伝説シリーズ過去作がそのまま伝説として刻まれていった任天堂製の伝説である。

登場作品

神々のトライフォース
ハイラル城の封印されたを開けるために必要。、知恵、勇気、3つの紋章に手にして迷いの森に行くと手に入る。
装備するとHP満タンの状態でソードビームを放つことが出来る。冒険するにつれ、さらにパワーアップしていく。
最終的に迷いの森に封印された。この際、エンディングで「AND THE MASTER SWORD SLEEPS AGAIN… FOREVER!(マスターソードは再び眠りについた・・・永遠に!)」と表示される。
しかし、後に続編である『神々のトライフォース2』が発売され、封印も解かれたので上記の文章は撤回される事となる。
時のオカリナ
子供の時代のダンジョンを全てクリアして精霊石を集め、時の殿に行くと手に入る。
その際リンクを未熟と判断して(勝手に)7年間封印してしまう。後にゼルダ姫がこのことについて『予想外』とった。
時の殿にマスターソードを刺すことで7年前に戻ることができ、物語上二回戻る必要があるとはいえ、この仕打はひどいのではなかろうか。
さらにマスターソードより強いダイゴロンがあったり、他のアイテムの方が敵に大ダメージを与えられることが非常に多かったりする。
しかし、最後の最後にはマスターソードを使わないとガノンを倒すことができない。初めからガノンにはマスターソード以外の攻撃が効かないようにしたほうが良かったのでは・・・・。
ふしぎの木の実
をLv3にすると、この名称になる。物語上、必ずしもマスターソードにする必要がないことを考えると、本物のマスターソードではなく「マスターソード並に強い」という意味であろう。
風のタクト
神の塔クリアしてハイラル城に行くと手に入る。その際、の時が流れ始めモンスターが動き出す。
安置されている部屋の周囲の壁には時のオカリナの六賢者と思われるステンドグラスが飾られており、「過去作がそのまま伝説になった」というイメージはこの時から顕著になった。
入手した時点ではを失っており、全に復活させるために二人の賢者覚めさせる必要がある。
このを失った状態のマスターソードは『スカイウォードソード』にて僅かな間、登場することとなる。
完璧復活するとく。最終的にガノンハイラルと一緒にの底へ沈んでいった。
なお、今作の最終決戦ではガノンにはマスターソード(とゼルダ姫が放つの矢)以外の攻撃が通用しない。
トワイライトプリンセス
リンク呪いを解くため、迷いの森に向かった時に手に入る。手に入れると呪いが解かれ、自由変身することが出来る。後に闇の世界ソルを手に入れ、呪いがこもったを払うことが出来るようになる。
今作でもいている。更に闇の世界では黄金く。またガノン以外にもマスターソードの攻撃しか効かないボスが登場した。
スカイウォードソード
女神』として登場。魔の者たちに対抗しゼルダを救うべく、リンク精霊であるファイと共にと地上を行き来しながらを鍛える女神の炎を集める冒険を繰り広げる。やがて『女神の長』『女神』へと強化されていき、マスターソード誕生の経緯が描かれた。戦闘では基本的にのみで戦えるようになり、シリーズ最大の活躍を果たした。
神々のトライフォース2
神々のトライフォース』の続編となる今作にも登場。入手方法はほぼ同じで、迷いの森に封印されている。
ソードビームハイラル城の封印を解くも健在。
強化にはマスターストーンという鉱石が2つ必要(合計4つ入手可)になっており、最強を作るには2つの世界鍛冶屋に強化を頼むことになる。
ブレス オブ ザ ワイルド
コログデクの樹サマの前の台座に鎮座している。抜こうとすると体力が削られるため、ハートが13個以上ないと引き抜けない。
今作ではあらゆる武器耐久度があり、使っていると壊れて消滅する仕様であるが、このは壊れることはなく、使いすぎるとを失って眠りにつき、ゲーム内で半日(実時間で10分)ほど待つと再生して再び使用できるようになる。今作の自由仕様と何とか折り合いをつけようとした苦労が見て取れる逸品である。
この特殊な仕様と、それ故にこの武器だけに頼るのは危険ということは入手時に説明してもらえる。

に関しては威30の片手剣片手剣としては高めなものの、伝説にしてはあまりパッとしない威
上記仕様により壊れても10分で新品に戻る・マスターソードより威が高いor特殊効果を持ち再入手が面倒な武器が多数存在することから、しばしば雑魚狩り木こり鉱石採掘などの「適当に普段遣いするのに丁度いい便利武器」という、伝説にあまりふさわしくないポジションに収まることが多い。
ただしガーディアンや各地のカーガノンなどガノン念が宿ったもの、及び最終決戦舞台であるハイラル城にいる時は身がって覚醒し、威は通常の倍の威60、耐久力は4.7倍になる。
DLC第1弾『試練の覇者』で追加されるチャレンジの試練」にて、覚めたばかりのリンク全にマスターソードを使いこなせていなかったと告げられる。英傑の加護なし、武器防具はすべて現地調達という高難易度の試練を三層突破することで常時この状態で使用できるようになる。
ティアーズ オブ ザ キングダム
ブレス オブ ザ ワイルド』直後の物語のため初期装備として登場するが、オープニング中の時点でハイラル地下に封印されていたガノンドロフ覚め、ガノンから放たれた瘴気によって根元まで朽ち果ててしまう。また、それと同時に世界中の金属武器が朽ちてしまったことがチュートリアル後に判明し『武器を(スクラビルドで)補強して使う』という今作のシステムに繋がっていく。
具体的な入手方法などはネタバレになるため本項では記述しないが、作中で再入手可であり、前作での扱いのせいかシリーズで最も手に破壊されてしまったため直すのも滅大変である。
クラビルドにも専用の対応をしており、直接くっつくのではなくビルドした素材のように表示され、スクラビルドしてもマスターソードの形状と片手剣であることは維持され、攻撃と効果だけが加算される。地底の瘴気を帯びた敵と戦闘する時は攻撃50%上昇、さらにごく一部の特定の敵との戦闘では攻撃倍加+耐久力無限になる。逆に言えばそれ以外のほとんどの状況で耐久力は据え置きなため、「武器べて脆く感じるが取り回し自体は良い武器」という『ブレス オブ ザ ワイルド』の時よりさらに微妙ポジションに収まる。
ゼルダ無双
レジェンドモード中盤に登場し必ず入手できる。高い攻撃を誇るが、スキル解放すべてのキャラのすべての武器を入手しつつ1万体以上の敵を撃破する必要がある。
ちなみに本作でもソードビームはちゃんと健在。
厄災の黙示録
英傑が集結した後の戦いでリンクコログの台座から引き抜くHP最大のときにソードビームを撃てる。威34は入手した時点では破格であるが、クリア後に入手できる最強武器にはかなり劣る…
と思ったら大間違い。『BotW』と同様に厄災ガノン念があるところではり、火力最強武器に匹敵する位にまで引き上げられる。他にもアストルの召喚する念の英傑に対して問答用でウィークポイントゲージを減らせる特殊効果が有る。こだわりがければ片手剣はマスターソードを選んでおけば間違いはないだろう。

ゲスト出演

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
すべての作品においてリンクハイリアの盾と共に装備している。『DX』『SP』ではこどもリンクも別で参戦しているが、こちらは『時のオカリナデザインのコキリのとコキリの装備である。一方、X以降参戦のトゥーンリンクは初期装備の勇者と共にマスターソードを持参。トゥーンに寄って、やや身が短く太く、鍔が大きいデザインバランスになっている。
ソウルキャリバー2
リンクゲスト出演した作品。本作はそれぞれに個性豊かな戦闘スタイルをもつ戦士たちが、武器をつけ変えながら戦う武器格闘ゲーム武器を変えることで攻撃や防御などのステータスの付け替えが可で、リンクにとってマスターソードは全てのステータスの基準値となる基本装備として登場している。
余談だが、細かい話をするとリンク片手剣という戦闘スタイルは、ゲスト先のソフィーティアカサンドラリザードマンと同じ武器構成をしている。(三人ともリンクの装備よりはやや小ぶりな物を使うが)特にリザードマン左利きスタイルという点も被っており、『ソウルキャリバー2』のリザードマンリンクとの被りを避けるためか、他のソウルシリーズリザードマンとは別個体という設定で、利き手が反転させられていたりする。
どうぶつの森シリーズ
具として登場。台座に突き刺さった状態で抜くことはできない。
『e+』までは単なる置き物だったが、おいでよ以降ではAで触れるとアイテムゲットファンファーレ(ごまだれ)が鳴る。シリーズによって若干仕様が異なる。
おどるメイドインワリオ
プチゲームで登場。Wiiリモコンを刺さったソードに見立て、子供リンク抜くというもの。
ちなみに成功するとレベルにより大人リンク、お爺さん化、コッコになるなど変化する。
ファイアーエムブレム 紋章の謎/トラキア776/ヒーローズ
『紋章』では第2部11章の砂漠マップの北西に、今作中一の兵種である「バーサーカー」の敵ユニットが所持している。このバーサーカー金髪を着ているあたり、故意犯と思われる。リメイク版の『新・紋章の謎』でも同様にマスターソードは登場するが、残念ながらこの敵の兵種はただのソードマスターに変更された。扱いには熟練を要する(武器レベル12(B)以上)が、と同じ威キルソード以上の必殺を持つという破格の性
トラキア』でも登場。必ず2回攻撃できるという壊れ気味な性であるが、必殺以外は勇者に劣る。そのかわりに入手機会は多くなっている。
ファイアーエムブレムヒーローズ』ではラインハルト専用スキルとして登場。二回攻撃&速さ-5と一見勇者と似たような性に見えるが、勇者と違い反撃時も二回攻撃出来るのが特徴で、待ちせとの相性が非常に良い。
モンスターハンター4
任天堂とのコラボ企画の一つである『ゼルダの伝説』のイベントクエスト勇者が作れ、さらにマスターソードに強化できる。分類は片手剣。そのままでは攻撃が低い残念武器だが、覚醒させることで火属性400を誇る強片手剣になる。因みに、『モンハン』のハンター右手左手左利きスタイルで戦うため、このコラボ装備一式との親和性が非常に高い。
マリオカート8
ダウンロードコンテンツによりリンクがまさかのゲスト出演を果たした作品。ダウンロードコンテンツ第一弾を購入するとドライバーリンクと共にマスターバイクとして登場する。を基調とした明らかにマスターソードを意識したカラーリングをしている。また、原作でのリンクイメージに合わせ、を模したデザインをしているのが特徴。さらに、体の左右と後部にハイリアの盾が配されている。因みに、マシン本体のマスターバイクセットになっているトライフォースタイヤハイラルカイトというパーツも登場する。ゲーム上、他のパーツと組み合わせたり、マリオクッパを乗せることも可。因みに、マスターソードそのものもリンクジャンプアクションをする際などに一振っているのが分かる。その位置で振り向いて振ったら、カイトの糸れるんじゃないのか。また、同じDLCセットで追加されるステージハイラルサーキットギミックとしても、少しだけマスターソードが登場している。
また、後に『ブレス オブ ザ ワイルド』のDLCで『マスターバイク零式』としてまさかまさかの本シリーズ逆輸入を果たす。
BAYONETTABAYONETTA2WiiU/Switch版)
BAYONETTA2』と移植版旧『BAYONETTA』とまさかのコラボ。妖艶な魔女であるベヨネッタリンク衣装を身にう。論、マスターソードも背負っている。ハイリアの盾は小化されバックラーのように、腕に据え付けてある。さらに、ただの衣装替えかとおもいきや、リンク衣装い、武器(妖 修羅)を持って出撃すると、なんとの代わりにマスターソードを振るって戦うことができる。またハイリアの盾も単なる飾りではなく、弾き入ガードが可なるおまけ効果がある(元々同作にそういうアクセサリーがあるのだが、それにアクセサリーを費やす必要がなくなる)。本家ゼルダとは、また一変わったバイオレンスハイスピドアクションを思う存分マスターソードで味わえる。さらに、このリンク衣装だと、敵が落とす通貨(ヘイロウ)がルピーになり、宝箱をを開ければ例のゴマダレー♪デデデデーン♪のジングルが流れるという芸コマ仕様。だが、蛇足ながらこの状況、魔女天使を狩るのに伝説の退魔剣を使うという、ちょっと変な事態だったりもする。…まあ、BAYONETTA世界観の天使はなんかグロテスク怪物々しい外装をって天使と宣っているような連中(ベヨネッタく、「アンタ達の顔がどうしようもなくムカつく」)なので間違っていないのかもしれない…。
公式(プラチナゲームズ)が開している裏話によると、元々は元ネタに配慮して胸元の露出を避けた案を考え任天堂に提出したところ、胸元を開けろと任天堂に修正を食らったらしい…。

主な能力

退魔の
悪しきを打ち払う・・・なのだが、ガノン以外のボスを含む敵には他のアイテムの攻撃の方が有効な場合が多く、「悪しきを打ち払う」というより「ガノンを倒す」という印が強い。他に邪悪なによって封印されたを開けるのにも使用されることが多い。
ソードビーム
スカイウォードではソードビームを放てることがマスターソード固有のと位置づけられ、神トラでもマスターソードを入手した後に放つことが出来る。ブレスオブザワイルドではHP満タン時のみ放てるものの、威は低く耐久も消費するためあまり実用的ではない。刈りや野鳥狩りには便利
マスターソードなしでも使用できることも多いのだが、「妖精を借りる」「レベルが上がったHP満タンで使う」など、物語を進めた後、何らかのを借りることで放つことが可になる場合が多い。

マスターソード以外の剣

普通
その名の通り、普通で入手する経緯は様々。名称も「ソード」「勇者」「トアル」など様々。
基本的にマスターソードやそれに準ずる強を手に入れると御役御免となる。
ブレス オブ ザ ワイルド』では人や魔物の手で作られた様々な「普通」と呼べるような武器フィールド上に散らばっており、それらを拾っては使い潰してまた拾ってを繰り返してゲームを進めることになる。
ティアーズ オブ ザ キングダム』でも同様に様々なを拾って使うことができるが、変地異により地底から地上に吹き出た瘴気によってどの近接武器が朽ちて切れ味が大幅に落ちてしまっており、魔物素材などの素材を使って修理して使うことになる。使用素材によっては武器炎上凍結など特殊効果を持たせることも可である。また、それとは別にどの武器に特殊効果が設定されている。
ホワイトソード
最初のより強い。『初代』と『ふしぎの木の実』に登場する。これもマスターソード等の最強を手に入れると御役御免となる。
ふしぎのぼうし』と『スカイウォードソード』では聖剣進化の前段階にホワイトソードの名称が使われた。この場合では分身ダウジングなど、聖剣特有のを持っている。
ムジュラ』にはフェザーソードという似た立ち位置のが存在するが、100回使うか時を戻すと元のコキリのに戻ってしまう。こちらは『ソウルキャリバー2』でも登場。
マジカルソード
『初代』、『リンクの冒険』に登場する最強聖剣ではあるかは不明。
初代では物語を進めると入手することが出来(入手しないことも可)、リンクの冒険では設定上、最初から装備している。『ソウルキャリバー2』にも登場したのだが登場作品が時系列上、一番新しい時代であるにも関わらず、古いという説明がなされている。
女神
スカイウォードソード』に登場した、マスターソードの前段階の物語が進むに連れて、「女神の長」「女神ホワイトソード)」と進化していく。ダウジング機ソードビームなど、様々な機を持つ。
フォーソード
4つの剣』、『4つの剣+』、『ふしぎのぼうし』に登場する聖剣。一つの形をした鍔を持ち、見たには聖剣という魔剣に見える。
リンクを四人に分身させるというチートじみたを持ち、四人同時プレイが売りの4つの剣シリーズにおいては欠かせない存在となっている。一人プレイ専用のふしぎのぼうしでも一時的にリンクを四人に分身させるを持つ。
コキリの
時のオカリナ』に登場するで、コキリ族の宝子供時代で一装備できる。入手すると「しばらくの間 借りておこう!」とメッセージが表示されるのだが続編である『ムジュラ』でも装備しており、さらに自分で勝手に改造していく。
明らか借りパクである。ちなみに『時のオカリナ』と『ムジュラ』ではデザインが異なる。
フェザーソード
ムジュラの仮面』で登場。スノーヘッド鍛冶屋にコキリのを預けると鍛えてもらえる。(借り物なのに)その切れ味は鋭く攻撃は大きく上がるが、身が繊細で脆いため100回振るか、時の歌で1日に戻ると、コキリのに戻ってしまう。永続的に強化したい場合は、下記の金剛にする必要がある。
ソウルキャリバー2にも登場。やはり攻撃が高いが、その身の性質ゆえ武器同士での打ち合いには弱くなってしまう。
金剛
ムジュラ』における最強そしてリンクの手によって改造され続けたコキリのの成れの果て。
名前から誤解されることもあるがダイヤモンド金剛石)製ではなく、フェザーソードと入りのビンを鍛冶屋に預けると作ってもらえる。
こぼれせず最初のに戻ってもそのままの状態が維持され、高い攻撃と長いリーチを持つ。
金属としては柔らかいはずのでどうして最強が作れるんだ」と突っ込んではいけない。
木刀
トワイライトプリンセス』で登場する文字とおり木で出来たである。ゲーム内では通常プレイを進めると装備欄から強制的に消えて装備できなくなるのだが、裏技を使用することでエンディングまで装備しづつけることが出来、それによる制限プレイが存在する。ニコニコ内では木刀リンクの人ことNore139氏が有名。
『初代』と『ふしぎの木の実』、『ブレス オブ ザ ワイルド』『ティアーズ オブ ザ キングダム』にも木製のが登場している。『ふしぎの木の実』ではウッドソードという名前となっている。『ブレス オブ ザ ワイルド』及び『ティアーズ オブ ザ キングダム』では人のという名前で、コログ族ハイリア人のために作ったものとされる。『ティアーズ オブ ザ キングダム』では破裂する実を付けるとその効果を繰り返し利用できるという特性を持つ。
ダイゴロン
時のオカリナ』に登場した巨大なゴロンダイゴロンが作る巨大な。その大きさ故に両手で持つ必要性があり、を手で持てない為防御ができない(使用するとしゃがむ動作になる)、かなり高い攻撃リーチを誇る。入手する過程が結構面倒でとりあえずエポナは必ず必要。シナリオ進み具合次第では若干ながらショートカットもできる。
そのかっこ良さと強さ故に惚れ込んだプレイヤーは数知れず。また巨人ナイフというパチものほぼ同性がある。チュウゴロンが作ったデザイン、威リーチ共にダイゴロンと全く同じだが、しばらく使うと折れてしまう。
ソウルキャリバー2』では特製片手用ダイゴロンとして登場。その名の通り、片手で扱えるようになったダイゴロンで攻撃する度に体力が減るが、リーチが大幅に伸び攻撃も上がる。
ふしぎの木の実』ではリンクシステムを利用することで手に入る。威リーチが大幅に上がるが装備中は他のアイテムを使用できない、回転斬りソードビームを放つことができないなどの弱点を持つ。
大剣
リンクが装備している巨大な無銘ながら8の字の形をした独特の形状とリンクのただならぬ雰囲気、そして誇抜きでラスボス秒殺できてしまう圧倒的な攻撃からプレイヤーに強い印を残す。魔力を消費することでソードビームを放つことが出来る。
人の大剣」の名は『ブレス オブ ザ ワイルド』で久々アイテムとして登場した際に使用されたものである。
大妖精
ムジュラ』に登場した。ある条件を満たすと入手できる隠しアイテム子供であるリンクにとっては大きいため、両手で持つ必要があるが高い攻撃を持ち、を扱えなくなる呪いにかかっても使用することが出来る。
ソウルキャリバー2』では各キャラクターごとに用意された最強として登場。この作品におけるリンク大人のため、片手で装備できる。体力が徐々に回復していくという数ある最強武器の中でも一際強な効果を持つ(この効果を持った武器は一部のキャラクターにも用意されているが)。ただし、あまりにも強武器ゆえ、これを持っていると相手が警を強めてしまう(という設定で、対戦相手がNPCの場合、強化されてしまうというデメリットをもつ)。
夢幻つるぎ
夢幻の砂時計』に登場する聖剣深緑・緋色の3種のハガネで作られた夢幻の砂時計融合して作られている。その形はマスターソードに酷似している。ファントムを始めとする今まで倒せなかった敵を倒すことが出来るようになる。
ロコモの
大地の汽笛』に登場する聖剣夢幻つるぎデザインが似ているが、微妙に異なる。
神の塔ファントムにはを集めなくても打撃を与える事が出来る。
ガーディアンナイフ古代兵装・/ゾナニウムの
ガーディアンナイフ古代兵装・は『ブレス オブ ザ ワイルド』で、ゾナニウムのは『ティアーズ オブ ザ キングダム』で登場する。ガーディアンナイフ片手剣(両手用の武器としては「ガーディアンアックス」が存在する)だが古代兵装・とゾナニウムのには両手用のものも存在する。
いずれも古代シーカー族やゾナウ族によって謎の素材で作られており、燃えることも感電することもない。納時はを持たないように見えるが、構えた際に古代エネルギーによるものと思われるく半透明が現れる。また、ゾナニウムのゾナウ文明に関連する素材を取り付けた際にそのを大きく引き上げる特性を持つ。
ガーディアンナイフとゾナニウムのは小ガーディアンゴーレムといった古代文明に関連する敵や宝箱から入手できるが、古代兵装はアッカレ古代研究所に設置されているチェリーちゃんシーカーレンジ素材とルピーを投入して作ってもらう必要がある。その分耐久力はかなり高い。逆にガーディアンナイフは脆い。
瘴気の
ティアーズ オブ ザ キングダム』にてファントムガノンが振るっているリンクが装備すると振る度に瘴気ダメージを受け最大体力が一時的に減少してしまうが、スクラビル素材として他の武器に取り付けることでそのを安全に利用する事ができる。
メガトンハンマー
時のオカリナ』に登場したアイテム。本来はではないのだが、の代用として使用することが出来る。特にダークリンク戦では非常に効果的である。
この縁あってか『ソウルキャリバー2』で武器として登場。ダイゴロンをも越える非常に高い攻撃を誇るが、重さのためか横切りを縦切りで潰されやすくなってしまう。さらにリーチが短いという弱点もあり、SC2内ではあまりリーチが長いほうではないリンクにとってはかなり重いハンデになる。しかし、ソウルエッジや特製片手用ダイゴロンのようなライフゲージ周りのデメリットは持たないため、ジリ貧になるリスクを回避しつつ圧倒的なパゥワーでのゴリ押しを狙える。なお『特製片手用メガトンハンマー』とかいう名前には別になっていない。
他に『ソウルキャリバー2』には本来リンクの周りにバリアアイテムであるバイラの、敵キャラであるアモスが装備しているなど、何故選出したのか不可解な武器もいくつか存在する。リンクだけで戦う戦士ではなく、様々なアイテム魔法をも使う勇者である左かもしれない。
ソウルエッジ
たびたび言及している『ソウルキャリバー2』で登場。そう、ゼルダの伝説シリーズからの出典ではなくゲスト先でのオリジナル装備。ソウルエッジとはあるときは最強剣、またあるときは救などと人々の間でられるであるが、その正体は人のを食らい世に災いをもたらす意思を持った邪である。その時手にした者にとって最適な形態をとる性質を持ち、というのも仮の形に過ぎない。本作内では、全プレイアブルキャラクターに合わせたソウルエッジ実装されているが、その一つとしてリンク用の片手剣の形態をとったソウルエッジも登場する。他にもだったりヌンチャクだったりジャマダハルだったりするソウルエッジだが、共通の特徴として血のように生々しい赤い刀身に生物的な玉がついているという非常におどろおどろしい外観を備える。正に邪という威圧感を持つ恐るべき得物である。
ゲーム内では威リーチともにマスターソード以上の高い準で備えるが、対戦中常に体力が減り続けるという大幅なハンデも抱える。あるいは、勇者であればこの邪なるも制することができる、のかもしれない……!?
取り網
文字通りを捕まえるためのアイテムでありではないが、『神々のトライフォース』におけるマスターソードと関係があるので解説する。
神トラ』のボスの一人であるアグニムを倒すにはマスターソードで相手の魔法弾を跳ね返す必要があるのだが、取り網でもこの魔法弾を跳ね返すが出来る。しかもマスターソードよりリーチが長いため非常にやりやすい。このことはアグニム本人とあわせてよくネタにされる。
この縁あってか『ソウルキャリバー2』で武器として登場。装備するとCPUが弱くなるのだがその長所を差し引いても非常に弱く、はっきり言って全く役に立たない。
ちなみに『ソウルキャリバー2』には、このような非常に弱いネタ武器が各キャラクターごとに用意されている。CPU弱体化するのも共通である。
その後『スカイウォードソード』に再登場。などを捕まえるのに使用するほか、ラスボス衝撃波を跳ね返せる。
マスターソードで跳ね返すのが難しいわけではないが取り網を振る動き、切り音がい(リンク言で振り回す)点が最終決戦の場面と非常にミスマッチである。
神トラ』の正当な続編である『神々のトライフォース2』にも登場。
今作では普通に敵を攻撃出来るが威は低め。
が、なんと今作では『痛快!大バトル場』という施設で最高難易度の50階まで勝ち抜くコースを2度クリアすることで通常の取り網の8倍の攻撃を持つ取り網を手に入れることが出来る。
振る速度が遅いためマスターソードにべると扱いづらい点はあるが、慣れれば十分戦えるので使ってみるのも悪くない。
その他、妖精の他ハートリンゴなどを取り網で捕らえビンに収納することも出来るようになっており、実用性は大幅にアップしている。
デクの棒
時のオカリナ』に登場。これもではないのだが、なんと攻撃はマスターソード並で、俗にデクスカバーとも呼ばれる。しかも子供でも装備できる。デクババというモンスターから収穫できる。武器としてだけでなく、火をともしたりもできる。もちろん使いすぎると折れたり、燃え尽きたりしてしまうが。
ブレス オブ ザ ワイルド』及び『ティアーズ オブ ザ キングダム』には「木の枝」が武器として登場する。こちらは見た通りの性だが、それでも弱い魔物を倒すくらいはできる。
たいまつの
ブレス オブ ザ ワイルド』に登場する、普通のたいまつである。にそっくりな見た。「湿原の宿」の従業員の一人ヨレールがその持ちである。自分の才を固く信じており、リンクが退魔のの持ちであると言っても信じない。

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 20
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

初音ミク (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: (´・ω・`)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

マスターソード

377 ななしのよっしん
2023/07/28(金) 13:00:16 ID: q7X4/CjM7n
イベント以外は王シリーズのラッシュや近衛シリーズの投げでも削り切れるからな。中の直ぐに白銀ライネルもいるからどうぞ用意してくださいだもん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
378 ななしのよっしん
2023/07/28(金) 13:02:59 ID: h+qPE4PX3s
ゲーム的にマスソが強すぎると良くないというのは理解できるが、設定的にはあんなに頑って修復されたマスソが弱いのは納得できないジレンマ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
379 ななしのよっしん
2023/08/09(水) 07:50:07 ID: LF6YZhFojb
はそのままだけど仮に1分で再生とかになっても使ってりゃすぐ破損するが、みんなよほどの事がないかぎりマスターソードばっか使うから再生までが10分なんだろな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
380 ななしのよっしん
2023/08/17(木) 01:41:52 ID: kXCAekSKWM
黒龍戦では本気中の本気出して威300耐久無限になってるんだと
そこまで行くと鱗や七宝だけどその状態はいくらの試練的なの突破しても常用できちゃダメなやつだわ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
381 ななしのよっしん
2023/09/04(月) 11:14:02 ID: /cPExjHIb3
最終決戦の攻撃300耐久無限ティアキンでの本来の性なんだろうけど、
強くなりすぎて普段はを最初限に絞ってる。
実際、最期の一撃はガノンを封印とか石化とかでなく、全に絶命までおいつめてるからな。
👍
高評価
5
👎
低評価
0
382 ななしのよっしん
2023/09/10(日) 10:42:51 ID: q7X4/CjM7n
ティアキンマスソはゼルダ姫ど犠牲にして修復と強化させる割に時は錆び武器より強くないって、そりゃ罵を浴びられるわ。
👍
高評価
5
👎
低評価
0
383 ななしのよっしん
2023/09/10(日) 10:49:39 ID: Xr+qcL0Cb3
>>375
ガノン本体と対峙するとマッソの耐久が自動で回復してしまうので、
残り耐久1補正かかった状態で延々とマッソ振れるのは実はファントムガノンだけ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
384 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 18:30:44 ID: LF6YZhFojb
個人的に本気出す時はるよりから抜いた時みたいに色にく方がよかったな
👍
高評価
1
👎
低評価
1
385 ななしのよっしん
2024/01/21(日) 14:26:07 ID: iJhQEL0n9Q
>>365
クロノクロスで一流のキャラがいて
別の次元で同じを手に入れると二刀流になるってのあったけど
ゼルダティアキンでもスクラビルマスソ×マスソとか見てみたかったですねぇ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
386 ななしのよっしん
2024/01/21(日) 14:32:39 ID: fuCeMTzkv3
まあスカウォ前提のマッソになったから二刀流スルトその辺の設定整合性がね・・・?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改