レイアウト単語

479件
レイアウト
2.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

レイアウト(layout)とは、「配置」「構成」「印刷物や建築物の割付け」などを意味する言葉である。

概要

レイアウトとは、日本では建築業やデザイン会社などでよく使われている単である。

もちろんインターネット上でもその単は使われており、に「画面構成」「ウェブサイトの全体的なデザイン」のようなニュアンスを持っている。

レイアウト(ニコニコ大百科)

ニコニコ大百科では、複数の編集者が存在するために記事一つ一つのレイアウトが微妙に異なっていることがある。

中には時間をかけ本格的なレイアウトをする人もいる。

大百科のレイアウトについてはこちらも参照のこと→凝ったレイアウトを作りたい人向け:スタイルシート活用講座

レイアウト(鉄道模型)

鉄道模型においてレイアウトとは、模型列車の走行することができる、所謂ジオラマす。また、特に小の物は「パイク」、機関庫など風景の一部だけを切り取ったものは「セクション」とも呼称される。

ジオラマとレイアウトが異なるのは、ジオラマは眺めるだけの物であるのに対し、レイアウトは列車を走行させなくてはならない、すなわち、車両モーター電気を流し、ポイントレールを駆動させるための電気配線が必要となるという点である。ジオラマ電気配線を仕込み電球を点したとして、電気配線にトラブルがあった場合は、そのジオラマを眺めることはできるが、仮にレイアウトの電気配線に不具合があれば、そのレイアウトは用を全くなさないものとなってしまうのである。

日本におけるレイアウト製作に使用されるゲージで最も普及しているのはNゲージであろう。しかしながら、TMS誌のレイアウトコンペや、インターネット上での作例を見ても、量のある製作者はHOスケールやOスケールを選んでいるように見える。これは、Nゲージサイズでは細部を作りこむことが困難であること、そして、多くのNゲージレイアウトは、長大編成を運転することを眼としているものが多いことが原因であろう。

インターネット上を検索しても多く見られるのは、狭いスペースに線路ばかりが所狭しと引き回され、レイアウトとと言うよりも単なる走行場としか呼べないものばかりである。鉄道模型車両とレイアウトが一体となったものと考えるのであれば、車両に見合った風景のレイアウトが用意されてしかるべきであり、現在日本の状況はあまりに子供じみているという見方もできる。なにしろ昨今の鉄道模型趣味者の流行は、精密な車両を作ったりリアルなレイアウトを作る者よりも、ただ発売された新製品を買い集めるばかりの者が大多数を占めているのが現状なのである。

しかしながら鉄道模型趣味(TMS)誌上にて山崎喜陽氏の提唱し続けた、鉄道模型はレイアウトあってこそという思想は深く浸透しており、潜在的にレイアウトの製作を構想している趣味者は決して少なくないと思われる。

ただし、レイアウトを作りたいと考える若年者が減っているとの考察もあり、今後の状況は未知数である。関連リンク:軽便鉄模アンテナexit


しかし、そもそも、レイアウトの原義は冒頭で示されている通り「配置」「構成」といったものである。
フローリングの上に組み線路を敷いたものが「お座敷レイアウト」といわれるように、極端な話レールさえ組んでしまえばレイアウトになるのである。
もちろん、それが面いかどうかとなると別問題であるが、近年は自動運転させたり実際の鉄道のようなダイヤ運転をするなど情を魅せることに特化しないレイアウトも出てきており、鉄道模型同人イベントを盛り上げている。

レイアウトにはTime, Money, Spaceが必要といわれる。最近はレンタルレイアウト(貸しレイアウト)といって時間制で常設のレイアウトに車輌を走らせることができる業態の模型店も増えている。レイアウトを作る時間(Time)、費用(Money)や置き場(Space)がない人には答えの一つとなりうるだろう。興味があれば検索して欲しい。全各地の店舗が見つかるだろう。

結局は趣味なのだ。楽しんだもの勝ちなのだから、できる範囲で愉しめばよい。

著名なレイアウト

レイアウト(アニメーション)

アニメ—ション制作において、カットごとの設計図となるもの。宮崎駿が『アルプスの少女ハイジ』において、「場面設定」「画面構成」という役職名の元、全話全カットのレイアウトを手掛けたことを起として、今ではアニメ制作における欠かせない工程の一つとなっている。

アニメーションは「作画」と「背景」とでそれぞれ別の役職の人間が同時に作業を進める。そのため、共通認識を持って作業出来なければ背景キャラが噛み合ない画面になってしまう。それを防ぐ為に絵コンテを元に「作画」と「背景」の元絵になるものを描いたものがレイアウトである。これは通常、そのカットを担当する原画マンが描くのだが、レイアウトだけ別に立てる場合もある。

キャラ背景パースに沿って描き上で、演出意図に沿って、何を画面に収めるか、手前との関係、レンズは望遠か広か、作画で描くか背景で描くか、など。突き詰めようとすればその深さは果てしなく、絵描きとしての総合を問われると言っても過言ではない。レイアウトが上手いアニメーターは業界でも羨望の眼差しを向けられることとなる。(代表的なのが東映アニメーション山下高明である。細田守監督作品等で、その仕事ぶりを堪する事が出来る。)

キャラ絵背景が描かれた一枚絵のみだと思われがちだが、レイアウト段階で大量の作画ラフを描き、パッと見原画と見まがうほど細かく動きを作る事もままある。また、「作画」「背景」の後の「撮」の作業も見越した、各種示や、カメラワーク定などもレイアウトで行われる。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

レイアウト

4 ななしのよっしん
2009/11/28(土) 15:52:34 ID: ri8V2wn5qI
大百科的にはアレだろうがに溢れてるからおk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/02/25(木) 21:59:38 ID: DwIK059MrM
アニメレイアウトの具体的なイメージがよく解らない;
母をたずねて三千里」で宮崎駿がゃってた場面設定とかとは
違うのか;?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/02/23(木) 23:24:41 ID: Vhk1DCID2q
この間イベントでHOの新幹線レイアウトを見たが相当スペースが必要だな
自分の部屋に置けるのはやはりNが限界だとわかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/03/17(土) 23:29:47 ID: X7NrnROFbk
アクアリウムもあるでよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/09/01(土) 21:35:09 ID: 6KvI9qisyv
>>5
だいたいおんなじじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2013/02/27(水) 08:31:53 ID: YVbCSOEJtY
>>5
同じものです。
映像でのレイアウトがどういう物か、ってのは宮崎駿高畑勲の著作を読んで黒澤明とかスタンリー・キューブリックとかオーソン・ウェルズとかエリア・カザンとかジョンフォード等の名作を沢山見れば掴めるかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/03/07(金) 14:50:05 ID: Wubf8Sp9KL
アニメーションの項を書いたので、間違いや不備等あれば修正お願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/10/13(月) 21:40:41 ID: j6trEmbdlo
Nゲージレイアウトに関してだが、ニコニコ動画じゃ線路引いて車両走らすってだけのばかりが蔓延してしまったな。レイアウト製作動画一続けてたうpも、失踪や飽きたと言うより他の事にハマって放置プレーみたいだし所詮はその程度の認識か。数年前まではレイアウトに限らず鉄道模型Nゲージ関連も、ニコニコ動画じゃ結構賑わってたしコメント再生数も凄かったが今は・・・。

まあ本家鉄道自体も衰退してきてるからしゃーない。ようつべあるしいいわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/05/05(火) 01:53:14 ID: EWrqYrA2ax
>>6
HOに限らず新幹線はでかくなる。

逆に路面電車とかはコンパクトでもよい。 

何を作るかはあなた次第。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/11/06(火) 01:02:28 ID: P6chtpeorR
使いにくいんだよ糞運営
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改