湾岸戦争単語

133件
ワンガンセンソウ
1.0万文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

湾岸戦争(GULF WAR)とは、1990年8月イラクによるクウェート侵攻によって始まった、中東ペルシャ湾北部からイラク南部舞台イラクアメリカを中心とする多国籍軍によって行われた戦争である。
中東では「第二次湾岸戦争」(イランイラク戦争が第一次に相当する)、あるいは日本などでは後年行われたイラク戦争との関連性をもとに「第一次湾岸戦争」という場合もあるようである。

概要

発端までの道のり

1980年イラクによる先制攻撃から、1988年イラン敗北宣言まで続いた、イランイラク戦争が終結したあと、イラク戦争の痛手から回復できずにいた。
長期に渡る戦争で積み重なった多額の戦時債務を払うためには、原油輸出による外貨獲得しかなかった。
しかし当時原油価格は低く推移しており、原油価格の値上げも要望したもののOPECは聞き入れず、特に隣クウェートは、原油輸出により得た資を欧企業への投資する事によっても外貨を獲得していた為、投資した企業の業績を好転させて収入を得る的で、OPECの示を無視して原油を採掘・輸出することで原油価格の値崩れを招いていおりアラブの君を自任するフセインの怒りは、長期間戦火を交えたイランではなく、経済面からイラクの生殺与奪の権を握った、クウェートに向けられていた。

もともとイラククウェートの間には衝突する火種もあった。
1932年イギリスの傀儡政権であったが、表面上はイギリスから独立した、イスラム系譜学上のファーティマの末裔と自称する、ハシーム王を首班とするイラクが、独立に際して、オスマン朝イギリスの承認を得た領土のうち、ペルシャ湾と接する部分は約77キロ海岸線しかく、海岸線部分も港湾開発には不向きな湿地帯がどで、ハシーム王の政権は、20世紀初頭にイギリスが乗り込んでくるまで、オスマン朝領であったと言う歴史的経緯(ただし、オスマン朝側は自の版図としていたが、事実上の放置状態で、2012年現在クウェート王室の先祖に当たる、アニザバ族分ウトーブ族の名サバーハが18世紀中ごろから実効支配しているという、どっかのオバサン修羅の国と思い込んで遺書を書いて視察に行った、ソマリランドの様な状態であった。)を根拠に、クウェートの領有をしたが、当時のクウェートイギリス植民地であった為、言うだけならタダだから言ってみた程度の意味しかかった。

クウェートイギリス植民地となった経緯をかいつまんで説明すると、ベルリンからイスタンブールを経由してバグダッドへと続く路を建設していたドイツと、現在イラン北部と接する地域を支配していた、ロシア帝国中東進出を阻むため、この地域に足場を探していたイギリスと、1899年にサバーハの内紛で二人のを殺し、一族内での実権を握ったムバラクの利が一致、オスマン朝の干渉からクウェートを守る事と引き換えに、外交上の権利をイギリス側に譲渡し植民地となった。

1958年の反英、反王室クーデターで成立した、アブド・アルカリーム・カーシムを首班とするイラク軍事政権は、1961年クウェートイギリスから独立した際に、オスマントルコ時代の行政区分を根拠とするクウェート全土の領有をし、クウェート併合を的とした軍の集結を行ったが、周辺のアラブの反対やイギリスクウェート防衛を的とした部隊派遣を行い、この時の侵攻計画は頓挫し、政治的な実務に欠けてたことで政権から放逐されていた事への反発に加え、この侵攻作戦の頓挫が、1968年イラクバース党がクーデターを起こす原因となった。
以後、事有るごとに「クウェートイラク固有の領土である」とし、後にサダム・フセインによって政権を追われる事となる、バクル政権下の1973年と翌74年には小規模イラク部隊による侵攻も行われた他、クウェートによる原油の盗掘、イラン革命の自への波及を恐れたクウェートが引き受けたイランイラク戦争債務支払い問題(クウェート150ドルの献100ドルの貸付を行っていた。)などである。
イラク側の外交筋の発言が次第に危険なものになっていくことを察したクウェート中東に問題の解決を訴え、エジプトなどが動くが状況は善しなかった。

またイラク内にも問題があった。自らの権と統治に内の民族宗教問題を上手く役立てていたサダム・フセイン大統領にとって、これ以上の問題は自らの統治を疑われることにもなりかねない。このためフセインは、クウェート北部への限定的な攻撃を計画し、7月半ば頃から近隣部隊地帯への集結が行われたほか、7月20日には、イラク軍で最良の装備を持つ共和衛隊二個師団がイラク南部へ展開を開始した。この大規模なイラク軍の展開は、アメリカ偵察衛星や各の在中武官により察知されていたほか、現場の分析官等からは,イラクによるクエート侵攻の可性が高いと言う警告が、アメリカ政府高官等に送られていたが、戦車等は送られているが、前線部隊の継戦を維持する、補給部隊や重部隊が随伴しおらず、弾薬の集積も行われていない、部隊間の通信量増加が全くない等、アメリカソビエトで通用する軍事常識を当てはめた上で、恫的で軍を集結させていると認識されていた。

事態が急速に悪化していた7月25日、このイラククウェートの問題についてサダム・フセイン大統領アメリカの特命全権大使との会談を行うことになった。席上、アメリカ大使がこの問題についての不介入を表明したうえ、(つまり経済問題には不介入という話だったが、フセイン大統領はこれを拡大解釈した。武による解決まで不介入というわけではなかったのである。)7月31日BBCで放送された、アメリカ務省(日本では外務省+αに相当する省庁)の中東担当次官による『アメリカ湾岸諸国の間に防衛協定は存在しない』と言う発言により、最後の引き金が引かれてしまうことになった。

イラクによるクウェート侵攻

31日深夜のフセインによる決断から2日後、8月2日イラククウェートに侵攻する。8月1日の時点で、クエート側もイラク侵攻計画を察知し、王族の脱出準備は始められていたのもの、一般国民には知らされていなかった。まともな兵を持たないクウェートは、奇襲による混乱揮系統が機せず,即日に首都を放棄し、8月4日に反国王クウェート陸軍大佐自称するイラク軍将校を首班とする、傀儡政権が成立する(のちにイラクへ編入)。同日に国連の安全保障理事会はクウェートからの無条件での撤退をめる決議を採択した。
このときイラクの機甲師団が見せた速な前線突破は第二次世界大戦以降もっとも成功した電撃作戦とも評価されることになるが、本格的な侵攻の決断から、作戦実施までの期間が短かった事も有り、2個中隊の戦車部隊を除き、最小限の装備や補給物資のみで、作戦に参加する事となった。また、PLOの示を受けた一部のパレスチナ人の労働者による、侵攻の手引きや暴動も発生したが、暴動のツケは中東で湾岸戦争後のパレスチナ労働者受け入れ拒否と言う形で帰ってきた。

アメリカ軍の展開による「砂漠の盾」から多国籍軍の成立まで

この問題にアメリカ合衆国大統領ジョージ・H・W・ブッシュは、即座にサウジアラビアへ軍を派遣することを決め、8月7日アメリカ軍に対する湾地域への展開命がくだされ、同日、イランイラク戦争中から恒常化していた、東インド洋でのペルシャ湾地域での不測の事態(旧ソビエト中東侵攻)に備えた待機を行っていた、空母インディペンデンスを中心とする艦隊がオマーン湾に到着、翌8日には既に展開しているAWACSの増強と護衛のF-15が、9日には82挺師団の先遣部隊サウジアラビアに到着した。
アラブ聖地を抱えたサウジアラビアにとって、イランアメリカ大使館人質事件の際も救出部隊の出撃基地の提供要請を拒む等、戦闘行為を的とした異教徒の軍隊は受け入れがたいものであったが、原油価格を低く抑えた一因に、自国王筋の所有田などの理由もあったことで、クウェートの次は自という恐れもあり、これを受け入れざるを得なかった。

一方のアメリカ軍にしてみれば建以来まともな砂漠戦(第二次世界大戦アフリカ戦線もごく僅かの期間)を行ったことのない、しかも地球の反対側ということもあって大騒動だった。

砂漠作戦として航空部隊陸上の緊急展開部隊RDF)がイラククウェート国付近に即座に展開したものの、輸送の不足分を民間予備航空隊として、アメリカ籍の航空会社が保有する旅客機を動員しても、速に持ち込める装備は軽装備ということもあり、当初数週間は危険な時期であった。
砂漠作戦に動員された軍の輸送機民間機のパイロットの多くは、アメリカ連邦航空局(FAA)が定める、一月の乗務時間の基準値を越える乗務を行わざるえなかった。
派遣されたアメリカ軍アメリカ本土の部隊で、世界中に展開する事前集積に搭載されている重装備をも含めた軍需品を上輸送で持ち込むために、数週間の時間が必要としていたためでもある。

ただし、アメリカ側にとって幸いなことがあったとすれば、現場の上級指揮官から首部までベトナム戦を経験したものが多く、特に陸軍空軍では、その後の暗期から苦労を味わって再建まで漕ぎつけた経験豊富な者達ばかりであった事(ベトナム戦以後、アメリカ軍の士気やモラルはがた落ちで、アメリカ陸軍に至っては、装備もNATO較した場合に一世代旧式化していた。80年代初頭から始まっていた装備の更新も、湾岸戦争の直前になって、ようやく現役部隊での正面装備更新が終了した状態であった。)や、同年の7月に行われた、イラクによるサウジアラビア北部への侵攻を題としたアメリカ中央軍(US CENTCOM)の揮所演習で、サウジアラビア防衛に必要とされる兵見積もりがすで出来ていた事であろう。

複雑に絡んだ際情勢では国連軍の発足は難しいと見たアメリカは巧みに「多国籍軍」の設立を促すことに成功した。アラブ側にも配慮し、サウジ王室の将官をトップにすえたアラブ合同軍(サウジエジプトシリアクゥエート軍残余)の設立。立場上、アメリカ英国を中心とした西欧軍と同列とした(実際は中央軍の指揮官であるシュワルツコフ大将揮をとる形となった)。

この多国籍軍の総勢は、中央軍陸軍部隊・英・)33万、海兵隊7万、特殊作戦コマンド7千、アラブ合同軍10万。総勢50万余という破格の動員となったが、シュワルツコフ大将スタッフはこれでも兵に不安を感じていた。
げに恐ろしきはこの動員した兵兵站を維持したアメリカ中央軍兵站チームだろう。揮をとったパゴニス准将は当初持ち込んだドル札を手に、わずか数人のスタッフと借り上げたの中で兵站チームを創設。40,000個のコンテナをさばいた。…とはいえ、コンテナが港に届いたあと部隊に送り届けることが困難であった(コンテナの中身はけてみないとわからない)。この教訓は後のイラク戦争で解決することになる。

この間、イラクは、クウェート侵攻作戦であった、共和衛隊をバスラ周辺へと撤退させる代わりに、徴兵と予備役によって構成された、通常の軍を動員する一方で、在留外国人たちを使った「人間」を使った、ある種の人質外交で時間を稼ぎつつ、アメリカの敵である、ソビエト支援めていたが、イラクによる侵略戦争である事を理由に支援を断られていた。その一方でアメリカ側はこの時期、欧州から展開した部隊の装備の最適化、訓練などを行い砂漠戦に備える重な時間を得ることができたともいえるだろう。

一方、海軍のほうも予想外の展開が続いていた。ちょうど折り悪く、アメリカ海軍空母群のうち原子力空母の大半が港でのオーバーホールにかかっていたため、参加した空母の大半が通常動空母だった。参加空母は、セオドアルーズベルト、ドワイト・D・アイゼンハワー(原子力空母)、ミッドウェイレンジャーサラトガジョン・F・ケネディ(通常動空母)の6隻であった。

「砂漠の嵐」作戦・「砂漠の剣」作戦へ。

1991年1月17日多国籍軍イラクへの爆撃を開始(「砂漠作戦)。
先行してF-117などのステルス戦闘機陸軍ヘリコプター部隊を使ってイラクレーダーサイト、通信設備を破壊。イラクの組織だった防を喪失させ、順次他の航空機爆を重ねることとなった。

準備された最新装備の航空は猛威をふるい、各所でイラク軍を寸断する形となった。
この攻撃の有様はCNNリアルタイム映像アメリカ軍表した正確に標を捉えて爆発する画像誘導爆弾の着弾シーンなどで流され、「テレビゲームのような戦争」=「ニンテンドーウォー」などと言われる原因にもなった。
何しろ空軍だけでクウェートに展開するイラク陸上の二割を喪失させたという話もある…もはや、なんというかとんでもない物量である。

また、少なからず多国籍軍航空機にも被害が生じたものの、許容できる範囲であるともいえた。またA-10のようにそれまでの低評価が一変、高い評価を得た例や、事前に攻撃ルートが読まれやすい、低高度で航空基地に突入し滑走路を破壊するという戦術で、損の多さから戦術転換を行わざるえなかったトーネード、現地の悪と精密誘導兵器の運用を欠いてたため、想定を下回る戦果しか上げられなかったF-16、高い対戦闘が災いし、海軍が艦隊の防用として手放さなかった上、数少ない航空優勢獲得への投入も、空軍による虐待で、何の為に出撃させたのかも判らなくなったF-14の様な例もある。

この攻撃をうけ、イラク戦争組みを変えるべく、スカッドミサイルによる、イスラエル都市部への攻撃を行うようになる。イスラエル政府が、報復に沸き立つイスラエル国内の世論に反応すれば、クエートを解放する為の湾岸戦争が、アラブイスラエル問題へとすり替わることを的にした攻撃だった。


アメリカは急いで対スカッド対策用にパトリオット対空ミサイル部隊を送る一方、イスラエルに対して自重める動きに出た。次に湾岸諸国サウジバーレーン)に対しても攻撃が行われ、パトリオット部隊の展開が進むことになる。
ただしイラク領内各所に潜するスカッド部隊の追撃は困難を極めた。
中央軍指揮官シュワルツコフ大将が伝統的な陸軍将官らしく、あまり特殊部隊を重用しないこともあり(とはいえ、それでも特殊部隊作戦参加は認められ、彼らは長距離進出して航空機を誘導するなどの活躍を行った)、トラックと大差のない発射ステーションから突き止めることは難しく、航空機特殊部隊による「スカッド狩り」が行われたものの効果的ではなく、またパトリオットも効果的に働いたとはいいづらいものがあった。この動きはミサイル防衛BMD/MD)へと続くことになる。

イスラエル戦争へ巻き込む事による、多国籍軍の解体が出来なかった事から、1月29日に、部隊配備の済んでいない多国籍軍を誘い出し、地上戦を泥沼化を的に、サウジアラビア-クエートから20kmの町、カフジを占拠したが、航空海兵隊を中心とした多国籍軍の反撃に遭い、イラク軍のサウジアラビア侵攻は頓挫し、翌30日には、イラク軍の残存兵クエートへ撤退した。

航空戦はその後も継続したが、ここで地上偵察の結果、クウェート-イラク付近に展開していたイラクイラク領内に撤退する気配を見せたことに気が付いた多国籍軍は、当初予定していた2月25日からの地上戦開始を一日繰り上げ、24日に「砂漠作戦を開始することを決定した。

おりしも中東地区にはしくが降る10年に一度の気条件であったが、もはや是非もない状況だったともいえる。

多国籍軍揮するアメリカ中央軍、シュワルツコフ大将作戦的は極めて明快だった。

右翼側、海兵隊及び多国籍軍歩兵を中心とする部隊により、クウェートに対して攻撃を行うことでイラククウェート及びその付近に釘付けにするやいなや、中央に位置する多国籍軍の中でも中核の機甲師団(アメリカ第1・第3機甲師団、英国第1装甲師団)を中心とした、第7軍団が大きく前線回。
イラク南部から侵入するや右回転を描くようにイラクの後背を遮断し、イラクの6個師団(うち、3個機甲師団。1個機械化師団。2個自動車化師団)を捕捉・殲滅することを的としていた。機甲師団による理想的な電撃戦を予定していたといってもいいだろう。

戦線左翼を受け持つ第101挺師団+装輪装甲車などを中心としたフランス部隊(ダゲ)などを中核とした第18空挺軍団は、長イラク領内南部へと突進。部隊も途中、数箇所の給油ポイントを経由してバグダットとイラク領内南部都市との連絡線を断ち切る予定となっていた。
と対峙しないで済むよう戦域最左翼を走るように命されたフランス軍のあまりの扱いの悪さを見ているとアメリカ軍中央がこの手の部隊をどう思っているかがそこはかとなく伺いしれるといえるかもしれない)

だが、地上戦が開始して数時間で、シェワルツコフ大将導部は予期しない展開に驚くことになった。

作戦の中心である第7軍団がほぼ1晩(8時間)、戦場で進軍停止してしまうアクシデントが発生してしまったのだ。
第7軍団揮するフランク中将が進撃の快調さに驚いたのか、はたまた最前衛と力部隊間の距離が開くことを恐れたのか、とにもかくにも揮する師団すべての行進を一晩の間やめてしまっていた(自身の回顧録の中では、海兵隊に貸した部隊が戻ってきてない事や開戦直後に進撃開始予定時刻を8時間繰り上げられた為一部の部隊しか準備が整っていなかった事を理由としている)。せめてここで停止したのが最前衛のみであればよかったのだが。
この致命的な進軍停止によって、イラク軍は後背に進出する米軍の存在を確認。脱出できる師団はイラク領をしたことで多国籍軍イラク力部隊の包囲殲滅に失敗することになる。
シュワルツコフ大将戦後フランク官を強批判するのはこのせいであった。

・・・最前衛で進軍停止を命じられた第2機甲騎兵連隊は、その後東側へと転進する命を受け、担当戦域の西から東を駆け抜けるという展開に(である第7機甲師団のルートを開ける的もあったといわれる)。
ところが彼らはのちにイラク軍のの一つ、タワルカナ機甲師団と単独で遭遇することになってしまった。
実はフランク官の当初の予定では後方にいる第1機械歩兵師団が対応する予定だったがここでも失敗したためだった。

10年に一度の悪、その後も続く断続的な砂嵐など視界不良の中、連隊規模の機甲兵がほぼ全装備のイラク軍機甲師団と遭遇・衝突するという予期しない形で始まったこの戦車戦は、湾岸戦争中もっとも苛戦車戦として、「73イースティングの戦い」と呼ばれることになる。
この戦いで彼ら第2機甲騎兵連隊は優れた暗視装置などにより優勢を保ち、これに勝利することになった。


このように連隊規模でも師団兵を撃破するなど、欧州舞台第三次世界大戦ソ連軍を迎い撃つために作り出されたアメリカ軍エアランドバトル・ドクトリンとそれを実現するための装備した部隊はその威全に世界に示したといってもいいだろう。
(もっとも、前述したように作戦揮ではかなり不満が残り、イラク拘束に失敗、その大半を取り逃してしまった)

イラククウェート駐留部隊(一部)の拘束・殲滅に成功したことから多国籍軍内部やアメリカ政府内でもこのままイラク領内深くへと侵攻して、包囲を逃れて離脱した部隊への攻撃、バクダット占領と言う話も出たようだが、ヨーロッパによる多国籍軍によるイラク侵攻への牽制もあり、ブッシュ大統領はこれを止め、多国籍軍は、1月17日爆撃開始から約1000時間、地上戦開始から100時間で停戦すると決定、この判断の結果が、時間切れによる、共和衛隊の残存とイラク内での戦前より厳しいクルド人弾圧、最終的にはフセインの口だけであった核兵器開発疑惑の調底により、後のイラク戦争にもつながることになる。


その後2月27日クウェート解放され、3月3日に暫定停戦協定が結ばれ、ここに湾岸戦争は終了した。

湾岸戦争が残したもの

この他、劣化ウラン弾や採施設爆破などによる環境汚染問題もあった。 

日本について

るべき話はあまりない。当時の日本内事情(憲法解釈)により動きがとれなかった。これはNATO加盟内への派遣しか認められていなかった、(統一直後の)ドイツも同様である。(とはいえドイツは統一後、憲法改正を行いNATO域外兵の筋をつけることになる。)
なんだかんだと内での騒動のあと80億ドルという多額の援助(というか戦費負担)を行うが、クウェート政府がのちにアメリカ新聞に出した戦争解決に援助した々(の民)に対する感謝広告に、日本名前かった。これは、援助として拠出された資どがアメリカの戦費として使われた事やクウェートの外務大臣が70年代初頭の個人的な諍いによる逆恨みで出さなかったといった説も存在する。

反戦団体による、アメリカ体とした多国籍軍参加への反戦デモは多数合ったが、反戦団体の多くはイラククウェート侵攻を容認する姿勢を見せていた。

紛争解決後、湾域の機除去のため海上自衛隊の掃海部隊が派遣された。戦後になった)初めての派遣活動は事その任務を果たしたといえるだろう。
また、この問題を契機に日本において海外支援の必要性について議論が行われることとなっていった。

関連商品

戦争全般

将官級従軍経験者による回顧録

下士官・兵レベルでの従軍経験者による回顧録

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

biim兄貴 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: フライングスパゲッティモンスター
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

湾岸戦争

61 内藤ホライゾン
2023/04/27(木) 15:52:11 ID: XwtoAMJ7TW
だから、イラク戦争アメリカイギリス批判するのは妥当だけど、湾ではイラクが悪いんだよな、でも湾岸戦争で反戦運動やってた人たちってアメリカ批判してた人が非常に多い。湾で反戦運動やるならイラクに言わないとね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2023/04/27(木) 15:53:54 ID: W/d9tfvzUT
イラク戦争国連決議は経てるし、大量破壊兵器かったのも国連調継続されたからじゃないか
あとサダム・フセインイラク自身の法廷で国際法違反による有罪になり死刑執行された
👍
高評価
1
👎
低評価
2
63 ななしのよっしん
2023/10/11(水) 07:15:26 ID: fCZGLbrXT2
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 00:16:58 ID: /xkcbTcjWX
>>62
イラク戦争国連決議は経てないし、大量破壊兵器保有は捏造だったことが露呈している。
イラクの法廷というが米国の傀儡政権による特別法廷に過ぎず、非合法。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 00:41:04 ID: 7vujdVyn1v
安保理決議687やろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 20:07:26 ID: /xkcbTcjWX
UNSCR687にイラクへの侵攻を認めた条項は存在しない。
ブッシュらがこじつけただけの話。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2023/12/26(火) 04:19:46 ID: yypwaCFr2u
このときのイラク侵攻した場合の予想、危惧がその後イラク戦争でそんままその通りになってるのは皮なことだな
さらに精神疾患を抱えた帰還兵問題(ベトナム帰還兵にも言えることだが2000年代分身近でアメリカドラマにも出てくる)も抱えることになるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2023/12/29(金) 13:03:24 ID: avrQHpTR7V
>>64
その理屈だと東京裁判も否認することになるし戦後世界秩序がぶっ壊れるんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
3
69 ななしのよっしん
2024/01/15(月) 08:01:12 ID: mbX/MLoIfm
東京裁判の正当性を検証することは可だが、日本国民200万人以上を虐殺したA級戦犯自業自得は変わらなそう
同じようにサダム・フセインの罪は重くその死は自業自得で同情に値しない

その上で、東京裁判の妥当性を史的に問う事が可であるように、
イラク戦争国際法上の正当性は湾岸戦争べるとはるかに疑わしいと評価する事も可
👍
高評価
2
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 18:38:44 ID: QgLBlUgT/d
湾岸戦争多国籍軍マジで多籍で笑う
👍
高評価
0
👎
低評価
0