群像劇単語

66件
グンゾウゲキ
1.7千文字の記事
  • 21
  • 0pt
掲示板へ

群像劇とは、映画演劇小説などで使われるストーリー手法のひとつ。グランドホテル方式、アンサブルプレイ、群集劇とも呼ばれる。

概要

群像劇には以下の二つのパターンがある。

  1. 同一の世界観や舞台において、それぞれ別の人物による全に独立した短編がいくつも同時進行しているもの。例えばひとつの学校内の複数の人物を別個に描くものがこれに当たる。
  2. 1と同じく、同一の世界観や舞台でそれぞれ別の人物による独立した複数の物語がつむがれるが、一見バラバラエピソードに見える複数の人物のストーリーが、全体を通して知ることで一つにまとまり本当の姿を現す手法のこと。

1の場合であれば、いわゆる複数の主人公が存在する作品といえる。それぞれのエピソードはそれ単一で完結し、別のエピソードとの対などをさせることはあっても、それぞれのつながりの必要性は薄い。また、映画舞台などではエピソードは同時進行することが多い。

一方、2の場合であれば、ひとつの出来事に対して複数の人物の視点を借りることにより多的な面から検証でき、取り扱う「事件」や「事」が主人公となるストーリーといえる。また、エピソードは一つ一つられ、完結してから次のエピソードに進む場合もある。その場合、本来起承転結をたどるべきである物語が、いきなりクライマックス部分を持ってくることもあり、何故このような状況になったのか、登場人物らは何故このような状況に巻き込まれたのか…そういったことが別の人物のストーリーから徐々に明かされていくパズルのような謎解き要素もある。

もちろん、これらを折衷させた作品も多い。複数のエピソード主人公たちが集まり最終的解決を図る作品や、複数の登場人物たちが絡み合うのを視点を移動しながら追っていくストーリーなども群像劇であるといえる。

共通していえることは、群像劇の全体像を認識することができるのは「視点」を持つ作者読者/視聴者のみであり、登場人物たちには全体像が把握できていないことである。逆に言えば、全体像を認識できているキャラクター、いわゆるトリックスター狂言回しなどはすなわち「視点」を持つということであり、裏で全てのエピソードを引き起こしている黒幕であったりするなど、物語にとって重要なキーパーソンとなることが多い。

ニコニコ動画では

ニコニコ動画で有名な群像劇作品は『バッカーノ!』や『デュラララ!!』などこの手の手法が大好きである成田良悟原作の作品が多い。映画ではガイ・リッチークエンティン・タランティーノなどが群像劇を得意としており、成田氏がを受けた作品もある。

主な作品(五十音順)

漫画・小説・ライトノベル

映画・ドラマ

ゲーム

群像劇を好むクリエーター

他にも「この作品も含まれる」ってがあれば追加してください

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 21
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: リエ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

群像劇

202 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 23:17:53 ID: We8T3VHZW9
>>201
パッと思い付いたのが、博多豚骨ラーメンズっていう小説だな
群像劇を名乗るのもおこがましい
👍
高評価
0
👎
低評価
1
203 ななしのよっしん
2023/10/08(日) 01:25:09 ID: PkArJ95LyH
登場人物AとBとCがいて、それぞれが違う標を違う手段で達成しようとして、なおかつAとBとCが知り合いにすらならないまま終わるってのが好きな群像劇パターン
知り合いになるのは物語の構成上仕方なく、かつ最小限でいい
Aを軸に話が展開してるときにBやCがカメラに映りこんでてんやわんやしてる演出とか好き
👍
高評価
3
👎
低評価
0
204 ななしのよっしん
2023/10/28(土) 16:57:50 ID: XeAG3S+387
登場人物が多くて把握しきれなくなることがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
205 ななしのよっしん
2023/11/09(木) 19:18:18 ID: 6NTMlD/fc3
幻想水滸伝は3が群像劇と言える。
他の4作は登場人物が多いだけの単一の主人公の作品だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
206 絶対に成功させようね
2023/12/05(火) 20:19:05 ID: FBeQtII5IN
当てはまる作品の主人公舞台世界特定の出来事、登場キャラクターはそれを解説する駒でしかないって考えたらわかりやすい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
207 ななしのよっしん
2023/12/21(木) 16:20:33 ID: jeHC142bKa
主人公仲間」と「敵(ライバル)の仲間」が初対面なのにそれぞれの仲間の為に勝手に戦闘に入る、みたいな展開が熱くて好きなんだけど具体例挙げろと言われたら思いつかない
成田良悟作品は何となくこういう雰囲気あったと思う

>>203の言うようにそれぞれが預かり知らぬ内に与えていって知り合わないまま終わるのも視聴者的にカタルシスあって良いけど、やっぱどこかで繋がってる線が絡み合って面としてストーリーを表現していく形も好き
前者はぐちゃぐちゃに絡まったと思った糸を引っったら綺麗に解ける感じで、後者は綺麗な布になった・・・みたいな?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
208 ななしのよっしん
2023/12/21(木) 19:45:34 ID: K6d7QPvKPg
>>207
>「主人公仲間」と「敵(ライバル)の仲間」が初対面なのにそれぞれの仲間の為に勝手に戦闘に入る
わかる。NARUTOとか、HUNTER×HUNTER編とかで該当するものあると思う
敵側がぽっと出だと感じるところはないが、先に人物描写されてるといろいろ感じられるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
209 ななしのよっしん
2023/12/31(日) 13:00:55 ID: jeHC142bKa
>>208
HUNTER×HUNTER王位継承戦のウケがイマイチよろしくないのはストーリーの複雑さもあるけどやっぱポッと出のキャラばかりだからだろうなぁ
ビスケハンゾー、団等の既存キャラが登場するとみんな結構盛り上がるし「先に人物描写されてる」ってのは、特に路線変更して群像劇になった作品では重要なのかもしれない
逆に最初から群像劇の作品は当たり前だけど全員ポッと出になるわけだし、良作とされる群像劇ものは人物描写を丁寧にやりつつ物語展開させている印
👍
高評価
0
👎
低評価
0
210 ななしのよっしん
2023/12/31(日) 13:03:52 ID: 65u7iUHwJw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
211 ななしのよっしん
2024/04/10(水) 00:19:25 ID: Wzt72NqcoY
仮面ライダーアギトファイズ以上に群像劇底されてたと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス