風雲黙示録単語

64件
フウウンモクシロク
1.3万文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

風雲黙示録』とは、SNK1995年に送り出した2D対戦型格闘ゲームである。

サブタイトルを含めた正式タイトルは『風雲黙示録 格闘創世』(海外名『SAVAGE REIGN/サベージ レイン』)。

概要

風雲拳──────

それは実戦空手道

ブーメランをくみあわせた

まったくあたらしい格闘技・・・

(OPより)

このブーメラン×実戦空手という組み合わせはあまりに新しすぎて本作の設定である21世紀となった今でも真似することのできない格闘スタイルである。

素手格闘技を習得し、しかし武器を用いて戦う」という格闘スタイルは当時の格闘ファンの注を浴び…なかった。

本作品は1995年4月に稼動、後にネオジオ版、ネオジオCD版、PS2版移植された。
続編として1996年稼動の『風雲スーパータッグバトル』がある。
一部のキャラは、SNK時代の『KOF2000』や後のSNKプレイモア作品に背景として登場したり、ゲストキャラとして参戦したりしている。

キャラクターは、いずれも素手格闘技武器を組み合わせた格闘スタイルを持つ。
OPでられていることもあってか、主人公ショー疾風の「ブーメラン×空手」という格闘スタイルが有名だが、他のキャラクタープロレス」「ボクシングなどなかなか強である。

龍虎の拳』のように脱衣KOが存在するものの、何故か男性限定。まさにゲー。
続編では女性も破けるが、本作での紅一点は登場していない。

OPのショー疾風絶叫があまりにもうるさすぎてゲーセンという爆音が渦巻く環境でも外までいた」という伝説が残っている。
また男キャラのほとんどが190cmえという巨ゲーでもある。

SNKの他タイトルである『龍虎の拳』や『餓狼伝説』と世界観が同じ作品であり、時系列では『餓狼伝説』の未来にあたる。(続編に『餓狼伝説』のキム・カッファンの子孫が登場している)

主なシステム

レバーで移動。Aでパンチ、Bでキック、Cで武器殴り、Dでライン移動。
またボタンの押す長さで強弱が変わる」という、1995年当時でも「まったく新しくない(むしろ古い)仕様になっている。また全キャラ飛び道具を搭載、さらにBC同時押しだけで出る飛び道具武器投げ」、武器殴りによって武器投げの飛び道具を跳ね返せる、という仕様もある。

前後の夫々に2回、素レバーを入する事でステップが繰り出せる。
このステップにも独自仕様があり、夫々のステップ方向と逆の斜め下にレバーを入した直後に繰り出すことで、ステップの距離が飛躍的に伸びるというシステムが導入されている。
この仕様を戦術に組み込む事で相対的に機動が高くなり、知っているのと知らないのでは攻防のバリエーションに大幅な違いが出てくる。性質上、344は出しやすいが166入は咄嗟に出すのが難しい。

ライン制を導入しているのだが、このラインアタックが4種類もあるのも特徴。

以上、4つのラインアタックがあるが、新しすぎて使いが良くわからない。
武器投げ(BC)>ラインアタックスーパーラインアタック含む)』『大ジャンプラインアタック武器投げ』の図式は成り立っているので、これを覚えておくとライン間攻防が熱くなる…かもしれない。
ステップラインアタックは中段性なので、不意に仕掛けると有効。
通常ラインアタック武器投げやスーパーラインアタックに潰されるため、ほぼ回避としての使用に留まるだろう。

CPU戦では1度ボーナスステージ以降、CPUアルゴリズムライン移動を伴ったものが増加する傾向にあり、牽制のどがラインアタックで回避される⇒こちらがラインアタックを仕掛けると追尾効果が付属した飛び道具で各種ラインアタックを潰されるという循環に陥りやすい。こうなってしまっては何をするでもなく打つ手がくなり、打開策が取れずに理不尽な負けに繋がる…というパターンが非常に多くなる。
タイムオーバー寸前にラインアタック逃げ続けるサムプレイにペナルティ何も無い辺り、ぶっちゃけシステム的にクソゲーと呼ばれても仕方ない部分はある。
特にガードが存在しない本作において追尾効果付きの飛び道具は非常に強で、一度画面外に脱出してから攻撃を仕掛けるという、仕切り直しにもってこいな大ジャンプラインアタックすらも潰してしまう事がある(ハヤテの念動飛棍など)。

また、一部のステージには特殊なギミックダメージを追うものや特殊な仕掛け)がある。以下

何れも非常にクセがあり、特にイーグルチュンステージギミックはそのまま戦略に結びついているので、この仕様を理解しておかなければいい様にやられてしまう。
ロープ上に配置されたオブジェは攻撃を当てる事で落下するのだが、これがガード不能な上に落下軌が下ラインの相手の立ち位置へ自動修正、さらにオブジェ自体が複数配置…とどう考えてもバランスを破壊する要因となっている。大ジャンプラインアタックでの対抗も通常のラインアタック逃げやすく、武器投げで対応しようにもオブジェへの攻撃動作が短いので競り負けしてしまうという有様。この2者のステージは前述の逃げプレイに発展しがち。

メズウステージも前者は落下位置を予測し辛く、ロックの技の発動中でも問答用でヒットして
攻撃を中断させられるためにこれまた理不尽なダメージを負いやすい。
後者ピラニアが出てきた段階で行動不能となり、襲撃ダメージが確定する。
…まぁピラニア発生条件がライン中央の池の前で一定時ニュートラル維持という普通にプレイしていればまずおにかかれないものなのでお遊びに等しいが。

「全てのキャラクターシステムレベル飛び道具を使える」という特徴があるが、性の差はしい。また仰け反りの前半は無敵という仕様がある。
この仕様のため、各キャラ火力の面で連続技を成立させるのが非常に難しい(入タイミングがズレるため、仰け反り距離と合わさって連続技が全く安定しない)。
前述のガードい事を踏まえ、ダメージソースは大方が対迎撃となる。

簡単に言おうにも、新しすぎて説明が難しい。
強いて言うならば、固めを重点に置いた『餓狼伝説スペシャル』『ワールドヒーローズ2』を足して2で割ったようなゲームというのが一番近いだろうか…。

キャラ

ショー・疾風


おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!


このタイトル主人公にして色物、一途な熱くるしさを放つ風雲快男児。
実戦空手道ブーメランを組み合わせた全く新しい格闘技風雲拳の使い手。

色物主人公にしては使いやすい性の持ち。  
小足から始動する逆転技義!無双乱舞」と、EDで父親に「何事だ、ハヤテよ」と実の身内であるにも関わらず苗字で呼ばれている事は一部で有名。
次回作の『風雲スーパータッグバトル』では褄合わせの為か風雲拳を極めていないことにされ、無双乱舞の演出も地味になった。
また、何故か身長11cm縮んでいる(他のキャラも数値がかなり変更された)。

タイトルタイトルだけに(このゲームの全キャラが)外部出演には恵まれないままであったのが、『サムライスピリッツ』にて千両狂死郎のEDに『謎の男』として出演(SNK格ゲー時系列からして生まれてすらいないだし、そこはご嬌)。
歌舞伎融合による『全く新しい歌舞伎』を完成させた狂死郎と対決する。
下一客伝』においても、同じく狂死郎のEDに登場。彼く、狂死郎は『らいばる』だそうな。

そして、『KOF11』にジャズゥ共々晴れゲスト参戦。
相変わらずアツく、清々しい快男児っぷり(と、悪なバグ)を見せ付けてくれた。
タイトルでは人妻ボクサーキャラヴァネッサから上半身の胸当てについて「肝心のボディがガラきなんだけど」と突っ込まれているが、常に進歩し続ける風雲拳の前では細な事である。
余談だが、KOF11ゲスト参戦キャラクターラインナップを見るに、元々はネオジオバトルコロシアムに参戦する予定だったのではないかと憶測されている。

ネオジオポケットでのCAPCOMとのクロスライセンスタイトルカードファイターズシリーズでは、ブーメラン繋がりという事でチャムチャムから、またハチマキ繋がりでCAPCOMサイドアレックスへの援護が出来る。
ハチマキ繋がりでもトシリーズリュウが援護してくれないのは何故だ。

念動飛棍の追尾性飛棍の広大な攻撃判定によるライン間攻防が強く、立ち回りの面で上位に位置する使い勝手の良いキャラ

キャロル・スタンザック

合気道新体操を組み合わせた「ジムナムアーツ」の使い手の女の子

獅子王から結婚を申し込まれたが、それを断るため参戦。
続編の『スーパータッグバトル』には世界観の雰囲気にそぐわない為か、参戦していない。
ドット絵かわいいが、勝利画面のバストアップ絵が気持ち悪い
この顔でラインアタックがやたらと遅いヒップアタックなのだからたまったものではない。
その言動も妙に頭の悪いものが多く、ニコラと共に色んな意味で負けるとムカつくキャラである。
更に、同タイトル内で脱衣KOに未対応。
何かもう新し過ぎるだろ…

的にはぼちぼち扱いやすく、異常めくりを持つJ強Bに加えて発生のスワンダイビング、別ラインへ強制的に吹っ飛ばす飛び道具ルードボールメイン
他、ボールを上に投げる>ステップして中段と見せかけ、下段攻撃を放つというわかっていても対応が難しいクソ技スピニングトップを持つ。
困ったことにCPUはこれの使い方が非常に上手い。
逆転技はガード不能と高性だが、コマンドが→←↓↑Aと妙に難しい。

ジャンプ頂点限定にて発動可必殺技ドリームアングルポーズスト3エレナ勝利ポーズに酷似(むしろあちらがキャロルのこの技に似ていると言う方が正しい)しているのはあまり知られていない。

外部作では 『ネオジオバトルコロシアム』、『KOF2002UM』の背景、及びネオジオポケットDSの『カードファイターズ』3作にもキャラカードとして出演。
カードファイター2とDSキャロル設定どおりの美少女として描かれているので安心(?)。
2ではボール繋がりでCAPCOMサイドからジャスティス学園シリーズが援護してくれる。

マックス・イーグル

今作のライバルキャラにあたると思われる。プロレスを組み合わせた全く(以下略)。

人気・実共に高いという設定のサワヤカベビーフェイスザラゾフコルトを足して2で割ってインパクトが弱いから何か殺傷の高い武器でも持たせようか、みたいな
獅子王に似ていると確信し参戦。攻撃は高めだが隙が大きい。格闘技とあるが、そもそもを投げたら普通の人はガードしたら死ぬとか突っ込んではならない。

隙の少ない中突進技アメリカスクリュー、相手の動きを制限しやすい軌戻りにも攻撃判定のある変則飛び道具アックスブームが強。更にステージギミックにも助けられてウザ強いCPUが印に残る。アックスブームラインアタックだけで相当ウザい。

逆転技はパワーボムバックドロップを複数回放つ『イーグルスシャル』。ボッ!の人と違ってシステムレベルで縦横尽な機動が全キャラに備わっているこのゲームでは恐ろしく地味な技。
続編スーパータッグバトルではパワーボムの回数が増え、フィニッシュが高高度からのフライングパワーボムとなってしつこいなげだーっ!手になった。
が、レスラーのくせに純コマンド投げを持たないという欠陥があり、性としては下位。
レスラーらしく中投げを所持しているのだが、中でも可なラッシングコンビネーションには太刀打ち出来ず、逃げる相手に対してダメ押しで使う位のもの。

続編ではの前でジャズゥにを殺された(スタッフロール後に立ち上がるが)にも関わらずジャズ戦後いつもの調子で勝負を望むハヤテに対して、若干空気読め的な態度で臨む。
その際の勝利メッセージ爽やかなのだが。流石にここでのハヤテKYだと言わざるを得ない。

格闘スタイルアレだが、このゲームのメンツの中ではマトモ常識人で、イケメンである。
イケメンなのである。イケメンじゃなかったらなんて許されないだろうし

ゴードン・ボウマン

キャラ1の巨である警官。
ベルトスクロールアクションゲームの3面ボスとは何の関わりもない。
する病気を治すため参戦。飛び道具スパークボルトの威が非常に高く、途中で3WAYに分裂するために、この技だけでライン間攻防において他キャラを一回り圧倒する性を持つ。それ以外はと言うとトンファーを使うのでリーチは長いが隙もでかく、図体もでかいため、当たり判定が大きい。つまり全体的にデカイ

悪を取り締まる立場にある故か何気にゲームポジション恵まれており、続編スーパータッグバトルにおいてはボーナスバトルの組み合わせが2種類も存在する。
が、扱いはと言うと敗北時の汚いケツ出し(某ムエタイチャンプと違ってモロケツい)に見られる様に、あまり良くはい。

風雲黙示録の結末は公式で『全デフォルトキャラ獅子王敗北した』とあり、彼の1人であるカンピーの手術代も賄えていない…と思いきや、続編での参戦理由はカンピーのためにを買うの工夫の面でのアテであり、獅子王に手術代を都合して貰っている。
素行の良し悪しはともかく、なんだかんだで獅子王を納得させるだけの人望はあるらしい。

格ゲー明期から存在したSNKお得意の機敏に動けるデブ(同類に餓狼伝説シリーズライデンや、龍虎の拳シリーズジャックターナー等がいる)
このキャラはその中でも群を抜いてキビキビしたスピードで立ち回る事が出来る上、

  • 追尾性こそいが、同&別ライン間問わずに制圧に長けた強飛び道具
  • 移動速度が速い上にガードさせて隙皆無中の相手も掴めると3拍子った移動投げ
  • 数少ない中投げ持ち
  • 一見して下段に見えない所か中段と勘違いする動作(更に発生もく2段技)の2強B

など、他の格ゲーであれば十分過ぎる程に強キャラ(ともすれば厨キャラ)と言える性である。
単純明快に高性・高機動で中~遠距離戦が強く、ライン間での飛び道具による攻防も他キャラを寄せ付けず、高難度のCPU戦後半に出てきた際の強さは正に暴虐そのもの。
しかし逮捕術とトンファーを組み合わせた格闘スタイル別に新しくはと言わざるを得ない。

ジョーカー

マジカルポポ」という犯罪組織のリーダー獅子王より立ちたいため参戦。
ピエロ姿という典的な色物だが、そもそも色物が跳梁跋扈している今作では普通に見える。
ゴズウ&メズウ兄弟サイコ、ソシオの類ならば、ジョーカーはさしずめ『キ××イ』の類だろうか。
それでもこのゲームにおいてはインパクトは大きくなかった様である。
むしろポートレートアヘ顔インパクトの凄まじさに全てを持っていかれており、一部では「汚いドナルドと不名誉(むしろ名誉?)な呼び方をされる事も。
上記のゴードンを踏まえてもモチーフは同名のアメコミキャラなのだが、あまり突っ込まれない。

CPUアルゴリズムラインアタックを多様する作りとなっており、すぐに逃げるのでまったダメージを与え難い。3回分の攻撃判定を持つ飛び道具強度最強マーダーハット(ご丁寧に追尾性付き)と、別ライン瞬間移動するトランスポーターを組み合わせた逃げ戦法がお手軽で強
逆転技のグッドフェイスによる対も非常に高く、火力いものの立ち回りでのポテンシャル最上位に位置する。

あろうことかキャロルにベタ惚れしており、キャロルのEDでは人によっては変な想像をしてしまうラストで終わっている。

中白虎

ちゅん・ぱい・ふー」と読む。
82歳だが、獅子王以外には敗という、地味にとんでもない記録を持つ。
彼のバックストーリーにはテリー・ボガード帽子をもらったような描写があるが、詳しいことは不明。この設定のおかげで、チュン餓狼MOWロックというトンデモ説まである。
かつて獅子王に負けた屈辱をらすため参戦。を持っているためにリーチが長く、また体力が半分になると初代『餓狼伝説』の「タン・フー・ルー」のようにパワーアップする。

ヴァンパイアアナカリスよろしく、相手をニワトリの姿に変える裁き技を持つ。
まぁ一撃当てるだけで元に戻るので趣味の技に等しいが…とは言え、タイムオーバーが迫ると攻撃手段のい相手をそのまま放置する事によってその価を発揮する。サムい。

勝利ポーズで地面にタンを吐き捨てたり、獅子王ニワトリの姿のまま放置して去ったり、続編スーパータッグバトルでは待機勝利ポーズKOFのマネだったりと、
コミカルな描写が立つハッスルおじいちゃん断じて亀仙人のじっちゃんではない

ニコラ・ザザ

ロシア人の天才児。現在格ゲーでも数少ないショタ。……だが顔面・性格共に可らしいショタキャラとは言えず、むしろクソガキと言う全く新しい誰得キャラ一人称が「おいら」というのが致命的であった。
他のキャラクター格闘技武器融合という(組み合わせはどうあれ)現代的な世界において、SFチックな設定でパワー700倍アップする自分で作ったパワースーツを試すため参戦。(一応独学でサンボを習得している)格ゲー界広しと言えど、流石にその数値は触れただけで片が散乱しそうな気がする
昨今は格闘ゲームキャラクター年齢も下がる傾向にあり、均等を取るには過剰過ぎである。増強するにしてもせいぜい3倍程度でも十分ではなかろうか。幼さ故の残酷さか、それとも普段の身体異常な虚弱体質で700倍にしてやっと対等に立ち回れるのか、はたまたわかっていてガチで殺しにきているのか、何れにせよやっている事は落にならない。
その設定は後年のストEXシリーズに登場した天才メカニカル眼鏡少女エリアを与えたかどうかは定かではない。

リーチは短いが、性の良い飛び道具で十分補える。
必殺技構成も対技の「ガルバニックプレイ」、隙の少ない突進技「フリスビードライブ」、3発分の弾強度を誇る飛び道具スプリットフォー」、追尾性付属の「フライングソーサー」とオールマイティーにどの間合いでも戦えるので扱いやすい。逆転技「ヘルレイザー」は対は高いものの攻撃判定の出現時間が短く、コマンド212369と変に出し難い(フリスビードライブが暴発しやすい)ために実戦には組み込み難い。

キャラクターセレクト時の決定時&1本勝利時のボイスチャー研臭がする程にウザい
各種技名ボイス子供特有の棒読み感と言うべきか、あざとさ全開で聞く人によっては非常にムカついてくるであろうキャラKOボイスはナヨナヨした情けなさバリバリで不快MAX
通常投げのホットストンピングの長い演出時間、子供のわがままに見える地団駄動作も拍を掛ける。暗い世界観に似つかわしくないと判断されたためか、続編では削除された。
その割にステージBGMはこのキャラに似つかわしくない哀愁が漂うミスマッチぶりである。

ゴズウ

オッス!オラゴズウ!

コンパチ兄弟の1人。テロリスト集団『邪呀(ジャガ)』の構成員である、カギ忍術を組み合わせた『邪呀殺法』を扱う忍者ガスマスクい装束、炎の忍術を操る方がのゴズウ。次男メズウと共に、獅子王に殺された(という設定。後述)末カズウの敵を取るために参戦。テロリストの割には、設定で『邪呀全員家族』という詳細があったりする、見掛けとは裏族思いの出来たである。よく出来た兄貴~!

飛び道具を撃つ際に姿を消して無敵状態になる等、忍者らしいトリッキーな動きが特徴。
術が術(炎)だけに手なエフェクトで全くぶ気配はいが、まぁ格闘ゲーム忍者なんて得てしてそういうものである。を使った武器攻撃のリーチは長いが、のメズウにべると火力は抑え気味。武器投げの発生が非常に遅いため、ラインアタックを迎撃し難いのが痛い。
他の必殺技に関しても、どれもが隙が大きいため立ち回りは慎重に、確実に行う必要がある。

4発の飛び道具を緩やかな軌で放物線上に撃ち出し、着弾後に火柱を発生させる「炎弾」は、着弾すれば強だが発生が非常に遅く、ライン逃げで対策されやすい。
どちらかと言うと先読み向けだが、「」の性がより対向けなのであまり出番がい。
炎波」は近距離ガードさせると2回分の判定が出現するが、技前後の硬直が長く、反撃を貰いやすいという欠点を持ち合わせる。飛び道具部分の判定は広いので、こちらもに対に使っていくのがメイン

逆転技の「邪呀乱撃」はコマンドが1タメ6+A連打(ここ重要。テストに出るよ!)という絶妙な出し難さ。出る時は出るのだが、出ない時は必殺技の「陽炎拳」が確実に暴発する諸刃の剣体力ゲージが点滅しないと発動出来ないにも関わらず、出そうとすると攻撃を貰う可性が高くなる、極めて博打性が高い困った技である。
こちらも対最上級。ノックバックが発生しないので、見たとは裏カス辺りにならず前半部分が当たれば間合いに関係く一定ダメージを奪える優秀な性
安定して出てくれさえすれば厨キャラ入りは間違いないだろう。庭用ではオプションスピード120に出来るのだが、その場合、逆転技は確実に出ないと思って構わない。

何か立ち回りは下位だが、対はすこぶる強いというった性
続編スーパータッグバトルでは必殺技飛び道具が多量に追加され、よりいっそう立ち回りで圧倒する遠距離キャラとなった。

メズウ

オッス!オラメズウ!

コンパチ兄弟の1人。テロリスト集団『邪呀(ジャガ)』の構成員である、カギ忍術を組み合わせた『邪呀殺法』を扱う忍者。下方向に細長い仮面い装束、と氷の忍術を操る方がのメズウ。長男ゴズウと共に、獅子王に殺された(同文)末カズウの敵をとるために参戦。情緒不安定若干頭の弱い部分が立つものの、その実は純で裏のい性格と捉える事も出来る。EDではのゴズウと共に、カズウを弔う。
本作でのイーグルとの掛け合い、続編スーパータッグバトルでのボーナスバトルにおける獅子王への専用勝利メッセージは彼の性格を良く現したものと言えるだろう。

必殺技エフェクトから来る『冷酷』なイメージと残さは闘い方にも直接現れており、「」の性などを見てもわかる様に、直線的に相手を攻撃するスタイル立つ。
『闇討ちならもっと楽』とは本人談だが、そんな器用な手段を講じる事が出来るのだろうか…

流氷弾」はの「炎弾」に、「邪呀乱撃脚」は「邪呀乱撃」に倣う形なので割愛
」は一定時間地面に留まり、そのまま前方に移動する軌となる。
流波」は攻撃判定をった流をに、一定時間前後にレバー制御出来る移動攻撃。
防御性が高く、飛び道具相殺。攻撃に使えない事もないが、ガードされた際や飛び道具相殺した際のフォロースルーの隙が若干大きいので、遠距離や突進技への迎撃など、前述の防御用に使用する頻度が高い。

続編スーパータッグバトルでは攻守のバランスが良く整った必殺技構成となり、「氷衣」「流氷弾」の各種飛び道具の対・防御性が非常に高い事に加え、「」「流波」、更に逆転技の「邪呀乱撃脚」が安定して連続技に組み込める等、元々のリーチの長さとの相乗効果で全体的に高性である。よく出来た~!
OPで初っ端からロサにり捨てられてる?うるせえピラニアぶつけんぞ

好物が「サルノコシカケ」とやたら渋かったり、対人戦限定での獅子王への勝利メッセージは『形あるものはいつか崩れるぜぇ てめえはたった今終わったのよ』と弱い頭のクセ人生を悟っていたりと、キャライメージがどことなくアヤフヤである。
これも情緒不安定さの現れだろうか。ポートレートでは何かヤバいクスリでもキメているかの様に危ない付きで、ジョーカーアヘ顔に負けず劣らずのインパクトを誇る。

獅子王

ボクシングと長ソード・オブレオを使う全く新しい格闘技の使い手。本名は「ジェイク・アボット」。

々の巨体に甲冑を身にい、余りにもミスマッチボクシンググローブを身につけている。
ボクシンググローブじゃ握れないだろと思いきや、密かに内側がくり抜かれたオープンフィンガーグローブだったりする。

ボスキャラであるにも関わらずデフォルトで使用可だが、実は影武者である。
プレイヤーが使用した際は自己の存在とプライドに賭けて反旗を翻す。
続編ではキャラ名が『獅子王』となり、本物に戦いを挑んで敗北後ソード・オブレオを奪われたためレプリカを使用している。

設定だけ見れば野心カッコいいのだが、続編スーパータッグバトルのEDといい、不憫さが付きう損なお方。
特技は声帯模写とあるが、少なくとも獅子王とはまるっきり別のボイスである。本当に特技か?

巨体の持ちで動きは遅めだが、通常技と必殺技が高性
中の相手もロックして安定したダメージを与えられる「ビーストロー」をメインに、中間距離からの奇襲戦法を駆使して戦うのが基本。ダイナマイ!

ゴズウとのCPU戦での掛け合いを見るに、カズウを殺した…と言うか倒したのはこちらの影武者の方である可性が濃厚。その後、続編スーパータッグバトルでの展開は

  1. ジャズゥが獅子王を消すため、組織内に獅子王打倒を嗾ける的でカズウを殺す
  2. カズウは獅子王に殺された」という情報を組織内に流す

といった様な予想が付くのだが、相はゲーム内ではられていない。
家族を殺された兄弟の心とすれば、「情報が確かなら、ニセモノでも本物でも葬れば同じ」という考えなのかもしれない。

後に『KOF2000』でキングアナザーストライカーとして登場し、更には『ネオジオバトルコロシアム』にプレイヤーキャラとして参戦。
こちらでの性原作とまるで異なり、(サイレントストームビーストロー等は技のモーションからして別物)、動きが非常に遅いために使いこなすのは難しい。
何故か髪型もよくあるザンバラオールバックヘアーになり、威厳が減ってしまっている。
イラストでは原作に忠実な後ろの長い変形モヒカンヘアーなのに…
また、勝利ポーズで「身の程を知れ!」という台詞があるが、王者の貫がまるでないハイトーンボイスユーザーからは不評である。

好きなもののオートミールは同社のチームバトル格ゲーグラサン軍人も挙げている。
物で体増強しまくりなの方と違って、これだけの体を維持しながら実に質素で健康な事である。

CPU戦では統合性を図るため、10人にはでもでも「ニセモノの獅子王という設定での同キャラ戦となる。獅子王大人気だな
EDでは獅子王を打ち倒し、影武者から獅子王へと成り代わる。
に甘んじていた己の立場を実で捻じせる事で、念願を果たしたその結末は本人の展開としてはハッピーエンドなのであろうが、端から見れば変な人が更に変な方向に極まったにしか見えず、色々とアレなEDであった。

真・獅子王

ボクシングと長ゴッドオブレオを使う最強格闘技獅子王一の使い手。

本物だけあって影武者とは性が違う。色が違う。そして何よりもが違う。
アメリカ出身のナレータージョン・フラトン氏(マリオカート64アナウンス等)を起用しており、流暢で威厳たっぷりの英語ボイスを披露してくれる。

本名は「アックスイーグル」でイーグルを使うのが「マックス」でを使うのが「アックス」。とてもややこしい。

「巨大な像から出てくる」という新鮮すぎて訳のわからない演出、異様に強いCPUなど、いろんな意味で印に残るキャラHAHAHAHAHAHA
ライン移動→投げのパターンが一番難にダメージが通るので対策そのものは全キャラ共通。

前述の様に意味不明インパクトはあるが、影武者と違って威風堂々とした理解をえたカリスマが漂うすごい漢である。
キャラのEDでは王者としての潔さや人格者ぶりも多く見せており、まさにボス格と貫を見せてくれる。
だからお前らスタッフロールボコるのをやめてさしあげろ。
負けた相手に対して集団リンチとか割とガチイジメだし

続編では獅子王から取り上げたソード・オブレオをあてつけがましく使用しており、そのためか流が『獅子王』ではなくなっている。バチが当たったのかを刺されているが、それでも生き延びている。
後に『ネオジオバトルコロシアム』にも隠しボスとして出演。4人のボスの中でかなり強い。
原作では隙だらけのキングアッパーは、こちらでは高性である。

好きな物はプロテインとあるが、設定と相まってジャンキー臭がする

その他

意外にもゲームバランス較的まともだと思われる。
システムバランスがまともなだけで、システムへの対策の噛み合わなさが度々発生して一方的になる事も多いのだが

というのも、上記に挙げた複雑な仕様や濃すぎるキャラによりコアファンゲットできたものの、同時期に稼働した『KOF95』、『リアルバウ餓狼伝説』といった人気作に客を取られてしまったため、攻略はさほどされなかった。

明確なダイヤラムというものは見当たらないものの、システム面を除いた各キャラの性差で判別すると

強(ラインにも対応出来る強飛び道具αの壁):ジョーカーハヤテニコラ
強-(ライン間ではムラがあるが、基本は強い飛び道具の壁):イーグルキャロルゴードン
並(バランスの取れた技構成だが決め手がい):チュン獅子王
弱(各技のが多過ぎる上に飛び道具・逆転技も弱い):ゴズウ/メズウ

…といった判断で相性の傾きが決まる事だろう。哀れ忍者兄弟
とは言え、ラインアタックを駆使してとにかく捕まらない様に立ち回り、逆にこちらは相手を固める事を意識すれば一方的にやられる展開にはなり難い。
良くも悪くもそういった点は練られたシステムバランスと言える。
欠点が立つ忍者兄弟だが、攻め手のが大きいだけで防御性や立ち回り自体は決して悪い性というわけではない。むしろ「陽炎拳&脚」の固めは高い方である。

庭用もSSPSといった当時のメジャーハード移植されておらず、の作品になりかけていたが、下に挙げている『風雲スーパーコンボ』として続編の『風雲スーパータッグバトル』と共にPS2移植され、さらにはWiiバーチャルコンソールでも配信されている。近年ではアケアカNEOGEOラインナップの一つにもなっている。

KOFXIV』のプロデューサーである小田泰之(当時『餓開発チーム)は当時のスタッフを「当時のSNKの要素を全部入れようとがんばっていた」「みんな気が狂っていた」と評している。

関連動画

プレイ動画

超必殺技やOP・ED集

BGM

その他

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

月ノ美兎 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: saki
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

風雲黙示録

17 ななしのよっしん
2018/06/03(日) 11:42:01 ID: Psgg9yy/go
チュンが昔テリーから帽子を貰った設定考えたスタッフ
風雲が21世紀前半設定を知らず
ハヤトエンディング作ったスタッフ
公式ハヤトと呼ばれてるのを見てハヤト名前だと思ったんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2019/08/30(金) 03:34:31 ID: kb7oQATXZn
新しさを追求した結果、ほぼ全ての要素でスベった切なさ
上下ラインの攻防とか割と好きなんだが…
せめて1人か2人喰いつきのいいキャラがいれば
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/09/02(月) 23:54:16 ID: fsMFUT4kyf
ゲーと言われているけど
格闘技に携わるなら体格が良いが集まるのは自然では
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2019/11/18(月) 13:33:04 ID: ahhtw7QyAC
さすがにスマブラ背景アートワークBGMでのゲスト出演はだめだったですね・・・
いちおうアジアの大ヒット作なのに・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2021/01/08(金) 23:17:43 ID: HIVfjktJxH
>>8
CPUが初っ端から理不尽極まりない超反応異常に強過ぎたのは良くなかったと思う。
あれじゃあ誰だってやる気なくすよ??
私も未だにクリアできたことないし、、、(パターン教えて欲しいです)

これは当時のSNKネオジオ格ゲー全般に言えたことですが(餓3、無双とかも酷かったな。ってこれ全部95年のゲームじゃないか)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2021/01/08(金) 23:21:14 ID: HIVfjktJxH
>>18
キャロル


せめてキャラセレ画面のイラストがちゃんと美少女に描かれてたら.....あと(新)体操ヒロインならハイレグレオタードで戦って欲しかった(あすか120%の久美みたいに)

ドット絵だと普通可愛いし持ちキャラだったんだけどなぁ、本当に惜しいキャラ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/04/13(火) 10:30:18 ID: kb7oQATXZn
アジア圏では人気」という説も中の人の発言しかソースないんだよな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/06/17(木) 09:58:03 ID: 3LkQtUInHK
女とショタを続編でクビにする
全く新しいシリーズ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 23:41:20 ID: qAwBNf58kp
キャロルって脱ぐとたぶんムキムキだろうな。腹筋とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2024/01/26(金) 09:38:08 ID: +F6l1dTNl4
イギリスにはステッキとボクシング柔道を組み合わせた全く新しい格闘技があったから何もおかしくはない
👍
高評価
0
👎
低評価
0