騎士単語

359件
キシ
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

騎士とは、中世ヨーロッパにおいて騎戦士に与えられた名誉的称号である。

概要

騎士は、英語knight(ナイト)、フランス語のchevalier(シュヴァリエ)、ドイツ語Ritter(リッター)の訳である。フランス語およびドイツ語は、「騎乗する」という動詞に由来する単であったため、「騎士」の訳較的素直であるといえよう。もっとも、騎士とは名誉的称号であり、ただに跨るだけで名乗ることができるものではない。後には「騎士」と呼ばれる精も喧伝された。

英国には現在も「ナイト爵」と呼ばれる制度があり、これを女王から授けられた者にはSir(サー)の栄誉称号が用いられる。

余談

  • 中世の騎士達の間では、戦場にて武勇をアピールし武功を挙げることが名誉とされ、少しでも臆病な行為をすれば同業者や部下たちからの信頼を失い、出世へのが閉ざされてしまった。そのため騎士達は死亡率が高い兵戦を重視し、指揮官の命を聞かずに先に敵軍に突撃する事が多く、精密な作戦行動や集団戦が困難だったと言われる。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOICEROIDキッチン (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: だんだん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

騎士

72 ななしのよっしん
2022/02/02(水) 02:53:57 ID: N3yIlaQ1Bm
やっぱり狭い土地で小競り合いして悦に浸ってるのがよくなかったんだろうな
正に井の中の大海を知らず
ガラパゴスが否定的な意味で使われる理由がよくわかる事例でした
👍
高評価
0
👎
低評価
1
73 ななしのよっしん
2022/02/02(水) 13:10:57 ID: wSJ19qv+/H
>>70
慣れた狭い地形を活かして戦ったらいいんじゃないですかね
相手の土俵で戦って勝てない。ってのはおかしなじゃなくて、相手の土俵に乗っちゃうのが変な話なんで
👍
高評価
2
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2022/05/16(月) 09:58:55 ID: aAV7xkpV0s
そもそも文明レベルも戦い方も全然違うんだからべられないぞ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2022/05/16(月) 20:40:45 ID: lEbtjvRz5i
まあテルシオ兄貴なら騎士が勝つとか言い出すんだろうが、
日本で戦ったらスペインポルトガルに勝ちがないだろうな
もちろん朝鮮や明で勝つには、それまでの日本には存在しない大規模な補給が必要だからまだ年数を要したろうが

も大量生産しているし、それを生かした戦術も研究している
地形を生かした戦術では日本が圧倒的有利だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2022/11/08(火) 02:30:59 ID: wHAMrEqAS7
>精密な作戦行動や集団戦が困難だった

常識だが中世ヨーロッパは権が分散して一度の戦闘の参加人数が古代より少なく細かい戦術より個人の武の方が大事なのでそこを馬鹿にしてもしょうがない
更に言うと騎兵に精密な作戦行動や集団戦が困難なのは当然
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2023/08/07(月) 09:40:05 ID: DEVUZ4sJJg
>>70
その理屈だと大軍で日本に攻めてきたのに二度も撃退された元兵たち(朝鮮中国から徴兵された人たち体)はもっとクソ雑魚ってことになるが
👍
高評価
1
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 12:53:33 ID: p9u6k0D8Cq
日本だとに乗った歩兵を3〜5人連れてきてそれが一騎、その一騎が何、何千騎と集まって軍隊にみたいなイメージだが騎士もそうだったの?。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 13:32:29 ID: JRAXQ7Mxja
>>65 ゲルマン従士関係由来のナイトは「」という意味だけど、ローマ由来のシュヴァリエリッターは「騎者」という意味だから、従者と訳されるエクイエス系統は本来生物としての「(学名)」をす言葉
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 13:59:00 ID: JRAXQ7Mxja
>>67 >>70 >>77  ようするに「侵攻側のほうが大変なので大抵防衛側が勝つ」というのが普遍の真理なんだよ、文化圏を越えて侵略に成功するほうがしい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 15:19:29 ID: JRAXQ7Mxja
「出世」と「階級権威」という言葉を考えると、西欧騎士日本武士との違いが浮かび上がると思う

日本朝廷に実権がないから官名は僭称ばかりでその権威抜きでも苗字名自体に加増される。一介の戦闘員でも武功を重ねれば持ち大名になれる一方、そのリソースを外部から奪うため制限にを盛りたてなければならない

西欧では官名(爵位)と領地が概ね結びついている。少なくとも大まかなランクがあり一介の騎士戦場で活躍したからとって爵位のないまま自の領地が増えるようなことはなく、現物報奨と上位貴族婿養子に入るチャンスが得られるだけ。基本個人対個人の契約の範囲でしか仕事をしない
👍
高評価
0
👎
低評価
0