動機の言語化か......余り好きじゃないしな しかし案外...いや やはりというべきか 自分を掴むカギはそこにあるか………とは、漫画『HUNTER×HUNTER』に登場するセリフである。単行本12巻に収録されている№110「9月4日⑩」内で、幻影旅団の団長であるクロロ=ルシルフルにより発せられる。
このセリフが発せられるまで
クラピカを手伝うゴンとキルアは、コピーの緋の目の位置からホテルベーチタクルへと向かう幻影旅団を尾行するも、焦ったクラピカが無謀な追跡を強行したせいで旅団に存在を気付かれてしまう。
勝ち目のない戦いを挑もうとするクラピカを見たゴンは一か八か、彼を守るためキルアと二人で自分たちから旅団の前に姿を現し、つけていたのは旅団員に懸けられていた懸賞金目当てだったことと、その懸賞金が既に取り消されていることを知らなかったことを話し投降。
マチの「なんとなく気になる」という勘を信じたクロロは、その場では殺さずまだ生かしておいた方がいいと判断し、二人を人質にする。
クロロとマチの会話を聞いたゴンは、旅団の過去の蛮行のこともあり、無関係な人たちをどうして簡単に殺すことができるのかと尋ねる。
クロロは、白旗を上げた割りに敵意満々な人質からの質問に一瞬目を見開いたあと、「なぜだろうな 関係ないからじゃないか?」「あらためて問われると答え難いものだな」「動機の言語化か......余り好きじゃないしな しかし案外...いや やはりというべきか」「自分を掴むカギはそこにあるか………」と、若干ひくゴンとキルアをよそに一人で冷静に考え込む。
その後、「(ゴンとキルアの二人が)逃げようとしたら殺していい」とマチに告げ、スクワラからクラピカの情報を入手したノブナガたちとホテルベーチタクルのロビーで合流したクロロだったが、ホテルの受付に変装していたクラピカに闇に乗じて襲撃され捕縛される。
鎖でグルグル巻きにされて人質となった後も「とるに足らない出来事」「オレにとってこの状態は昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏なものだ」などのカッコいい負け惜しみを重ねるクロロだったが、クラピカによって心臓に「律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)」を埋め込まれたことにより念能力の使用と団員達へのコンタクトを一時的に禁じられてしまう[1]。
このセリフの意味
意味合いとしては、「自分のことは自分でもよくわからないけど、やりたいことを言葉にしてみると、案外そこもハッキリ見えてくるのかな」的なものだと思われる。
関連動画
関連静画
関連リンク
関連項目
脚注
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 2
- 0pt