おそらく「あたし」がよりくだけたかたちに変化したもの。「あたし」は「わたし」がくだけたものとされるので、その「あたし」をくだけさせた「あーし」はさらに気軽で気取らない、あるいは悪く言えば荒く俗っぽい一人称と言うことになる。
あまり一般的に使われる一人称ではないが、SNSなどで検索すると実際に文面で一人称として使用している人々が居ることが確認できる。女性と思われるアカウント、あるいは女性言葉を使う男性と思われるアカウントが多く使用しているようだ。これは元になった「あたし」の使用者に女性が多いためか。
あーしを使うキャラクター
あまり一般的な一人称でないことから、フィクションのキャラクターでもそこまで使用者は多くない。上記のようにかなりくだけた一人称であるため、いわゆる「ギャル」っぽいキャラクターが使用する傾向にある。
- ヴァルロッテ(ジェミニシード)
- 春日部つくし(バーチャルYouTuber)
- 春日部つむぎ(テキスト読み上げソフト「VOICEVOX」のボイスライブラリ)
- カリオストロ(戦姫絶唱シンフォギア)(戦姫絶唱シンフォギアAXZ)
- しぃぽん(アキバ冥途戦争)
- チュアチュリー・パンランチ(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
- 三浦優美子(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
- ミドリ(宇宙パトロールルル子)
- 八女ゆかな(はじめてのギャル)
関連動画
関連項目
- 6
- 0pt