あーし単語

アーシ
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

あーしとは、日本語一人称

おそらく「あたし」がよりくだけたかたちに変化したもの。「あたし」は「わたし」がくだけたものとされるので、その「あたし」をくだけさせた「あーし」はさらに気軽で気取らない、あるいは悪く言えば荒く俗っぽい一人称と言うことになる。

あまり一般的に使われる一人称ではないが、SNSなどで検索すると実際に文面で一人称として使用している人々が居ることが確認できる。女性と思われるアカウント、あるいは女性言葉を使う男性と思われるアカウントが多く使用しているようだ。これは元になった「あたし」の使用者に女性が多いためか。

あーしを使うキャラクター

あまり一般的な一人称でないことから、フィクションキャラクターでもそこまで使用者は多くない。上記のようにかなりくだけた一人称であるため、いわゆる「ギャル」っぽいキャラクターが使用する傾向にある。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

あーし

14 ななしのよっしん
2022/08/06(土) 02:51:28 ID: jJMjyncfpV
リアルの話をするなら、子供の頃は『あっし』より『あーし』や『あたしゃ』の方が聞く機会は多かった気はする。
多分『あっし』だとしゃちほこばったように感じる人が増えて、もうちょっとゆるい感じの『あーし』とかの方が使いやすかったんじゃないかな?
ただし使ってたのはその当時でも年配のオッサンたちだけだった。
女性で『あーし』を使う人はテレビ以外じゃ見たことなかったけど、例えば研ナオコがたまにあーしって言ってたような。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/08/06(土) 03:00:44 ID: jJMjyncfpV
そういえばアニメサザエさんあーしって言ってるキャラ結構居なかったっけ?
こちらも使うのはおっさんキャラばっかりだったはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/11/08(火) 09:20:08 ID: 551wiji6YC
>>5
つまんねえコテハンだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2023/03/02(木) 20:00:07 ID: LH5w7y99I3
水星の魔女チュチュ先輩アーシアンと掛けて言っているのかそこまで考えていないのか気になるところ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2023/03/29(水) 01:35:16 ID: pW2PhuZsK6
>>9
そうね。落語家あたし、とかあたくしっていうわね。
笑点思い出していただくとわかりやすいかも(特に歌丸師匠と小遊三師匠)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/03/29(水) 01:37:33 ID: pW2PhuZsK6
>>14
あたしゃ』でっ先に思いつくのは浅香代かなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/03/29(水) 01:50:02 ID: HW30tWxQCz
落語家一人称あたしの人が多いのは江戸の町人言葉の流れかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 21:10:40 ID: QJ6n1rWM8d
この前受付のバイトしてたらマジ埼玉県民の女子あーしって一人称使ってて同僚とおったまげてた…実在するのね…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2023/08/11(金) 23:09:14 ID: Z74ZNvZCf6
あーしアンのくせに!!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2023/11/12(日) 04:17:01 ID: og5gwzHLuZ
ジェミニシードのヴァルロッテちゃんの印
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド