いなかっぺ大将単語

イナカッペタイショウ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

いなかっぺ大将とは、川崎のぼるによる漫画作品及び、それを原作としたテレビアニメである。

概要

巨人の星」と並ぶ川崎のぼるの代表作。1968年頃より小学館の学年誌に連載され、1970年にはアニメ化された。

青森県から上してきた少年大左ェ門と周囲の人々との関わりを描く。初期は熱血柔道漫画だったが、いつの間にかギャグ漫画になった。どうしてこうなった

アニメ版

1970年10月から1972年9月まで、毎週日曜午後6時に放映されていた。

フジテレビ系列

基本的に1話完結であり、1回2話で、全104回。

主な登場キャラクター

大左ェ門
通称、大ちゃん青森県吾作という老爺と暮らしていたが、亡きとその友人、矢五郎の勧めにより柔道を極めるため上。その後は大に下宿している。動物の言葉が分かる。「だす」などの青森弁が特徴。
ニャンコ先生
トラネコ。初期は八屋のような所に住んでいたが、得意技「キャット中三回転」を大左ェ門に教えたことがきっかけで「ニャンコ先生」と呼ばれるようになり、後期では結婚して大左ェ門の近くに住んでいる。大左ェ門と「ぞなもし」などの四国弁で会話する。
花子
通称、花ちゃん。大左ェ門の幼なじみで、時折東京まで会いにくる。
キク子
通称、キクちゃん。大の一人で、柔道が得意。花ちゃんとはライバル的関係もみられる。
五郎
柔道。キク子の。大左ェ門の亡きとは柔道仲間で、彼の遺言により大左ェ門に柔道を教えている。しかし、大左ェ門の巻き起こす騒動の被害者となることも多い。
西一
大阪出身の少年。よく大左ェ門に意地悪をしかける。

共通点のある作品

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

いなかっぺ大将

1 ななしのよっしん
2017/08/28(月) 05:39:08 ID: n2BIsD6HCW
半世紀前の作品なので覚えてる人は少ないだろうなあ。で、キクちゃんより花ちゃんが好みだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/06/06(木) 20:33:30 ID: S8n/rpaXxr
80年代再放送世代だけど、
クラスにいた西て苗字あだ名が西一だったわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 Knuckle Key
◆.xjSlLbq9U 2021/03/22(月) 11:03:21 ID: 5QSqy27351
この作品ではキンキンアドリブ連発してたから
野沢さんも役者として手応え感じてただろうなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/12/06(火) 12:43:38 ID: d6vQtMLa8V
漫画一話の多分大ちゃんを背負って凱旋する大コマの「まるもり ずっこけ」の看爆笑した記憶があるけど、ながら一体何が琴線に触れたのやら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/12/06(火) 16:56:35 ID: CYGfsy+8i1
確か大左ェ門はにゃん先生キャット中三回転を教えてもらうんだった。物理的に無理だけど懐かしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0