概要
2018年2月14日にVOCALOID処女作「終末のお天気」を投稿しボカロPデビュー。2020年7月18日9:58、「IMAWANOKIWA
」により自身初のVOCALOID殿堂入りを達成。12月11日~13日に開催された「The VOCALOID Collection」の企画「ボカコレTOP30ランキング」では楽曲「1000年生きてる
」が5位に入選。
10月30日、公式生放送「週刊ニコニコインフォ#18」(タイムシフト無期限解放)に、ちいたな氏とともにゲストとして出演。
PVのイラスト・アニメーションは自身で制作している。かわいらしくも独特な作風をしており、しばしば「感性の反乱β」タグが付けられている。使用している歌声合成ソフトウェアはVOCALOIDの初音ミク・v flower・GUMI・歌愛ユキ、CeVIO AIの可不・星界・裏命、UTAUの足立レイである。
2021年10月17日に行われた「ボカコレステーション~2021 Autumn~【Day3】@ The VOCALOID Collection~2021 Autumn~」のボカロP対談企画にてりゅうせー氏と共に出演したほか、2022年4月30日に行われた「超ボカニコ2022 supported by 東武トップツアーズ[DAY2]
」にDJとして出演している。
2021年12月22日、自身2作目のアルバム『わたしのヘリテージ』をリリースしている。
2022年6月19日、YouTubeにて「きゅうくらりん」が1000万再生を達成した。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/igusuri_please/status/1538431392970842112
2022年10月7日から10月10日にかけて行われた「ボカコレ2022秋」では、参加作品「熱異常」がTOP100ランキングにて1位に輝いた。当ランキング発表中に行われたいよわ主催のTwitterスペースでは発表を受けていよわが号泣する一幕があった。なお同時に「いよわさん」がTwitterトレンド入りをしている。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/igusuri_please/status/1579487980951339010
2022年11月29日、ニコニコ公式音楽番組「はろー!にゅ~みゅーじっく!」の初回ゲストとして出演した。
2023年1月23日現在、ニコニコでは全投稿作品で3作品がVOCALOID伝説入りを達成、29作品がVOCALOID殿堂入りを達成している。
2023年4月28日にゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」に登場するユニット「MORE MORE JUMP!」への書き下ろし曲として「ももいろの鍵」が実装された。5月31日には初音ミク歌唱Verが投稿されている。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/pj_sekai/status/1638870960769236992
関連動画
代表作 | 最新作 |
オリジナル曲一覧
※下線のある楽曲には楽曲記事があります。
※いよわ以外のアカウントから投稿された楽曲(提供曲など)は黄色で表示しています。
関連マイリスト
関連生放送
関連商品
ディスコグラフィ
夢遊絶頂感
後述のコンピレーションアルバム『ひとつみつけたつみのあじ』の収録曲のうち、いよわが担当したものをまとめた1st デジタルアルバム。 |
ねむるピンクノイズ
わたしのヘリテージ
参加作品[1]
ひとつみつけたつみのあじ
サークル『ブルゾンまにか with I』 |
Pianism
DTMサーのコンピ
|
FinGErtip Amusement
コード進行統一コンピ第三弾 |
まわるほしよにうかぶゆめ
Magazine Lv.1
|
いよわの
|
脚注
- 18
- 0pt
- ページ番号: 5611074
- リビジョン番号: 3208359
- 編集内容についての説明/コメント: