概要
栃木県日光市にある、つづら折りの坂道。
国道120号、および「日本ロマンチック街道」の一部。
北側の「第一いろは坂」と南側の「第二いろは坂」があり、第一は下り専用、第二は上り専用の一方通行。
第一・第二あわせて48個のカーブをいろは48音に喩えたのが名前の由来とされる。
各カーブポイントには「い」「ろ」「は」……の文字が書かれた看板が立っている。
第二は「い」から「ね」までの20音、第一は「な」から最後の「ん」までの28音が割り振られており、第一・第二といろはの順番が逆になっていてちょっとややこしい。日光駅・東武日光駅方面から坂を上って下りると、いろはの順番通りに辿ることになる。
紅葉の名所として知られ、行楽シーズンは非常に混雑しやすい。
テレビのニュースなどで、ジグザグの坂道の上で多数の車がひしめき合っている光景を見たことがある人も多いだろう。
関連動画
関連項目
- 3
- 0pt