概要
- 市名の由来は旧国名「磐城」「岩城」と、「和を以て貴しとなす」から(以和貴)。
- 14市町村を合併したためとにかく広い。2003年まで面積日本一だったけど静岡市の合併で抜かれちゃった。
- 昭和51年に制定されたいわき市民憲章は「日本一広い面積を持ち~」で始まるが、静岡市に抜かされた際に但し書きが付いた。
- 実を言うと東北で仙台に次いで人口第二位。路線は常磐線と磐越東線があるが、市内を縦断しているわけではないので、移動は原則として車やバス、自転車、徒歩になる。市街地を少し離れると田んぼばっかになるのは福島県の市共通のこと。
- 気候はかなり温暖。雪も東京と同じ位しか降らない。年に一回二回のみぞれ程度。積もっても3,4時間程度でとけるので普通タイヤでおk。でも寒いのは当然。
- 実は県内ダントツ1位の観光客数を誇る観光都市である。有名な観光地としてスパリゾートハワイアンズ(映画フラガールのロケ地)・いわき湯本温泉・アクアマリンふくしま・塩谷崎灯台・美空ひばり遺影碑などがある。
- 東北1位の工業製品出荷額(1兆といくらか)を誇る工業都市でもある。いろんな顔を持ってるね。
- 移動が不便。主要道路とかは国道6号線程度であんまり動けない。
- 珍しいひらがなナンバーの一つ、「いわきナンバー」が取れる街です。
- 小名浜花火大会やいわき踊りとかとにかく祭りが多い。
- 旧暦七夕(8月6日~8日)に、駅前にて平七夕まつりが開かれる。これは仙台七夕が由来のため。
- 駅前再開発が行われ、現在は駅ビルと直結したペデストリアンデッキ、駅前ビルLATOV(ラトブ)が建てられている。
- 以前はいわき駅がSuica首都圏の最北端エリアになったが、常磐線全線復旧後は浪江駅まで北上している。
- メヒカリが有名。(他の県の人に聞いて)え、メヒカリ知らない?美味しいのに…。
- 日本で初めて首長竜(フタバスズキリュウ)の化石が発見された。
- 高額当せんが毎年のように出る宝くじ売り場「大黒様の宝くじ」があり、ジャンボ宝くじの季節になると長蛇の列が出来るのが恒例。福島の宝くじ販売関連のニュースではこの売場が必ず取り上げられる。現在はホテルの1階にあるが、以前はいわき唯一の百貨店「大黒屋」(2001年廃業。現在は結婚式場を経て葬儀場)の1階にあった。
関連コミュニティ
↑いわき市の映像会社
関連動画
関連項目
リンク
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 2
- 0pt