いんぐりもんぐりは、以下の意味である。
概要
広島弁で体をくねくねさせる・うねうねさせる、またはその様な動きで歩く様子を表す。
本来は病気や怪我で痛がったりする際に用いられる用語であるが、語感の面白さ、および島根や周辺地域の方言で『いんぐりちんぐり』『いんぐりまんぐり』等の派生呼びが存在した事から、転じて男女の営みを表す使われ方で広まった。
お笑いコンビ:中田カウス・ボタンの漫才で、女性の胸を揉む仕草さと一緒に『いんぐり、もんぐり』と叫んだ事に発する。同時にセクハラや男女の営みを含むわいせつな意味として誤認されるようになった。また、1984年に金鳥マットのCMで掛布雅之とたこ八郎が布団の中で『いんぐりもんぐりいんぐりもんぐりイイ気持ち!』と読んだ事で男女の営みの意味合いまで含めた誤解が広まり、ドラゴンボールでもあの有名なぱふぱふと共にいんぐりもんぐりが隠語として使われた。
関連コミュニティ・チャンネル
関連項目
- 4
- 0pt