うがいとは、口の中に水を含んで洗浄する行為である。漢字では嗽と書く。
概要
口の中に水を含んで頬を膨らませたり戻したりを繰り返すブクブクうがい、同じく口の中に水を含んで上を向いて声を出すガラガラうがいの2種類がある。
口腔内のウイルスや菌を洗い流したり、のどの繊毛を活発にする効果があるということで、結果的に風邪の予防に効果があると言われている(ただし、インフルエンザの予防としては科学的根拠は証明されていない)。
また、鼻の中に食塩水や洗浄液を流し入れて同じくウイルスや菌を外に出す鼻うがいもある。
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%84
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%84