A:何食べます?
B:私はうなぎです。あなたは?
うなぎ文(ウナギ文)とは、上のBの太字のような文である。
当記事では類似する「こんにゃく文」についても述べる。
概要
「○○は××だ」という文のうち、「○○」と「××」が一致や属性、比喩の関係にないもの。特定の文脈の中に置くと意味が伝わりやすくなることが多い。
上の状況での「私はうなぎです」は、うなぎを食べる意図を示すものである。字面通りに「私がうなぎの状態である」ということを指すわけではない。
「うなぎ」を使って表した、現在確認できる最も古い例文は1955年の言語学者の金田一春彦によるものとされる。
ダ の用法中,注意すべきものは,長い句を,「意味の上で根幹をなす名詞+ダ」 で表現する手法で, “雨ガ降ッテイル!” といふ文は “雨ダ!” と言い換へることができ, “君ワ何オ食ベル?” に對して “ボクワウナギオ食ウ” と答へる代りに, “ボクワウナギダ” と短く言へるがごときである。
特に1978年に奥津敬一郎が発表した『「ボクハ ウナギダ」の文法』の影響で、言語学・日本語教育学の分野で「うなぎ文(ウナギ文)」と呼ばれるようになった。
しかし、言語学的に見た場合の「僕はうなぎだ」の文の構造については多くの学説が上がっており、現在も恐らく定説はないと思われる。例えば「私(が食べるの)はうなぎです」という形で省略されている、と捉えるものは「分裂文説」等と呼ばれるが、これもあくまで1つの説に過ぎず異論が上がっている。
こんにゃく文
「こんにゃくは太らないです」「明日は運動会です」のような文を「こんにゃく文」と呼ぶ場合がある。うなぎ文との違いは省略箇所にあるとされ、「こんにゃくは太らない(食品)です」「明日は運動会(の日)です」というように、述語の一部が省略されていると説明される。
ただしCiNiiで「こんにゃく文」で検索しても結果が何も出てこないので、「こんにゃく文」は学問の分野ではあまり使われていない可能性がある。ちなみに、2024年8月時点でうなぎ文は59件である。
インターネット上での扱い
インターネット上では、過去には様々なうなぎ文(的なもの)がネタにされている。
1 名前:びぷます 投稿日:2007/12/15(土) 16:57:41.75 ID:HPIO0w/rO
50円+50円等の組み合わせでもおk
俺はウエハース2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/12/15(土) 16:58:26.07 ID:jz6X144K0
うまい棒*10
俺は人間4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/12/15(土) 16:59:48.22 ID:KD314eP30
>>2のせいで>>1がウエハースにしか見えなくなってきた
他のうなぎ文かもしれない例
言語学的に厳密に捉えるとうなぎ文ではない可能性もあるので、あくまで参考程度に。
応用
略称やダブルミーニング、特殊な状況などが絡み、文脈の無い状況では余計に意味が分かりにくくなっているもの。
- おばあちゃんアンドロイドになった
- Androidになったという意味。
- あんたたち……ゾンビかい!?
関連動画
関連静画
関連リンク
- 佐藤雄一「うなぎ文の構造」(語文論叢 20, 1992)
- 高本條治「「ウナギ文」の語用論的分析(1) : 文脈における語彙統語構造の発展と拡張」(上越教育大学研究紀要 15, 1995)
- 丸山有彦「■こんにゃく文、うなぎ文の構造:日本語の述語の機能から考える 1/2」(myコンテンツ工房, 2017/02/06)
- 高田大介「ウナギ文の好例コレクション」(MARGES DE LA LINGUISTIQUE 言語学の余白に, 2011/09/20)
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 6
- 0pt