うみねこのなく頃に単語

ウミネコノナクコロニ
2.9千文字の記事
  • 16
  • 0pt
掲示板へ
ネタバレ注意 この記事は『うみねこく頃に』について取り扱う記事です。
うみねこのく頃に散』へのご意見は当該掲示板にお願いします。

うみねこく頃に』は、同人サークル07th Expansion制作サウンドノベルゲームである。

概要

竜騎士07が手掛けた『ひぐらしく頃に』に続く同人サウンドノベル。同作品に使用されたOPテーマ曲については「うみねこく頃に(楽曲)」の項を参照。本作は家族会議のために集まり、台風によって孤に閉じ込められたある一族の惨劇を描いている。前作『ひぐらしく頃に』と同じく、各エピソード物語が同一の時間軸上でパラレルワールド的に展開している。

2007年コミックマーケット72で第1作であるEP1が頒布された。以降半年ごとに発表され、2010年12月31日に頒布されたEP8にて本編完結した。EP5以降は『うみねこく頃に散』とタイトルが変更されている。公式サイトではEP1無料ダウンロード。また、漫画化もされており、ガンガン系列の雑誌どで連載され完結済。単行本も順次発売されている。その他、小説版やドラマCDども発売中。2009年スタジオディーンによりアニメ化2010年12月にはCSPS3)へ移植された。

完結後はファンディスクとしてスピンオフストーリーの『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に羽』、全部入り+新規シナリオとなる『うみねこのなく頃に咲』が展開され、『咲』のCSNintendo SwitchPS4移植も発売された。

ストーリー

伊豆六軒島

全長10kmにも及ぶこのが、観光パンフに載ることはい。

ら、大富豪の右代宮が領有する私的なだからである。

年に一度の会議のため、族たちはしていた。

議題は、余命あと僅かと宣告されている当蔵の財産分割問題。

天気予報台風の接近を伝えずとも、には確実に暗が迫っていた…。


———ゲーム公式サイト より

殺人事件

本作の殺人事件は人間には到底行えいであろう殺人が多々ある。それを魔女の仕業のか人間の仕業のかを見極めるのが、本作の大き分岐点とり、また、プレイヤー達に対する製作者からの挑戦状でもある。

全てのエピソードに共通して、登場人物の多くは碑文に見立てられて殺される。これらの殺人が行われる世界は下位世界現実世界)と表現され、上位世界メタフィクション世界)の魔女は、上位世界右代宮戦人およびプレイヤー読者)に対し、魔法が存在するという仮説をゲーム中のテキストを通じて描写することができる。

登場人物

右代宮家(うしろみやけ)

蔵を除き、一族全員名前英語圏での名前当て字っている。もちろん、外部から入り婿入りしたキャラにはこの法則は当てはまらい。 

親世代

金蔵 (きんぞう)
。余命はほとんどいはずだが気力のみで生きている。今回の惨劇の仕掛け人

子世代

蔵臼(くらうす)
蔵の第一子。朱志香の
夏妃 (なつひ)
蔵臼の妻。朱志香の
絵羽 (えば)
蔵の第二子、譲治の
秀吉 (ひでよし)
絵羽の夫。婿養子。譲治の
留弗夫 (るどるふ)
蔵の第三子。戦人
霧江きりえ
夫の後妻。戦人とは血は繋がっていい。
楼座ろーざ)
蔵の第四子。

孫世代

戦人(ばとら)
物語主人公で、留夫の息子魔女との推理合戦に挑む。
真里亞まりあ
楼座ので、会議に参加した中では最年少。年のわりに魔術の知識が豊富。
朱志香じぇしか
蔵臼と妃ので、思春期の悩める女の子。でも男言葉を使う。
譲治 (じょうじ)
秀吉と絵羽の息子で、孫世代の最年長。いとこ達のまとめ役。

家族会議に参加していい一族

縁寿(えんじぇ)
夫と江の間に生まれた戦人腹違い。体調不良会議を欠席する。

使用人と主治医

原作において頻繁に呼ばれる名前のみ記載。 フルネームは結果発表のロールの中で表示されるのみ。

源次 
蔵に長年仕えてきた使用人。息子達より信頼されている。
紗音(しゃのん)
蔵が援助している孤児院から働きに来ている少女名前は偽名。
嘉音かのん
紗音と同じく、孤児院から働きに来ている少年紗音とは姉と弟のよう関係。 こちらも偽名。
郷田 
シェフも兼ねている使用人。仕えるようにったのは最近。
熊沢 
パートタイム政婦。結構年だがまだまだ達者。
南條 
蔵の主治医。彼の長年の友人でもある。

魔女と家具

ベアトリーチェ
魔女限の魔女。今回の惨劇の中心人物。
煉獄の七姉妹
魔女の上級
山羊の皆さん
魔女の家具。いくらでも呼び出せるらしい。
ロノウェ
魔女執事。正体は地獄の大悪魔
ワルギリア
先代の限の魔女
エヴァ・ベアトリーチェ
 EP3で登場した新しい魔女
シエスタ姉妹近衛兵
竜王衛隊。魔女の家具ではく、友好により貸し出されている。EP3で2名。EP4では3名が登場。
ガァプ
 EP4で登場した大悪魔ベアトリーチェ友人
さくたろう
EP4で存在が発覚したぬいぐるみMade in rosa.

ゲストの魔女

本編にはほとんど登場しいが物語の裏側で暗躍している魔女達。戦人ベアトリーチェゲームを観戦しがら、ときおり手助けを入れたりする。

ベルンカステル
奇跡魔女。容姿は一部分を除き、前作の登場人物である古手梨花そのもの。
ラムダデルタ
絶対の魔女。外見は前作の登場人物、鷹野三四の幼少期である田美代子に酷似。

原作

1. Episode1 - Legend of the golden witch
2007年コミックマーケット72発表/体験版として公式サイトにて開中。)
2. Episode2 - Turn of the golden witch
2007年コミックマーケット73発表)
3. Episode3 - Banquet of the golden witch
2008年コミックマーケット74発表)
4.Episode4 - Alliance of the golden witch
 (2008年コミックマーケット75発表)

関連チャンネル

関連コミュニティ

関連動画

関連商品

原作

CS版

原作の「咲」までの内容を、絵を変更しフルボイス化して文章は一部表現を修正しつつ移植

コミカライズ

Episode1 / 漫画:夏海ケイ

Episode2 / 漫画:鈴木次郎

Episode3 / 漫画:夏海ケイ

Episode4 / 漫画:宗一郎

小説版

アニメ

音楽(ゲーム/アニメ)

キャラソン/ドラマCD/ラジオCD

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

うみねこのなく頃に

1806 ななしのよっしん
2023/04/24(月) 20:07:19 ID: 4jlwjBBlQm
漫画一気読みしたけど面かった
この内容を4年なら十分すごいだろ
引延しの5、6やおまけの8いらなくね?とは思ったけど
8年もかけて前作に泥塗ったサクラノ刻より全然良い
👍
高評価
1
👎
低評価
2
1807 ななしのよっしん
2023/06/13(火) 15:59:55 ID: nHAENcJHuq
ゲームが発売された時点で、ひぐらしの最初の方でに推理してたのに皆殺し編あたりからのファンタジー要素ありきの設定で冷めたファン層が多かったからな…マイナススタートって感じ。

そこから持ち直せれば良かったんだけど、冷めたファン層を取り戻せないまま推理物としてもファンタジーとしても中途半端なままってイメージ
👍
高評価
3
👎
低評価
1
1808 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 19:13:20 ID: wzBVOn7c1F
片翼の鳥聴くたびに竜騎士07がうまいこと立ち回れたら
コンテンツとして軟着陸出来たのになと悲しくなる。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1809 ななしのよっしん
2023/07/19(水) 21:21:01 ID: RlIUBtRrw/
最初から漫画版の流れだったらガチひぐらしに並ぶかえてたでしょ
まあ微妙な立ち位置にいるからひぐらし業卒みたいにならないことが保されているのが怪の功名かもしれんが
👍
高評価
3
👎
低評価
1
1810 ななしのよっしん
2023/08/02(水) 23:12:10 ID: 7CI2X6DsHu
ミステリとして参考にしたのは「薔薇名前」っぽいけど、これまた随分った…って感じの作品だし
最初から本格ミステリ書く気はあんまりなさそうというか
終わってみればエヴァみたいな話だったし、インタビュー含めダラダラ推理物のフリしすぎたのがになってるというか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1811 ななしのよっしん
2023/08/10(木) 19:49:13 ID: RlIUBtRrw/
個人的にフーダニット ハウダニットについてはだいぶフェアだと思うけどね ワイダニットは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1812 ななしのよっしん
2023/08/15(火) 22:25:49 ID: 6tA7e8wLRY
>>1809
1986年に事件を繰り返す話は既に終わった出来事で、それを1998年生きる縁寿がどう気持ちに整理つけるのかって構成だから業卒みたいな話は書けんやろ
着地点は結局ほぼ変わらんし黒幕も変えられる話じゃないからせいぜいヒントの出し方を変えた偽書の話(過程部分)にしかならないというか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1813 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 23:38:54 ID: qlLQ7IGH/u
エヴァといえば絵羽・縁寿・理御でエヴァンゲリオンになるって説があるけど
(理御→ヤスの本当の名と考えて)当指輪督を継いだ共通性もあるんだよな何気に
蔵がヤスに当やらの全てを譲り渡す時もが子の理御として見てたし
崖から落とされなかった世界線の方も将来当の地位と督継ぐのが約束されその指輪付けてて
あとヤス=理御が女なら右代宮の女(”次期”も含む)当って共通性も出てきたりする
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1814 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 00:28:58 ID: /5oV9YO5T6
ひぐらし令読んで竜騎士はやっぱスゲーわと思ったわ。この調子うみねこ散もアニメ化してくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1815 ななしのよっしん
2023/09/20(水) 06:15:39 ID: chonbQCO1G
相を知った上で見ると
犯人幻想シーンってほぼ自問自答とかってわかるなぁ
ってかシーン異様に多いなこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改