えいちゃんとは、VOCALOIDを用いてオリジナル曲を投稿している、たらこでお馴染みのP(プロデューサー)である。
概要
- 2012年10月9日に「impluse space durning 2 minutes」でVOCALOIDデビュー。
- ボカロPとして活動する以前は歌い手として活動していた。
- 影響を受けたアーティストは小林幸子、北島三郎、黒田官兵衛。
- 好きな食べ物はたらこ(うすしお味)……ではなく筋子である。
- 嫌いな食べ物は豚肉。理由は「同胞を喰らうことは出来ない」から。
- 2012年11月3日から、自主制作1stミニアルバム「鱈子ノ為ノ此ノ命」の無料配信を開始。
- 2012年12月23日から、自主制作1stフルアルバム「Call of Reika」の無料配信を開始。
作風
- GUMI、初音ミクを主に使用している。ロック調からエレクトロニカ、ダンスミュージック、ピアノ弾き語り曲まで幅広い曲を制作している。中毒性の高いメロディと歌詞も人気の要因だ。また、一部の曲には謎のキーボード・シンセソロで演奏者としての腕前を垣間見ることも出来る。
来歴
- 2012年10月09日、「impluse space durning 2 minutes」でボカロPデビュー。
- 2012年10月17日、「glow」を投稿。前作からわずか8日という速さで制作・投稿して話題となった。
- 2012年10月24日、「ワールド・コーリング」を投稿。自身の代表作でもある。
- 2012年10月28日、「コッド・ロウ」を投稿。曲の一部分でBPM600越えの箇所がある。
- 2012年10月29日、「LOVE to LIVE」を投稿。自身初のピアノ弾き語り楽曲である。
- 2012年11月12日、「Limited」を投稿。秋を意識したミディアムソングである。
- 2012年11月14日、「ダーク・プリンセス ~暗黒の女王~」を投稿。エレクトロニカを意識した楽曲。
- 2012年11月18日、「Colorful」を投稿。自身の楽曲でもっとも演奏時間が長い曲である。
- 2012年12月24日、「METEOR SHOWER」を投稿。約一カ月ぶりの投稿となった。
- 2012年12月25日、「NEED TO REASON」を投稿。アコースティック調の楽曲である。
VOCALOIDオリジナル曲
歌ってみた
コミュニティ&公開マイリスト
- 0
- 0pt