えきねっととは、JR東日本の提供するインターネット列車予約サービスである。
概要
インターネット経由で乗車券や指定席券を予約、クレジットカードで購入できるシステムである。これによりわざわざ駅に行かなくてもネットで指定席などを予約して、乗車当日駅で切符を受け取ることができるようになっている。従来駅の窓口や券売機で発売されていた企画きっぷのデジタル化という側面も持つ。
みどりの窓口における混雑を緩和したいためなのか、JR東日本の新幹線(東北・山形・秋田・上越・長野)の指定席特急券やグリーン車を予約し、それを指定席券売機で受け取ると乗車距離に応じた割引が適用されていた(現在は廃止)。
JR東日本及びJR北海道の新幹線・特急を対象とした、会員限定での割引きっぷである「トクだ値」も取り扱っている。乗車の一か月前から前日までに予約できる企画きっぷで乗車運賃、料金ともに正規料金から大幅に安くなっている(場合によっては半額オフも)。もちろんそれなりに制限もあり、一部の列車にしか設定されていない、乗り過ごした場合は運賃部分のみ有効となり、料金部分は無効になるなど厳しい利用条件が存在する。こちらも指定席券売機で受け取るかチケットレス特急券を購入した場合に限り、後述するポイントがたまる仕組みとなっている。なお旭川駅で特急を乗り継ぐ(ライラック⇔サロベツ・大雪)場合、トクだ値は通し区間で設定されておらず、分割して購入する必要がある(宗谷・オホーツクでは旭川駅を跨いだ区間で設定されている)。
エクスプレス予約やe5489サービスとは異なり、対応するクレジットカードを持っていればどのようなカードであってもこれらの割引サービスを受けられる(エクスプレス予約は以前はエクスプレスカードかJ-WESTカード(エクスプレス)、あるいはモバイルsuicaのエクスプレス特約が必要であったが、2017年以降は一般クレジットカードでもエクスプレス予約を利用できるようになった。e5489サービスでは一部の割引を受けるためにはJ-WESTカードが必要)。ビューカードならえきねっとポイントとビューサンクスポイント(現在は双方ともJRE POINTに統合)が同時にたまる為有利といえば有利になる。
普通車・グリーン席・グランクラスの他に、「サフィール踊り子」のプレミアムグリーン席に対応している(営業開始当初は窓口でしか発券出来なかったが、券売機対応を経て現在に至る)。ちなみにそのついででJR九州の「DXグリーン席」も対応している(JR九州ネット予約やe5489は非対応なので不思議な現象が起きている)。
ただし、JR東日本の提供するサービスである為、JR東日本のみどりの窓口か指定席券売機、びゅうプラザなどで受け取る必要がある(JR北海道の窓口や指定席券売機ではOK)。JR西日本の窓口や券売機では基本的に受け取れないので注意が必要である(特に東海道新幹線で米原より西に行く場合)。
北陸新幹線が金沢開業した2015年以降、北陸新幹線の停車駅ならびにその近辺の主要駅で、一部の切符に限ってJR西日本の窓口や指定席券売機でも受け取れるようになった。
2022年4月1日にはJR東海の主な駅の指定席券売機でも受け取れるようになった(ただし乗継割引・往復割引以外の割引が適用されたきっぷ、チケットレスのきっぷ、おトクなきっぷ、一部会社線を含む予約は発券できない)。
また、会員向けのサイトにえきねっとショッピングと呼ばれるインターネットショッピングのページがあり、各地の特産品や鉄道グッズなどを広く取り扱っている。
かつては利用実態に応じてえきねっとポイントがたまり、400ポイントためることでびゅう商品券1000円分、800ポイントで2000円分相当のsuicaと交換することが可能であった。また、suicaポイントとも交換可能であった(1ポイント=2.5suicaポイント)。乗車距離に関係なく指定席を1回利用すると20ポイント、グリーン車で40ポイント、グランクラスで50ポイント、えきねっとショッピングで250円の利用ごとに1ポイントたまるようになっていった。
現在はJRE POINTに統合されている。きっぷの購入でポイントが貯まるほか(受け取り方法や商品によって貯まるポイントは異なる。乗車券単体はポイントが貯まらない。なお、これとは別にビューカード決済によってポイントが貯まる)、ポイントできっぷを引き換えたり、グリーン車・グランクラスへアップグレードすることができる。
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 川越線
- 京浜東北線
- 京葉線
- 埼京線
- 湘南新宿ライン
- JR東日本大宮支社
- JR東日本高崎支社
- JR東日本八王子支社
- JR東日本横浜支社
- 上越新幹線
- 常磐快速線
- 常磐線
- 総武本線
- 高崎線
- 中央・総武線各駅停車
- 東北新幹線
- 東北本線
- 南武線
- 八高線
- 武蔵野線
- 山手線
▶もっと見る
- 0
- 0pt