![]() |
この記事は曖昧さ回避です |
えびすとは、えびす神(漢字表記:恵比寿/恵比須/蛭子/戎/夷など)のことである。そこから派生して人名や地名など様々なところで使われている。
神道
企業・ブランド
- ヱビスビール。
- エヴィスジーンズ。カモメのようなマークが描かれている。
- ゑびす足袋。大阪のエビスによって販売されている。
- エビス大黒舎。東京の芸能事務所。
- 焼肉酒家えびす。2011年に食中毒事件を起こし廃業した。「フーズフォーラス」の記事を参照。
団体
人名
実在
生放送主
架空
- エビス丸。がんばれゴエモンシリーズのキャラクター。
- エビス。漫画『NARUTO』の登場人物。
- 恵比須海老茶。漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』のキャラクター。
- 恵比寿。漫画『ドロヘドロ』の登場人物。
- 戎瓔花。東方Projectのキャラクター。
- 恵比寿松本。合成音声UTAUのライブラリ。
物の名前
- 石川県の郷土料理。富山県ではべっこうとも呼ばれる。また、「べろべろ」という別名もある。おせち料理で食べられることが多い。
- エビスグサ。通称ハブ茶。
- えびす歯。上の前歯の2本あるうちの右側。左側は大黒歯。
地名
地名が鉄道駅・電停になっているもの
- 東京都渋谷区恵比寿(恵比寿東/恵比寿西)。ヱビスビールの工場があったことから恵比寿駅ができ、その駅名から周辺が恵比寿と呼ばれるようになった。
- 大阪府大阪市浪速区恵美須(恵美須町)。通天閣のある「新世界」を含む地域。北にはオタク街で有名な日本橋、南にはあいりん地区がある。当地にある今宮戎神社が名前の由来。
- 広島県広島市中区胡町。広島市電の胡町電停があり、福屋八丁堀本店や広島三越がある広島市の商業の中心地である。
- 恵比須駅。神鉄粟生線の駅で、兵庫県三木市大塚二丁目に所在。駅の北に戎神社がある。駅から南に行くと兵庫県三木市宿原えびす町となり、市営えびす団地がある。
その他
「えびす」だけでなく、「えびす町」およびそれに類するものを掲載。徳島県に小字として多く見られる。
- 北海道稚内市恵比須。野寒布岬の手前の住宅地。
- 青森県階上町三保内蛭子。学校給食センターがある。
- 宮城県加美町米泉夷。「エビス森」という山がある。
- 宮城県山元町坂元恵比寿。中山仮設住宅の近くにある小字。
- 福島県浪江町権現堂蛭子町。浪江神社の前。
- 福島県いわき市内郷宮町蛭子。瑞芳寺と西宮神社が所在。
- 神奈川県横浜市神奈川区恵比須町。埋立地の工業地区であり、恵比須運河に面する。
- 新潟県佐渡市両津夷。両津橋の北側。
- 富山県富山市四方恵比須町。漁港の東側。
- 岐阜県岐阜市戎町。東西に細長い。
- 岐阜県大垣市恵比寿町/恵比寿町北/恵比寿町南。大垣西濃信金の本店がある。
- 静岡県静岡市清水区恵比寿町。清水第八中学校の北側。
- 愛知県瀬戸市蛯子町。祖母懐交差点の西。
- 愛知県長久手市蛯子。全域が香流川であり、人口は0人。
- 愛知県清須市西枇杷島町恵比須。JR枇杷島駅付近。
- 愛知県南知多町片名蛭子。チッタ・ナポリの南。
- 京都府京都市東山区蛭子町北組/南組。大国町通五条下ル。豊国神社の西。
- 京都府京都市東山区夷町。神宮道三条東入ル。
- 京都府京都市上京区蛭子町。浄福寺通上立売西入ル。本隆寺の西。
- 京都府京都市上京区蛭子町。猪熊通下長者町。上記の蛭子町とは別の場所。
- 京都府京都市中京区恵比須町。河原町通三条上ル。
- 京都府京都市中京区夷町。間之町通夷川下ル。
- 京都府京都市下京区蛭子町。新町通五条下ル。下京中学校がある。
- 京都府京都市伏見区恵比酒町。三栖大黒町バス停東。
- 京都府南丹市美山町和泉蛭子。交流施設の「ゑびす屋」がある。
- 京都府福知山市夷。国道426号線沿い。
- 京都府綾部市上延町蛭子。旦寺集会所東。
- 京都府宮津市蛭子。宮津保育園の北。
- 大阪府大阪市浪速区戎本町。恵美須の西にあり、今宮高校が所在。
- 大阪府岸和田市戎町。春木中学校の東。
- 大阪府泉大津市戎町。泉大津駅の南西。
- 兵庫県神戸市須磨区戎町。板宿駅南出口付近。
- 兵庫県高砂市高砂町戎町。工業地区に隣接する。
- 兵庫県姫路市飾磨区恵美酒。飾磨中部中学校の東。
- 兵庫県姫路市大津区恵美酒町。山陽電鉄網干線と国道250号が横切る。
- 奈良県田原本町戎通。近鉄田原本駅前。
- 和歌山県かつらぎ町蛭子。庚申堂がある。
- 鳥取県鳥取市戎町。真教寺公園がある。
- 島根県大田市大田蛭子。明善寺がある。
- 島根県浜田市蛭子町。久光山八幡宮がある。
- 広島県福山市胡町。交番や郵便局がある。
- 広島県廿日市市宮島町胡町。宮島港がある、宮島の玄関口。
- 山口県周南市戎町。南北に細長い。
- 山口県防府市戎町。JR防府駅がある。
- 山口県平生町大字平生町字戎町。熊川と堀川の合流点の西。
- 山口県周防大島町久賀戎町。川沿いの小さな地区。
- 徳島県徳島市上助任町蛭子。蛭子公園の対岸。
- 徳島県鳴門市撫養町蛭子前西/蛭子前東。事代主神社がある。一時期付近にある撫養駅は「ゑびす前駅」という名前だったりした。
- 徳島県鳴門市大津町長江北蛭子/東蛭子/西蛭子。畑が広がる。
- 徳島県北島町西蛭子。
- 徳島県北島町東蛭子。実は西蛭子と東蛭子は隣接していない。
- 徳島県美馬市美馬町蛭子。郡里地域活動センター西。
- 徳島県美馬市穴吹町穴吹戎。JR穴吹駅の南。
- 徳島県吉野川市美郷恵美子。「えみこ」ではない。
- 徳島県小松島市蛭子免。恵比寿神社がある。
- 徳島県小松島市新居見町蛭子。児安小学校南東。
- 徳島県阿南市柳島町蛭子前/蛭子裏。蛭子神社がある。ちなみに少し離れたところに「蛭子面」という小字もある。
- 徳島県阿波市市場町上喜来蛭子。實相寺と事代主神社がある。
- 徳島県阿波市市場町尾開蛭子。ほぼ農地。
- 徳島県阿波市土成町秋月蛭子。阿波用水が北を流れる。
- 徳島県那賀町鮎川蛭子。水の花バス停がある。
- 愛媛県八幡浜市戎町。八幡浜市役所南。
- 高知県土佐清水市戎町。漁協の市場の南。
- 福岡県大牟田市恵比須町。綿積神社がある。
- 福岡県朝倉市甘木恵比須町。甘木小学校の東側。
- 福岡県嘉麻市蛭子。墓地がある。
- 佐賀県小城市蛯子町。下町交差点東。
- 長崎県島原市蛭子町。税務署南。
- 大分県大分市恵比寿町。JR日豊本線の坂ノ市駅の北西側。
- 大分県中津市蛭子町。ゆめタウン中津がある。
- 大分県豊後高田市夷。夷谷温泉がある。
- 宮崎県延岡市恵比須町。比較的小さな面積の町。交差点名は「恵比寿町」。
- 鹿児島県いちき串木野市恵比須町。須納瀬交差点の西側。
- 鹿児島県枕崎市恵比須町。台場公園がある。
その他
関連項目
- 1
- 0pt