お薬手帳単語


ニコニコ動画でお薬手帳の動画を見に行く
オクスリテチョウ
1.0千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 医学記事
医療や健康に関する相談は各医療機関

お薬手帳おくすりてちょうとは、これまでに処方された剤とその用法用量を記録しておく手帳である。

概要

お薬手帳は、病院薬局で交付される手帳である。処方の履歴、自分や家族った病気の履歴、アレルギー副作用歴、生活習慣などを記入しておき、病院や診療所、薬局で提示する。

どんな剤を、どのくらいの量・回数で、どのくらいの期間使っているかを、医師薬剤師が知るための情報となる。

  • 複数の剤を使っている場合、とくに複数の医療機関からそれぞれ剤が処方されている場合、剤の組み合わせによっては重い副作用が出てしまうことがあるが、それを未然に防げる。
  • 剤による副作用や過敏症・アレルギーを経験した場合、それを記録しておき、繰り返さない。一般にアレルギーは1度より2度のほうが症状が重いため、お薬手帳を参照して避けることの意義は大きい。
  • 旅行先や災害生時、いつも使っている剤がなくなってしまった場合でも、お薬手帳には剤の名称や用法用量が記載してあるので診察・処方・交付が円滑に進む。

ただし、お薬手帳を何冊も所有し病院薬局ごとに使い分けるようなことは避けるべきである。危ない飲み合わせを避けるため、1冊のお薬手帳に情報を集約しよう

病院や診療所で処方された剤だけでなく、健康食品サプリメントドラッグストアで購入したも、処方と一緒に使うと副作用が出るおそれがあるため、お薬手帳に記録しておくとよい。

電子お薬手帳(お薬手帳アプリ・サービス)

日本薬剤師会、一部の薬局・製企業が、それぞれ独自にお薬手帳のスマートフォンアプリサービス提供している。スマートフォンカメラQRコードバーコード読み取るだけで剤の情報を登録できるため、携帯・利用しやすい。さらに、クラウド情報バックアップできるアプリや、アラーム管理を行えるアプリもある。

日本薬剤師会はこれらの電子お薬手帳のシステム間で相互で情報を閲覧しあうことを可とする仕組み「e薬Link(イークスリンク)®exit」を推進している。e薬Link®対応のお薬手帳アプリ・サービスexitであれば、eLink®対応の薬局で原則問題なく利用できる。

関連動画

関連静画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

知声 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ビター
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

お薬手帳

4 ななしのよっしん
2021/11/03(水) 18:16:52 ID: zcPXRv22bk
お薬手帳なんてでももらえるのに、飲んでいるがなくてもちゃんと持っていると感心される。
既往歴・家族歴、サプリメント副作用アレルギーなどを書いておいて、医療機関で提示するものだから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/12/26(日) 21:41:29 ID: 0eDcruXptR
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 01:50:55 ID: XvwBRTrO92
>>3はきっと今まで一度も周りにの世話になったことがない人生を送っているんだろうな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 01:53:43 ID: 3qZGzZlU08
久しぶりに病院行ったらすっかり電子化されててたまげた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 01:53:51 ID: nQfvunbb4s
お薬手帳差別用語ってどういう発想よ…
手帳という言葉に差別的意味を見出してるだけでしょそれ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 10:42:48 ID: 660EZDssRp
「お」も精神疾患を揶揄するスラングに使われてるから…
というか障碍者手帳も(精神の)で本質的に精神疾患差別
👍
高評価
0
👎
低評価
3
10 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 10:54:22 ID: BBm2rYP/zJ
いつだったか某ゲームユーザーを揶揄するようなイラストに手帳を持たせてたりとかあったし
👍
高評価
0
👎
低評価
3
11 ななしのよっしん
2024/05/28(火) 10:58:58 ID: ul2KcjqQVo
斜に構えすぎでしょそれ、おくすり手帳自体には過去の処方履歴の確認とかの為のものであって差別的なものじゃないやろ
障害者手帳も本質的には正式な判断の基、公共の福祉を受けるための明書以上の何物でもないし
手帳は差別用語!とか言い出してる人が一番差別しようとしてることに気付いた方がいい
👍
高評価
3
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2024/10/28(月) 11:33:34 ID: Vt8tNkO/Re
微妙携帯性悪くてついつい忘れてしまう。
電子版導入も考えてるがなんか色々あるみたいだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2025/01/06(月) 14:27:50 ID: Y4BClwWLR3
電子版はマイナ保険証持ってるなら連携して一気に登録出来て便利だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0