お遍路さん単語

112件
オヘンロサン
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

お遍路さんとは、

  1. 四国八十八箇所の巡礼者の通称。→お遍路
  2. ニンテンドーゲームキューブ用のソフト。(ゲーム

本稿では、2.について説明する。

概要

正式名称は「お遍路さん~発心の場(編)~」で、2003年4月24日に発売。
製作会社は株式会社ピンチェンジ(旧松下電器産業株式会社の元100%出資子会社)。に高齢者(福施設)向けに旅行シミュレーションゲームとして発売された。価格はソフトが8,800円、専用歩数計印籠くん」が5,800円ボタンコントローラ牡丹さん」が6,800円。このほか、ソフトと専用歩数計セットにした基本セットが12,800円、これにボタンコントローラを加えた3点セットが18,800円、この3点セットパナソニックDVD/GAME Player「Q」を加えたスターティングセットが53,600円。

製作会社の方針

このゲームピンチェンジの社長母親からひらめいたアイデアが商品化されたもので事前市場調をしておらず、会社としてもどの程度の売り上げを見込めるか把握していなかった。
というより、このピンチェンジ(社名の“Pin”は『新たなライフスタイル創造するアンテナ組織(Panasonic Innovative Navigator)』という意味)という会社のポリシーが「ひらめきとスピードを重視し、アイデアを思い立ったらすぐに行動に移すという、大企業にはないフットワークの良さを持つこと」でありゲーム業界等の本格参入を的として設立されていないため、ピンチェンジはベンチャービジネスとしての意味合いが強かった(出典exit)。

そして終焉

「お遍路さん」に限らず様々なアイデア商品を提供してきたピンチェンジだが、2005年3月末日を以て清算。
それと同時に編を発端として続編が発売される予定だった「お遍路さん」の開発・販売も終了した(そのため、「お遍路さん」は編のみとなっている)。

関連動画

実況プレイ動画

RTA

関連商品


関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ぼっち・ざ・ろっく! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kezuke
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

お遍路さん

1 ななしのよっしん
2009/10/02(金) 00:50:05 ID: Yaxe8/Tofe
ファミ通伊集院光が触れてたが、
いつもの捏造ゲームだと思っていたwwwホントにあったとは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/10/04(日) 15:29:55 ID: Q3WbbdVdIS
管直人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/03/19(月) 22:32:02 ID: Ozp3VMmiAf
これは囚人プレイをさせるべき。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/09/12(水) 12:19:17 ID: hZvSNSdLko
高齢者向けのゲームっていうのは未開拓のマーケットだから着眼点は悪くないかもしれない。
・・・どこまで需要があるかはだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/07/17(水) 20:11:13 ID: U18taupWn8
DSWiiバランスボード対応なら売れる可性があったかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 削除しました
削除しました ID: tha6JeAX09
削除しました
7 ななしのよっしん
2016/03/30(水) 20:30:25 ID: EqKZH1DePj
せめてPS2アイトーイとかあたりの対応ソフトならまだ何とか…

ならないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/03/30(水) 20:39:39 ID: lHyFpW/HmY
こんなん一般の流通に乗せて普通オモチャ屋においても話にならんな

お爺ちゃんお婆ちゃんへのプレゼントに!
とかいって新たな慣習創造まで持って行けば勝てたのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/08/13(土) 12:17:25 ID: APSJIUqfvC
>>sm29435718exit_nicovideo

ここにもbiimチルドレンの魔の手が!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/05/18(火) 00:11:15 ID: MUKVX9HOzm
>>sm38748965exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド