かくめいのちとは、ふにんがすに参加していた投稿者達による大規模Minecraftマルチプレイ、及びそのプレイ動画シリーズの名称である。
概要
2021年9月11日のふにんがす後、ニコライ・ボルコフ、のえぞう、妙楽、シルシラの四名が、ふにんがすに参加しているメンバーが集まってMinecraftをプレイする計画を立ち上げ、そこにサーバー管理者としてMr.kkを拉致引き込んで翌々日にプレイを開始した。その成り立ち上、ふにんがすからメンバーやミームが多く輸入されている。
ふにんがすと比較して、本コラボは常にMinecraftサーバーが稼働している、ゲーム自体の自由度が高いことから、より過激な殴り愛や協力プレイ、深夜の落ち着いた作業配信など、ふにんがすメンバーの違った一面を見ることが出来るのが特徴。
タイトルの元ネタは、ふにんがすのポーラスというマップをふにんがす内では『革命の地』と呼んでいるのとMr.kkが投稿していたMinecraft実況シリーズ「ゆかりのち」を掛け合わせたもの。
現時点では生配信が主なコンテンツだが、数人は動画化する予定もある模様。(関連動画も参照)
主なメンバー
ニコライ・ボルコフ
「隊長は迷いました!」「なんか今……ミャンマーみたいな所にいます」
ご存じ我らが革命軍の指導者でありこのコラボの主催者。Minecraftのプレイ経験は皆無。プロマイクラー(※クラフターではない)を目指して日々冒険に出かけては、貢いでもらった装備をロストしたりしなかったりしている。プレイ前から唯一名前を知っていた仇敵エンダードラゴンを討伐する事を現時点での目的としているが、まだその住処や姿は知らない。
殆どマイクラの知識がないある意味で貴重なポジションのため、逆にかくめいのちでの実践以外(配信のコメント含む)から情報は仕入れないようにしているとのこと。おかげで初心者が一歩ずつ成長していく様子を見られるようになっている。
ただ、視聴者から隊長への伝言は基本的に同時配信中の他の人を介すことになる。ソロ配信中の場合はどうするんだって? さあ?
ちなみにネザー編終了後の隊長が59代目と言われていたが、隊長誕生日の際にデータを確認した結果、10月2日の時点で54代目で有ることが発覚した。ログイン時間の差、比較的建築していないこともあるが、他にもっと死んでる人たちがいるため、実は隊長ちゃんとしているのでは? とリスナーに疑問を抱かせた。もちろんただの勘違いである
金剣
作成中の地図
ネザライト装備一式+ゴライデント+炎天ect シュルカーに浮遊感を与えられた際、落下死によって死亡した。他のメンツは探索中でもあったため回収が間に合わず全ロスト。のえぞうさんから与えられた物資が殆どデータの海に消えた
エリトラ
のえぞう
「にこらい アイテムは そうびしないと つかえないぜ」
歴戦の介護士。革命軍の左腕。この地においても襲い来る三銃士筆頭をいなしつつ上司を介護している。
拠点近くに塔と、山上に神社を建築している。狛犬と狛猫がお出迎えして雰囲気たっぷり。
でもご神体って、その上空にそびえるパンジャンなのだろうか・・・・?
探索中に発生した村の防衛戦では、あらかじめリスポーン地点を村に設定していたたらちゃんとともに最後まで生き残っている。[7]
いつもチェストの中身を他の三銃士に狙われているため、リスナーにも秘密の隠しチェストを作っている。
エンダーチェストを作ったことでそれも不要になるはずだが、今後どうなるか。経過を注意して見守りたい。
妙楽
「私はずーっと採掘していつか石をためて海に大きな橋を作って真ん中に家を建ててのんびり過ごすんだ……」
早々に初期リスポーンから旅立ち、遥か彼方の地でボイスチャットだけ参加しながらマイペースにプレイしている。今はシロヤリ岬と呼ばれる岬にて、白い槍を携えた英雄が村を救ったというシロヤリ伝説を語り継ぎながら、橋をかけるための資材を集めている。拠点内のどこかには、その伝説を書いた文書があるとかないとか。
シルシラ
「ニコライくんもう絶対帰ってこれないと思うよ」
セイカさん大好きでスライム使いのやべーやつ。このコラボでは程々のプレイ経験もあり割と常識人枠。
自由人なメンバーによくツッコミを入れているが、ストッパーではない。
ふにちかの水槽(初代、2代目)など水槽を作るのに凝っている。
拠点付近に時たま湧くスライムは、シルシラさんの眷属であるという噂があるとかないとか。
海底神殿攻略戦では、単騎で奥深くまで潜入してエルダーガーディアン2体を撃破、1体を共同撃破する大戦果を上げた。[8]大量のガーディアンのビームを回避しながら縦横無尽に動き回る様は必見。というか実質別ゲーである。
オウムを探しに遠征に行った先でパンダモンと衝撃的な出会いをし、拠点へ向けて駆け落ちをしたが、道に迷った挙句うっかり殴り殺してしまう。失意の末、「イワシビビル(株)」から身を投げ、4人目の犠牲者となった。
Mr.kk
「(ニコライさんに)逆に何も知らない状態でやって欲しいんですけど」
ゆかりのちの作者。教授。かくめいのちのサーバーを提供している神。
普段は裏方として共同拠点の整備や倉庫の整理をしてくれている妖精さん。
いわし@超ビビり
「私が洞窟探検をするという超絶レア映像が今お届けされています」
現役Minecraft動画投稿者。
ただしModや追加要素の事情で1.12に引きこもっていたため最新版(1.17)のバニラには疎い。
超ビビりの為洞窟探索は厳しいかと思われたが、ボイスチャットがあれば意外と行けることが判明。
ただし最近のネザーはカンベンな!
(あと廃鉱探検を持ちかけられると必死に拒否る姿がカワイイ)
初めてファントムに遭遇した時にテンパリすぎてなぜかバニラ求人のフレーズを歌った。
自身の家でもある「イワシビビル(株)」を完成させたが、あまりに近代的すぎる外観を散々ツッコまれた挙げ句、七名も飛び降りが発生して事故物件となってしまった。
さらに何故かクリーパーとたびたび遭遇する名所になっている。湧き潰しはされてるはずなのだが。
駄犬ゆつくり
探索活動がメイン
たまたま捕まえたカメ(後にカジリガメと命名)を拠点まで輸送するために海から拠点まで水路(通称駄犬水路)を通してしまった猛者。
おかげで海まで結構距離があるのに、ボートさえあれば割と簡単に行けるようになった。
ついに発見した竹を使って自宅の建設に着手。高床式の和風建築でお寺っぽい雰囲気のため、「駄犬院湯創堂」と呼ばれているとかいないとか。
海底神殿攻略戦では、内部侵入する前に夜を迎えてしまったため一時撤退する際、単身前線を支えた。さらに内部に最初の拠点を構築。これにより攻略作戦は大きく前進することになる。
コメントの読み上げソフトとしてずんだもんを使用している。のだが、これが恐ろしいパンデミックの引き金に・・・・。革命軍の明日はどっちだ。
あと特に関係ないが、リスナーは悲鳴を摂取する事で免疫力を上げてるという噂があるのだ。
ヶ崎
のえぞうの墓を建設する為にのえぞうをキルしようと思い立ち、裸一貫で全身鉄装備ののえぞうに襲い掛かった(計6回)
つまり、いつものクソエイム三銃士である。
結局キルは出来なかったがそれはそれとしてのえぞうの墓は建造。他にも上半身を食われた黒いクルーの形をした第一戌宮像を建築した
ネタ行動だけではなく、無限溶岩の作成を最初に行ったり、スポブロトラップやガーディアントラップを作成するなど、技術部として経験を積みつつある。
ちなみに完成したゾンビトラップだが、のえぞうさんに想定と違う使い方をされて釈然としない様子であった。
妙楽さんが語る白い槍を携えた英雄本人であり、革命軍が攻略した海底神殿の現領主である。
ガーディアントラップ制作の影響で死亡回数が10月2日の時点で隊長を超えており、それだけ苦労したためか時折「あそこには誰にも家を建てさせない」など強く権利を主張している。ただその主張は「ここで死ぬのはオレ一人でいい」というヶ崎さんの優しさではないかと囁かれており、そんな噂にどこか英雄と呼ばれる理由が垣間見えている。しらんけど。
如月ラギ
ディスコには入っているが基本的には黙々と作業をしている。
誰かの疑問には相変わらずのイケボでさらっとアドバイスをしていく。たっぷり声を聞きたい人は配信者の少ない深夜時間帯にどうぞ
綺麗に整備された如月坑道(旧妙楽洞窟)からは几帳面な性格が伺える
黙々と作業していたり、投稿動画の内容から「工場長」と呼ぶメンバーも居る
海底神殿攻略戦では真っ先にスポンジを発見。内部にかまどと燃料を設置し、制圧の端緒となった。その後の内部制圧・残敵掃討戦にて、溶岩バケツをぶちまけて高笑いする黒ラギさんが覚醒しかけたのはご愛敬である。
たいたぬ
「てぃぱーちぇー」
初日時点では(半完成状態ながらも)ふにちかさんもうらやむ水路付きのオシャレな家を建築していた建築ガチ勢(当人曰くそうでもないらしい)
後に駄犬水路と自身の水路を連結させ、拠点のあちこちを水路で繋ぐことに成功した
その際に作った、水路の水面高度差を越えるための機構は必見
また、カジリガメの庭園、水族館など、見事なセンスが光る建築家
駄犬さん(ずんだもん使用)の配信終了後、流入した視聴者のずんだもん口調が抜けず、そのままたいたぬさんまで広まってしまったことも。実にかわいかった。
のだが、たまーにブラックたいたぬさんが顔を見せることも。大規模探索の際は村に火を付けて燃やしつくす、シルシラさんが見つけた子羊を目の前で惨殺して精神ダメージを残すなど暴れ回る。あまりのヒャッハーっぷりにシルシラさんが「これ(配信して)大丈夫? 視聴者ショック受けてない?」と心配するも、街づくりやストワ、宇宙乱開発等で鍛えられた大半の視聴者には何の問題もなかった。
なお暴れ回った後でしっかりクリーパーにやられるオチの付け方も見事。インガオホー
海底基地攻略戦にも参加。生ダァシェイリイェスを披露している。が、前哨戦のはずの神殿周囲での戦闘でうっかり死亡。装備の大半は無事回収したものの、TNTをなくしてしまったため爆破ができなくなり、それが終始不満そうであった。
ちなみに、いわしさんに貰った拡散のエンチャントつきクロスボウ(いわしぼう)[9]は、なくさないよう額に飾って保管している。
ロケットを制作中、「ロケット推進を使っているパンジャンはロケット、つまりパンジャンはロケット」と宣い、英国面の片鱗を見せた。
たいたぬたんに渡してはいけないものリスト:
火打ち石
TNT
ロケット花火
ピスタチオ(殿下)
インフラ整備メイン
拠点と村をつなぐローザリア地下鉄道を建設したり、迷子対策に案内看板を立てたりと気遣いが光る
生放送を見る時間のない視聴層向けに切り抜き動画を投稿している
地下鉄道の職員はクリスタルパレスで立派な教育を受けており、超レアなエンチャントの本を売ってくれる司書など優秀さが光っている。
また、Twitterではワールド内の主要施設を地図にしてくれている。だいたいの位置関係の把握に便利である。
たまにでんかーちゃんとなり、チェストの片づけもしている。
カタタタキ多々鷹
「いい気味だぜガーディアンよぉ!水がなければ何もできんのか!やってやろうじゃねえかこの野郎アッ痛いちょやめちょ違うんですよあの違うんですよまぁ話し合おうじゃないかいやぁ私嫌だっつったんですよ生き埋めなんてもぉこの人たちがやれって脅すもんだからさほらぁねぇ」
開始時点で隊長並みの初心者…だったのだが数時間で慣れた模様。隊長よりよっぽど早いと評された。
(隊長が姫プレイすぎて遅すぎるだけという説もある)
朝まで対ジロけむ魔球の地下基地を建設するなど建築勢(PVP勢?)の片鱗を見せる
(ただしジローさんには建設途中で侵入された)
TNTを構えたブラックたいたぬさんに迫られて怯える様子がかわいい。
海底神殿攻略戦では撮影班と称していたが、隊長ともども死亡しまくる。残敵掃討戦では某パプテマス・シロッコめいた高笑いとともに砂をドサドサ流し込んでいたが、ガーディアンに見つかると流れるようにニコライする様がいっそ見事であった。(とはいえ制圧ペースがかなり早かったのも事実である)
自宅前には色んな差し入れが置かれている。クモの目玉とか。[10]当然、それで腹を壊している。
初心者である以上、死ぬのは当たり前だが、10月2日の時点で93回とダントツの死亡回数であるのが確認された。
たらちゃん(英国面)
いわしさんの建物に嫉妬していわしさんの家の前にunk型の家を作るイタズラっ子。
(看板にはいわしさん誕生日おめでとうと付けたが、いわしさんは誕生日が3月なので怒ってた)
ただし内装はしっかり作っているあたりは創作勢。
拠点を見下ろす山上にいきなり巨大パンジャンを作り出すあたり、流石という感じである。
その作成の手伝いで高所作業をしていたふにちかさんが降りる場所として、1x1マスの水場を指定する現場猫っぷりもステキ。
(ちなみにふにちかさんは2回やって2回とも成功してみせた。パネェ)
パンジャンはその後、革命軍最大規模のクリーパートラップとして機能している。
9/18には各家にユニオンジャックの旗を貼りに行っていた。なおすぐにのえぞうからは投げ返された。
大規模探索中の村の防衛戦では奮戦空しくやられてしまうが、リスポーン地点をあらかじめ村に設定していた用心深さが幸いして最後まで戦い抜いている。
のえぞうの家に空き巣をして隠しチェストを探している最中に、地下の生物研究施設(ノエの箱舟)を発見した。その時誤って「狐」を一匹逃がしてしまった。証拠隠滅を図ろうと追いかけまわしていると、導かれる様に家の下にあるレバーを発見する事となる。それを押すと黒曜石で出来た対爆破加工を施された隠しチェストを発見する事となる。この事から実験施設から逃がしてくれた、たらちゃんに恩を返したという事で「狐の恩返し」と語り継がれる事になる
魔球
駄犬さんがハチミツを採取できる様に整えていた蜂の巣を誤って破壊
看板で謝罪し、ええんやでの精神で許されたがTwitterには晒された
雪だるまを連れまわしそこら中を雪まみれにする等と言ったイタズラを行うことも
(このときは主にいわし邸が被害をうけ、誤解されたシルシラさんがいわしさんに雪玉をぶつけられている)
その一方でたら重工業にこき使われていたりもする。
ふにちか(ウーパールーパーじゃない方)
10年ぶりにマイクラを遊ぶらしく、知識量は初心者同然。
家作りなどの堅実なプレイを中心に遊んでいる…のだが…
隊長と同じくトラブル体質なのか、迷子になったり他プレイヤーに振り回されたりと苦労が絶えない。不憫かわいい。
(…ちなみに、氏は大人数でマインクラフトを遊ぶのが長年の夢だったらしく、当企画でそれが叶った為に大変喜んでいた。かわいかった。)
戌宮!
「意外とオレ、そんなにマイクラは死なない…マイクラ歴長いのでこれでも。長いので」
拠点から少し離れた山に拠点『戌宮殿(いぬきゅうでん)』を築き、そこで作業を行っている
ボイチャには入らず入ってもだんまりですわーな事が多い
自分は要らないからとサラッといわしさんに無限のエンチャント本をプレゼントしていわいぬ派を喜ばせた。
なお、冒頭のセリフは隊長以下革命軍8名を動員した大規模探索に赴く際の台詞だが、その約1分後にクリーパーによって爆死したあたり、流石というかなんというか。
また再合流後、現地で犬を仲間にして、名前をいわしと名付けた。だが道中でアイアンゴーレムにケンカを売った際、本人といわしが立て続けに死亡してしまう。そのため、この事態はアイアンゴーレムに宿っていた豚野郎さんの生き霊が「あいうえお吊り」を提案した結果であるという説があるとかないとか。
さらにネザー初進出の際、予想外の出来事に隊員たちが戸惑う中、隊長の比較的近くで掘り当てたマグマに文字通り身を挺して対応し、こんがりとファースト戌宮した場面はさすが革命軍の右腕だと絶賛の嵐を生んでいた。
ジロー
革命軍拠点から少し離れた山に監視塔(という名の要塞。デカすぎてめっちゃ目立つ)を建設。
革命軍の挙動を観察、Twitterで報告しているが、革命軍の敵対組織という理由で魔球さんに監視塔の中を雪だるままみれにされた
凪尾
マイクラはかなりの初心者? 革命軍の良心枠。
リスナーに頂いたいつものGTAのおじさんのスキンでプレイしている。
キスミィ
早朝組のため深夜枠の配信では見かけない
拠点近くの山に月読アイ(の持っている人形?)を模した月読大明神を建造した
けむり
サーバには入っているらしいのだが、配信に映り込むことも少なく、建造物も確認されていない
カタタタキ多々鷹の警戒対象の一人
じょかあき
材料を分けてもらいにいった妙楽邸にて伝記を見つけて音読したり、Discordを繋ぎっぱなしでユーザーのコメントを受けてモノマネを始めて殿下を困らせたりしている。
生放送での性癖語りが特徴でついた通称は咥えゴムの人
単独での砂採取中に村を襲撃する政府軍に遭遇。そのまま交戦に突入するが、単騎で危なげなく勝利して見せた。凶兆デバフ? 知らんなぁ
誤射したものリスト:
隊長のウマ
キスミィさん
たらちゃんの豚野郎(豚野郎じゃないほう)
ジローさん
いわしさん
シルシラさん(じょかさんの初PK) [11]
10/4の配信中、「信号が届いてない」を「今ち〇ぽ届いてないって言った?」と聞き間違える。耳までピンクに侵されていた。この聞き間違いを目の当たりにしたピスタチオは、クエスト(レール回収)報酬として授与した男爵を、ローザリア貴族としての品位に欠けるとして剥奪。代わりとして男根爵を授与した。
豚野郎
こちらも早朝組の様子。
トウヒ(松)の大木を使ったツリーハウスを建築中。エルフの家っぽくてかっこいい。
unk横に羊毛製の巨大ペンギン像を建築。・・・・なのだが、内部の湧き潰しが甘いためか、中からゾンビの声がしていた。現在は内装整備に合わせ、湧き潰し対策済み。
のえぞうさん宅の資材を持って行く人二号。
ビームマンP
マイクラ経験者だが、かなり前とのこと。そのため採掘する感覚の懐かしさにしみじみしていた。
また、自身の名前からガーディアンがビームを使って攻撃してくる、という話に反応してしまったりもしている。
土奴
鷹さんを殴れると聞いて参戦。鷹さんの明日はどっちだ。
拠点と海底神殿間で、Discordを経由して煽り合いをしていた。(ちなみに、その時点で土奴さんは石のスコップを作ったばかりであるのに対し、鷹さんは死亡直後で裸状態であった)
自身の作った建物がたらちゃんに「ゴミ箱」と言われたことにショックを受けて少しずつ改修中。
いわしビル第6の犠牲者に。詳細は施設紹介を参照。 ・・・・犠牲者?
猫野 和錆
マイクラは2時間やっただけの初心者の模様。
初死因がいわし建設ビル屋上からの飛び降りと、イワシビビルの呪いを受けていた。
マイホームができるまで、じょかあきの家に居候中。
ガッkoya
マイクラは数年ぶり。
初ログインがネザー探索初回と重なり、他のメンバーの助言を受けられないまま拠点周りを探索。たいたぬロケットの近くにログインした証の看板を残しログアウトした。
ふにちか(ウーパールーパーの方)
初日に隊長とのえぞうが発見したウーパールーパー。多分アヒル村長的な何か。
初期のかくめいのちはふにちかさんの与り知らぬところで開始したため、ふにんがすを名乗るのはまずいのでは? という課題を解決するべく[12]捕獲された。
しばらくは井戸内に定住していたが、後に拠点屋上の巨大水槽に引っ越した…が、ふにちか(ウーパールーパーじゃない方)の横にある水槽に再移動された。
ちなみにふにちかさん本人の反応は微妙であった。
海底基地攻略戦でガーディアン相手に奮戦したりも。お前そんな強かったのかよとツッコミが殺到した。[13]
主な施設
- 拠点
- Mr.kkといわしが協力して作った倉庫やかまどやベッドなどの共用施設が入っている豆腐建物。二階(屋上)にはエンチャント台や掲示板も置かれている。ふにちか(ウーパールーパー)の水槽もここ。
- 妙楽洞窟→ピスタチオ鉱山→如月坑道→如月工業
- 元々は初日に作られた妙楽の家だったが、本人が放棄。その後権利が移り変わり、現在は如月ラギが権利を有する地下坑道。如月ラギの手によって大幅に改修され、現在は入り口部分に巨大な倉庫や加工ツールなど、一通りの拠点機能が揃っている。
- ローザリア地下鉄道
- ピスタチオが開通した、拠点とタラール族の集落(村)を結ぶ大深度地下鉄道。y=10程度の地下を通っている為、土合駅並みの長い階段を持つ。拠点に一番近いクリスタルSta.の改札前にはタラール族の集落から拉致出稼ぎに来た村人による売店が立ち並んでいる。
- 駄犬運河
- 駄犬ゆつくりが亀を海から連れ帰る為に開通した水路。これにより拠点からボートのみで海に行くことが出来るようになった。道中にはランドマークとして昆布の無人販売所がある。
- たいたぬ運河
- たいたぬが作成した、拠点の下を通り[14] 、駄犬運河と湿地帯へと抜けることの出来る水路。水面が海水面より低いため、駄犬運河との接続箇所にはボートの昇降機が設置されている。
- のえぞうの墓
- 拠点から続く道の先、小高い丘の上にヶ崎が建設したのえぞうの墓。碑文には「惑星シーアとその戦士のえぞう ここに眠る R.I.P.」と書かれている。後にたらちゃんの手により大規模アップデートがなされ、遺骨(弓矢持ち)が安置された。
- なお、のえぞう本人はピンピンしている。
- パンジャン
- パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャ(ry
- 詳しくはこの記事を参照→パンジャンドラム
- 拠点を見下ろす山上、のえぞうさんの神社真上に建造された巨大パンジャン。革命軍が拠点放棄をやむなくされた場合、一気に駆け下ってきて全てを爆砕するとかしないとか。
- The First Inumiya
- 作 ヶ崎 (2021)
戌宮殿(いぬきゅうでん)の雄々しい最初の死に様を繊細かつ大胆に表現した像。
畜生の毛並みを再現する為、素材には羊毛が使われている。
しらんけど。- いわしビル
- 拠点近くにそびえ立つおしゃれ高層ビル。通称イワシビビル(株)、らくめいのち。
いわしさんの拠点であるが、転落死が続出しているため事故物件と化している。
これ……お祓いが必要なのでは……?
現場付近にはゴーレムが花を添えているとかなんとか。 -
- 犠牲者一覧
- 0.たいたぬさん。いわし邸付近をうろついていたクリーパーを発見・攻撃したのだが、爆発に巻き込まれ死亡。正確にはいわしビル建設前の出来事なのだが、全てはここから始まっていたのかもしれない・・・・。
- 1. いわしさん。建設途中、スケルトンから狙撃され転落死。
- 2. ニコライ隊長。屋上の柵を飛び越えられるとは知らず、いわしさんが見ている前で柵を飛び越え転落死。
- 3. 猫野 和錆さん。屋上の柵を乗り降りしながら周りの風景を楽しんでいたが、誤って柵から落ちて転落死。
- 4. シルシラさん。拠点から遠く離れたジャングルから運搬していたパンダを途中で誤って死なせた失意から、屋上から飛び降り、自殺。
- 5. じょかあきさん。一度ほかの犠牲者同様に誤って転落死するところを、途中の窓に引っ掛かり九死に一生を得た。しかし前日の生配信中に性癖の話(咥えゴム)をしてしまったため、禊を行うためにパンジャン神社にお参り後、屋上から投身自殺。
- 6. 土奴さん。屋上の柵の上から観覧していた所、たいたぬハウスの庭の池に着水できるのでは?と紐無しバンジーを敢行。1度目はまさかの池を越えてしまい転落死。2度目は届かずに転落死。
- 3度目の正直で着水成功。満足!という言葉を残し去っていった。
- 7.魔球さん。深夜に気まぐれで始まった配信の中で、ニコライさんと雑談しながら屋上へやってきた際、徐ろにジャンプ。落下耐性で耐えられるのだろうと思いきや、なぜかそのまま落下死してしまい、本人を含むその場にいた全員が動揺する事態となった。
その他
- ずんだもんリスナー
- シルシラさんと駄犬さんの配信読み上げが ずんだもん音声なこともあり、両名リスナーの多くがずんだもんに侵食されている。特に駄犬さんリスナーには悲鳴で免疫を獲得する ずんだもんが多く確認されている。
- また駄犬さんの配信終了後にそのずんだもん達がたいたぬさんの枠に一気に流れたことで、たいたぬさんリスナーにも波及、そのコメ欄を見ていたたいたぬさん本人も深夜テンションで ずんだもん構文「~のだ」を連発し盛り上がった。
- その後もかくめいのち配信時間の長いシルシラさん枠のずんだもんを中心に、他参加者が配信開始して枠移動をした際に輸出・侵食している模様。
- デュエル
- 手書きのタイムカードや自己研鑽のスタンプが押されたタイムカードを駆使して争われるタイムカードバトルのこと。暫定チャンピオンはのえぞう氏の『ワンマン社長デッキ』。
- 労働基準監督署
- 世間一般でいうMinecraft敵性Mobファントムのこと。
革命軍年表
※動画化された内容や複数人での大規模活動及び全体に関わる主要イベントのみを記載しています。
個々人の作業は個別記事参照(全部は書けないので)
※アーカイブ及びピスタチオさん・たらちゃんさんの動画は生声注意
※日単位で集約しているので、「内容」に記載されている出来事が記載のアーカイブの中で起こっているとは限りません。
・2021/09/12 ・2021/09/13 ・2021/09/14 ・2021/09/15 ・2021/09/16
・2021/09/17 ・2021/09/18 ・2021/09/19 ・2021/09/20 ・2021/09/21
・2021/09/22 ・2021/09/23 ・2021/09/24 ・2021/09/25 ・2021/09/26
・2021/09/27 ・2021/09/28 ・2021/09/29 ・2021/09/30 ・2021/10/01
・2021/10/02 ・2021/10/03 ・2021/10/04 ・2021/10/05 ・2021/10/06
・2021/10/07 ・2021/10/08 ・2021/10/09 ・2021/10/10 ・2021/10/11
・2021/10/12 ・2021/10/13 ・2021/10/14 ・2021/10/15 ・2021/10/16
・2021/10/17 ・2021/10/18 ・2021/10/20 ・2021/10/23 ・2021/10/25
・2021/10/26 ・2021/10/30 ・2021/11/01 ・2021/12/04 ・2021/12/07
・2021/12/08 ・2021/12/12 ・2021/12/15
日付 | アーカイブ | 内容 |
2021/09/12 | ニコライ![]() シルシラ ![]() いわし ![]() |
【革命軍、大地に立つ】(シルシラ#1![]() ![]() 革命軍が活動を始めた記念すべき日 だが到着したその日のうちに、ゾンビとクモによる熱烈な歓迎を受ける。 飛び入り参加のいわしさんの来援もあって、無事に勝利。拠点を建設する。 ちなみに妙楽さんはこの時点で妙楽坑道を開削し、自分用の拠点にしていた。 【隊長、初めての迷子】(シルシラ#2 ![]() ![]() ニコライさん、何を思ったのか夜中に一人探索に出る。ニコライさん紹介のセリフはこのときのもの。ミャンマーっぽい場所ってどこだよ・・・・。 結果、Mobに囲まれて追い詰められた挙げ句、マグマにダイブして焼け死ぬという、初めてにしては珍しい死に方をするのであった。 ちなみに他のメンツは、平和かつ堅実に拠点建設&周辺の探索中。温度差がすごい。 【初めての探索】(いわし#3 ![]() ![]() ![]() 最低限の拠点設備が整ったところで、2度にわたって周辺地域・村の探索に出る。 参加者はニコライさん、シルシラさん、のえぞうさん、いわしさん、駄犬さん、2度目から合流のふにちかさん。 魔女の家の発見や海への到達、沈没船を含む多数の成果はあったものの、雨にたたられたこともあって落伍者が続出。隊長との合流もできなくなり(というか隊長があっという間に迷子になり)、目的を果たせぬまま帰路につくことになった。 ちなみに村は帰路途上、拠点の割と近くで見つかった。 |
2021/09/13 | ニコライ![]() シルシラ ![]() ピスタチオ ![]() いわし ![]() |
この時点で妙楽坑道が共有化され、妙楽さんは新天地に旅立っていった。 【交易要員の確保へ】(いわし#6 ![]() ![]() ![]() 交易要員の確保のため、再度村へ。参加メンバーはシルシラさん、いわしさん、ピスタチオさん、たいたぬさん。(妙楽さんも別途探索を行っていたらしい) 山越えなどの困難の末、2名の村人を革命軍へ拉致勧誘することに成功。 ちなみにその村人達は、拠点横でゾンビ化したまま放置されている。[15] 【幸運を求めて】(いわし#8 ![]() |
2021/09/14 | ニコライ![]() シルシラ ![]() ピスタチオ ![]() ふにちか前 ![]() ![]() 妙楽 ![]() |
【かくめいのち観光案内1&地下通路開通】(いわし#9![]() ![]() 殿下によるかくめいのち観光案内その1。 また拠点と村を通す地下道路が開通。今度は鉄道を通すための工事が始まる。 |
2021/09/15 | ニコライ![]() シルシラ ![]() ピスタチオ ![]() |
【ローザリア地下鉄道開通】(ピスタチオ9/15![]() あっさり鉄道開通。本格開業に向けた準備が進められる。 |
2021/09/16 | シルシラ![]() ピスタチオ ![]() いわし ![]() ふにちか ![]() |
【かくめいのち観光案内2】(ピスタチオ9/16![]() 殿下によるかくめいのち観光案内その2。 【巨大パンジャン建造開始】(たら① ![]() ![]() 翌17日にかけて、たらちゃんさん監督、ふにちかさん(と、時々いわしさん)協力の下で拠点を見下ろす丘の上に巨大パンジャンが建造される。 後に革命軍本拠のランドマークに。 【駄犬お姉ちゃんの冒険・往路】 他の人とは一風変わった和風建築をしたいと思い立った駄犬さんが、竹のあるジャングルやその他レアなバイオームを求めて単身超長距離遠征に出発する。 とりあえずひたすらX軸を正の方向へ進み続けたのだが、何の成果も得られないまま6000ほど進んだところでサーバーがダウン。世界の果てまで到達したのだという結論を得てその日の冒険はそこまでとなった。 尚、サーバー管理者のkkさんによるとサーバーが堕ちたのは長距離遠征が原因ではないとのこと。 |
2021/09/17 | ニコライ![]() シルシラ ![]() ピスタチオ前 ![]() ![]() |
【クリスタルステーション駅開業】(ピスタチオ9/17![]() ローザリア地下鉄道の拠点側駅がきれいに整備され、クリスタルステーション駅として開業。併せて食品販売を行う売店も開店。 【はじめての廃鉱探索】(ニコライその1 ![]() 以前ラギさんが発見していた廃鉱を探索する。 参加者はニコライさん、ラギさん、たいたぬさん。 巨大なアメジスト鉱脈を含む成果があったものの、あまりに広大すぎたため探索後半は後日の持ち越しになった。 【駄犬お姉ちゃんの冒険・復路】 前日世界の果てでにたどりついたところでサーバーが堕ちたため、何の成果も得られませんでしたが拠点へと変えることとなった。拠点に帰るまでが遠征です。 ・・・のだが、拠点に向けて出発した直後にサバンナや砂漠などのレアなバイオームを次々と発見、メインの探索目標であったジャングルに至っては二つも発見、さらに拠点に近いほうのジャングルはすぐ近くに往路でチェストなどを設置した仮拠点まで存在した。 とはいえ仮拠点を設置した際に少し寄り道していたら竹を見つけて帰還していたため、これを見つけられず歩き続けたおかげでサバンナ等を発見できたのである。 レアバイオームでレア素材をたくさん手に入れた駄犬さんはお土産を山ほど抱えて無事に拠点へ帰還した。 |
2021/09/18 | ニコライ![]() シルシラ前 ![]() ![]() 駄犬ゆつくり ![]() ピスタチオ ![]() じょかあき昼 ![]() ![]() 妙楽 ![]() 戌宮! ![]() |
【タラール駅開業】(ピスタチオ9/18![]() 今度は村側駅が整備され、タラール駅として開業。 ・・・・うん、それ以外については敢えて触れない。 【大規模探索】(たら② ![]() ![]() 一挙8名を動員した、拠点東方面を目標とした大規模探索。 参加者はニコライさん、シルシラさん、のえぞうさん、たらちゃんさん、魔球さん、戌宮さん、じょかあきさん、鷹さん。(後にたいたぬさんが合流) 道中、政府軍の襲撃を受ける村を発見。革命軍各位は救援すべく果敢に戦い、探索隊7名(鷹さんはその前に死亡)のうち6名が一時戦闘不能となる大被害を負いつつも、特に単騎で戦線を支えたのえぞうさんといち早く戦線復帰したたらちゃんさんの活躍により、政府軍を撃退することに成功した。 なお同日、政府軍に協力する村が壊滅したという記録もあるが、詳細は不明である。 ※[16] 【鷹さんの受難(自業自得)】(鷹part1 ![]() 以前鷹さんが、じょかあきさん邸に「尻」というオブジェを作っていたことが、上記探索終了後に発覚。探索の興奮収まらない(婉曲表現)たいたぬさんと、イタズラのチャンスをかぎつけた魔球さんに包囲されることに。 受難と自称しているが、2/3くらい自業自得な気がする。 |
2021/09/19 | ニコライ前![]() ![]() シルシラ前 ![]() ![]() ![]() いわし ![]() ピスタチオ ![]() 妙楽 ![]() 豚野郎 前 ![]() ![]() |
【かくめいのち観光案内3】(ピスタチオ9/19![]() 殿下による観光案内。一週間でよくぞここまで拡張されたものだ・・・・。 【自殺の名所】(いわし#11 ![]() 【本当に廃鉱探索は嫌らしい】 参加者はニコライさん、ラギさん、いわしさん、戌宮さん。 ネザー探索の前段階として黒曜石を採取するため、洞窟探索を行ったところ、何の因果か廃鉱に繋がってしまう。 必死に拒否するいわしさんと、戌宮さんの松明手持ちが尽きたこともあって、探索はせず。なおいわしさんの様子を見ていた隊長の脳裏にとある悪巧み[17]が浮かんだとか浮かばないとか。 なおその帰り道でしっかり迷ったのは余談。 帰宅したいわしさんをクリーパーが待ち構えていたのも余談。 【海底神殿攻略戦】(鷹前編 ![]() ![]() 数日前にのえぞうさんが発見していた海底神殿の攻略作戦。 参加者はニコライさん、シルシラさん、駄犬さん、ラギさん、たいたぬさん、鷹さん。 強固な防御網に革命軍は一時攻めあぐ[18]ねるが、単独潜入し橋頭保を構築した駄犬さん、事態をひっくり返す切り札となるスポンジを発見し供給体制を整えたラギさん、そして単騎で敵地奥深くまで潜入し、海底神殿を支配するエルダーガーディアンを撃破したシルシラさんなど、見事な連携によって制圧を成功させた。 |
2021/09/20 | シルシラ![]() (臨時ふにんがすあり) ピスタチオ ![]() 駄犬ゆつくり ![]() ふにちか ![]() |
【水抜きまでが海底神殿攻略です】 海底神殿攻略戦の後日談。神殿内の水抜きとガーディアントラップの構築。 参加者はヶ崎さん、シルシラさん、ラギさん。 地上128m(多分)でお相撲するヶ崎さんとシルシラさんがカワイイ。(なお壁なし&落ちたら多分即死) 【タラール駅エスカレーター工事】(ピスタチオ9/20 ![]() 司書ガチャで無限エンチャ本を引いたり、タラール駅の階段工事とエスカレーター設置が完了。順調に拡張できている様子。 【土奴革命軍に参戦】 早朝にかくめいのちの配信を開始。鷹さん家の近くでパンジャンより高いタワーを建設予定。やっぱり仲いい 【ふにち街道整備開始】 みんなが喜ぶことをしたいという想いと旧ふにちかハウスから拠点までの道が行きにくいということで街道整備を開始。 |
2021/09/21 | シルシラ![]() ピスタチオ ![]() ふにちか前 ![]() ![]() ![]() |
【海底神殿地獄のガーディアントラップ構築】 ガーディアントラップのブラッシュアップを開始したが、想定よりも芳しくないアイテムドロップに悪戦苦闘。ガーディアントラップの周りのガーディアンの湧き潰しのために、海底神殿の周りを砂で囲み、水抜きをする地獄の大規模工事を開始。 おかしいのだ……。まだ帰れないのだ……。 参加者はヶ崎さん、シルシラさん。駄犬さん。 【エリート司書誕生】(ピスタチオ9/21 ![]() 無限エンチャ本持ちの司書が修繕エンチャ本[19]を入荷。クリスタルパレスで立派な教育を受けたエリート司書の誕生である。その他、いわしビルとの地下連結計画、クリスタルパレスレストラン建設計画などローザリア鉄道の事業拡大に余念がない殿下であった。 【パンジャン攻防戦、そして・・・・】 たらちゃんさんがTNTの素材である火薬を求め、大量の敵をスポーンさせるために、巨大な空洞があるパンジャン内部の湧き潰しを無くしたのがきっかけである。パンジャン内部奥に湧く敵mobを弓で倒す作戦で目論見通り、通常よりもクリーパーを倒すことができた。しかしスケルトン、ゾンビなどによる物量攻撃に押され、入り口から落下死するようになり、パンジャン内部の入口近くを土で囲む塹壕戦を開始せざるを得ないようになった。この様子はまさにパンジャンドラム攻防戦と言っていい内容であった。 悪戦苦闘をしていたたらちゃんさんの転機となったのは、クリーパーによる入り口近くの爆発であった。それにより、パンジャンドラムに穴が開き、そこにおびき寄せられたゾンビ、クリーパーが落下ダメージをくらうトラップが偶然にも出来上がった。これを応用し塹壕前に2×8のトラップドアを利用した落下トラップを作成。それにより、今まで苦戦していたのが噓のように塹壕に詰め寄る大量の敵mobが落下していくのであった。パンジャンドラム攻防戦の勝利が確定した瞬間であった。 さらなる効率化を求め、パンジャンをクリーパートラップタワー化することを決意し、かくめいのち史上最大のトラップタワーが完成するのであった。 【ふにち街道整備】 鷹さん、土奴さんからパンジャンまでの周辺の険しい山々の道を整地開始。駄犬さんから超高性能な[20]ダイアモンドピッケルをもらい、はしゃぐふにちかさんがかわいい。 |
2021/09/22 | シルシラ![]() ピスタチオ ![]() いわし ![]() ふにちか ![]() |
【闇のタイムカードバトル】(ピスタチオ9/22![]() 各人が作業にいそしむ中、話題は何故かブラック企業トークに。やべータイムカードを競い合う闇が深すぎるバトルが爆誕してしまう。 誰も勝利者のいない哀しい戦いは、参加者と視聴者に笑いと深い悲しみを残したのだった・・・・。 【時には根気も必要です】 ガーディアントラップ3日目。相当量を湧き潰したものの、まだまだ範囲が足りないことが判明。 業を煮やしたヶ崎さんは、海底神殿に住み込みで工事を行うことを決断する。 ようやく解放されたシルシラさんを迎えたのは、盛大に雨漏りしている我が家であった・・・・。 |
2021/09/23 | ニコライ![]() シルシラ前 ![]() ![]() ピスタチオ ![]() ふにちか ![]() じょかあき ![]() |
【ぱんだもんとの別れ】 【咥えゴム・・・・?】(ピスタチオ9/23 ![]() 髪をくくるときに髪ゴムを口に咥えてる子っていいよねというお話。それだけですよ。何を想像しましたか? あと殿かーちゃん。 |
2021/09/24 | ニコライ![]() シルシラ ![]() じょかあき昼 ![]() ![]() |
|
2021/09/25 | ニコライ![]() シルシラ1 ![]() ![]() ![]() ![]() ピスタチオ前 ![]() ![]() いわし ![]() 駄犬ゆつくり ![]() ふにちか ![]() じょかあき昼 ![]() ![]() 凪尾 ![]() ガッkoya ![]() |
【退職(物理)】(ピスタチオ9/25![]() クリスタルステーションは撤退する業者あり、事業拡大する業者あり。競争は激しいようだ。 一方で殿下にもずんだもん感染の兆候あり。ずんだもんは無敵なのだ。 【新たなブラック企業出現】 今度はたら重工業の主導で競馬場の建設が開始。なのだが、手伝い参加のはずの魔球さんがこき使われることに・・・・。[21] 一方その頃、シルシラさんは大規模侵攻時に離ればなれになっていた黒猫と感動的な再会していた。なんだこの温度差は。 【いざ、ネザーへ!】(いわし#12 ![]() ![]() ![]() 「隊長が実力をつけるまで」ということで封印していたネザーへ、革命軍の動員可能な総力をあげての侵攻を開始した。 事前告知していたこともあり、参加者はニコライさん、のえぞうさん、駄犬さん、いわしさん、ラギさん、戌宮さん、ヶ崎さん[22]、じょかあきさん、たらちゃんさん、猫野さん、土奴さん、ジローさん、凪尾さん、ふにちかさんと、総勢14人の大勢力での突入となった。 ところが、のっけから誰か[23]が先に拠点を設置していたことが発覚。それだけならまだしも、ネザーゲートの混線まで起こってしまい、革命軍はいきなり退路を断たれることになる。(後に復旧) そして慣れないネザーの地で[24]全員バラバラになってしまうものの、ソウルサンドやネザーウォート、グロウストーンなどの貴重な資材を回収。またたらちゃんさんが現地生物を捕虜ペットにするなど、大きな成果を得た。 また隊長に至っては、ピグリン族が護る要塞の最深部まで侵入することに成功している。なお不死のトーテム。 |
2021/09/26 | シルシラ![]() ピスタチオ ![]() じょかあき ![]() |
|
2021/09/27 | シルシラ![]() ピスタチオ ![]() じょかあき ![]() |
【地下街拡張工事完了】(ピスタチオ9/26・27![]() 駅地下街に製図家・聖職者を雇用。本格的に何でも揃うようになった。 |
2021/09/28 | ニコライ![]() ピスタチオ ![]() じょかあき ![]() |
【ネザー高速鉄道建設】(ピスタチオ9/28![]() 今度はネザー移動を便利にするべく、鉄道建設を開始。砂の収集のため、砂漠行きのネザーゲートとの間をつなぐ。 【森の洋館強襲】 森の中に政府軍の拠点があることが判明。たまたま砂の採集のためにほど近い場所にいた面々が偵察に出る。 参加者はニコライさん、のえぞうさん(拠点到達前に離脱)、魔球さん、駄犬さん(攻略後に離脱)、後から合流した たいたぬさん。 拠点自体はあっさり見つかったため、引き続いて強行偵察を行うことに。 しかし、歴戦の革命軍[25]に比して、中にいた戦力はたいしたことはなく、特に問題なく[26]攻略。政府軍指揮官は今はこれまでと拠点に火を放った後、捨て身の特攻に出て死亡した。その後、帰路のネザーで結構危なかったのは余談である。 ※[27] |
2021/09/29 | ピスタチオ![]() じょかあき昼 ![]() ![]() (臨時ふにんがすあり) いわし ![]() (臨時ふにんがすあり) |
【名馬・アウトランダー】(ピスタチオ9/29![]() 殿下があらかじめ、のえぞうさんが確保していた馬を受け取る。ところが場所が問題だった。鉄道を敷くことすら諦め、ネザーワープでようやく繋いだ砂漠だったのだ。 その拠点からの距離、約5km。しかも途中には山も湿地帯もある困難な旅路である。しかもネザーでの経路は鉄道で繋がっているものの狭く、馬は通れない。 殿下はやむなく、受け取った馬を駆って拠点を目指すことを選択。結果丸一日駆け続け、ようやく拠点に到達する。そしてアウトランダー[28]と名付けられた馬との間に、確かな絆を育むのだった。 また集落住人を全員雇用した結果、集落が無人に・・・・。 |
2021/09/30 | ピスタチオ![]() じょかあき ![]() ふにちか ![]() |
【地下連結工事・爆発するベッド】(ピスタチオ9/30![]() |
2021/10/01 | ニコライ![]() (32:10~2:06:01) シルシラ ![]() ピスタチオ ![]() じょかあき昼 ![]() ![]() ![]() |
【空中庭園(片道)】(ピスタチオ10/1![]() 度重なるジローさん他の襲撃に抵抗を諦めたのか、鷹さんは自宅上空に空中庭園を建設する。それも、農産物の生産設備も備えた本格的なものである。 しかしながら建設途中にじょかあきさんに見つかり、足場を破壊されてしまう。結果帰れなくなってしまう鷹さんであった。 ・・・・ま、ええやろ鷹さんやし(目そらし) ※最終的には許して貰ったらしい。 【ガーディアントラップ完成!】 ヶ崎さんが住み込みで建設していた[29]ガーディアントラップが、ついに実用レベルに達する。その実体は、海底神殿再下段まで貫通させた上で中に湧くガーディアンを上昇水流で高所まで上げ、落下ダメージで瀕死にするという、当初とはまったく別物であった。 とはいえ結果、収集効率が向上した上に経験値トラップにもなり、鯖負荷も減らせて万々歳である。でもガーディアンが跳ねる音がちょっとうるさい。 【じょかあきさんのトラップハウス】 いつの間にかじょかあきさんが建設していた新施設が発見される。その名も"Lobotomy Corporation"。 ゲーム界隈の中でトップクラスにヤバい名前に加えて、中には意味深なボタン。 その場にいたたらちゃんさん、のえぞうさん、シルシラさんの間で、いつになく熱い譲り合い精神が発揮されるも、最終的に言い出しっぺのたらちゃんさんが挑戦するが・・・・?[30] 【革命軍競馬大会】 かねてよりたらちゃんさんが建設していた競馬場が完成し、試走を兼ねた?競馬大会が開催された。 参加者はニコライさん、じょかあきさん、ジローさん、鷹さん、シルシラさん。判定員としてたらちゃんさん、観客としてふにちかさん、キスミィさん。 ところが開催が夜だったため、ファントムが襲来する中それすらも障害物とすることに。しかも始まってみれば火矢だのトライデントだのが飛び交う地獄のレースとなってしまう。 そんな中、圧倒的な逃げ足の速さでぶっちぎったジローさんが優勝者となった。[31] |
2021/10/02 | ピスタチオ前![]() ![]() じょかあき ![]() 駄犬ゆつくり ![]() |
(ピスタチオ10/2朝![]() ![]() |
2021/10/03 | ピスタチオ前![]() ![]() じょかあき ![]() |
(ピスタチオ10/3![]() |
2021/10/04 | ピスタチオ![]() じょかあき前 ![]() ![]() |
(ピスタチオ10/4![]() |
2021/10/05 | ピスタチオ![]() じょかあき ![]() 駄犬ゆつくり ![]() |
|
2021/10/06 | ニコライ![]() シルシラ ![]() ピスタチオ ![]() いわし ![]() 駄犬ゆつくり ![]() |
(ピスタチオ10/5・6![]() |
2021/10/07 | ピスタチオ![]() じょかあき ![]() |
|
2021/10/08 | ピスタチオ![]() じょかあき ![]() |
(ピスタチオ10/7・8![]() |
2021/10/09 | ピスタチオ前![]() ![]() じょかあき ![]() |
(ピスタチオ10/9![]() |
2021/10/10 | シルシラ前![]() /後 ![]() ピスタチオ前 ![]() ![]() ![]() じょかあき前 ![]() ![]() 駄犬ゆつくり ![]() |
【エンドポータル探索】 |
2021/10/11 | ニコライ![]() ピスタチオ ![]() ふにちか ![]() |
(ピスタチオ10/10・11![]() 【鷹さんの家襲撃】 |
2021/10/12 | ピスタチオ![]() じょかあき ![]() ふにちか ![]() |
|
2021/10/13 | ピスタチオ![]() じょかあき前 ![]() ![]() |
|
2021/10/14 | シルシラ![]() |
|
2021/10/15 | シルシラ![]() ピスタチオ ![]() じょかあき前 ![]() ![]() 駄犬ゆつくり ![]() |
|
2021/10/16 | ニコライ前![]() ![]() シルシラ ![]() ピスタチオ ![]() じょかあき前 ![]() ![]() いわし ![]() 駄犬ゆつくり前 ![]() ![]() |
【エンダードラゴン攻略戦】(ピスタチオ10/16![]() ![]() ![]() ![]() |
2021/10/17 | ピスタチオ前![]() ![]() じょかあき ![]() |
|
2021/10/18 | じょかあき![]() |
|
2021/10/20 | じょかあき![]() |
|
2021/10/23 | ピスタチオ![]() 如月ラギ ![]() |
|
2021/10/25 | 駄犬ゆつくり![]() 如月ラギ ![]() |
|
2021/10/26 | 如月ラギ![]() |
|
2021/10/30 | ニコライ![]() |
【ガストの涙を求めて】 |
2021/11/01 | ニコライ![]() 妙楽 ![]() 如月ラギ ![]() |
【遊園地デート】 |
2021/12/04 | 凪尾![]() |
|
2021/12/07 | ニコライ![]() シルシラ ![]() じょかあき ![]() いわし ![]() 駄犬ゆつくり ![]() 如月ラギ ![]() 凪尾 ![]() |
【ウィザー攻略戦】(凪尾![]() 【ふにちかさんニコニコインフォ出演記念】 |
2021/12/08 | 凪尾![]() |
|
2021/12/12 | 凪尾![]() |
|
2021/12/15 | 凪尾![]() |
|
(作業スペース) | ニコライ![]() シルシラ ![]() ピスタチオ ![]() じょかあき ![]() いわし ![]() 駄犬ゆつくり ![]() ふにちか ![]() 妙楽 ![]() ガッkoya ![]() |
各配信者の動画ページへのリンク コピペし、当日のアーカイブがリンク先にあったらリンク張り直す |
関連動画
▼告知動画
ピスタチオさん(殿下)による切り抜き動画(生声注意) | シルシラさんのボイロ動画 |
いわしさんのボイロ動画 | カタタタキ多々鷹さんのボイロ動画 |
たらちゃんさんの切り抜き動画(生声注意) | 魔球さんのボイロ動画 |
凪尾さんの動画 | |
▼その他のプレイ動画やアーカイブは以下から(基本的に生声注意!)
関連静画
関連商品
関連リンク
関連項目
脚注
- * ゲーム的には略奪隊の大将が持っている「不吉な旗」。持っていて何か悪い効果があるわけでもないが、名前的にはなくしてよかったような気もする。
- * 唯一の拠点内かつ死亡以外でなくしたもの。よく考えずに投げて使ってしまったらしい。まあ普通あんな効果あるとは思わないよなぁ
- * じょかあきさん作成の、エンチャント付き&名前変更済みダイヤ剣
- * とはいえ、ガーディアンの大群と激戦を繰り広げた上での死亡なので、やむを得ない面もある。
- * じょかあきさん作成の、エンチャント付き&名前変更済みダイヤ剣
- * 今度はブレイズ&ネザースケルトン×2と交戦して。それでもネザースケルトン1体は道連れにしている。
- * 本人の腕前の他に、唯一ダイヤフル装備を整えていたことが大きいと思われるが、整えた理由が「たらちゃんさんとヶ崎さんの襲撃から生き延びるため」というのは、らしいというかなんというか。
- * このときの装備は、当日午前中の配信で水中歩行などの強力なエンチャントを付与したもの。あまりのタイミングの良さに、「このためにあんな引き良かったんだなぁ・・・・」としみじみ語っている。
- * 正確に言うと、クロスボウそのものは自前でエンチャントがいわしさんの手によるもの
- *ちなみに置いたのはたいたぬさんである。
- *正確には誤射ではなく、見えない相手なら逆に当たるのではと射ってキルしてしまった。童貞卒業おめでとう。
- * なおこの課題は、最終的にタイトルを「かくめいのち」にすることで解決されている。
- * 実際、大量にウーパールーパーを放ってガーディアンを駆除させるという攻略方法も存在するらしい。
- * 建築時には拠点外を通っていたが、拠点の拡張に伴って拠点地下を通るようになった。その部分は床がガラス張りのため、行き交う人の姿が見えてかっこいい。
- * 後で治療すると取引価格が激安になるのだが、治療のための手段がまだないため。決して忘れられてるわけではない。・・・・多分。
- * 本記事は革命軍による検閲を通過済みです
- * ホラゲー実況とか。なお隊長自身もその数日前にホラゲー実況をやり、大騒ぎしていたのは余談である。そっちの黒幕は妙楽さん。
- * 初心者を複数抱え、装備も鉄混じり、ポーション類もなしで正面から海底神殿を撃破するのは、無謀と言ってもいい難易度である。
- * 修繕のエンチャントはほぼ全装備に必須になるにも関わらず、入手方法は司書が確率で取引する他は、1%未満の低確率で釣りか施設のチェスト内に生成される場合しかない。
- * 効率強化Ⅳ、耐久力Ⅲ、修繕持ち。最後まで使える一線級である。
- * っていうか革命軍ってブラック企業多くねえ?
- * 特にヶ崎さんは、わざわざ住み込み作業中のガーディアントラップ建設現場から帰還しての参加である。
- * 具体的には某鱚さん
- * ということにしておこう。いいね?
- * そもそも海底神殿と攻略順序が逆である。
- * 具体的には隊長がノーデスで生還するほど問題なし。チッ
- * 当記事の内容は革命軍の検閲を通過しています。
- * ちなみに中の人ネタ。
- * 後半はガーディアンへの恨み辛みが色濃く出ていた。
- * 恐らく元ネタは「触れてはならない」。じょかあきさん曰く「ZAYIN(元ネタのSCPで言うSafeに相当)だから大丈夫」とのことだが、ZAYINの中でもトップクラスにヤバいやつである。そもそもSafe(ZAYIN)とは、「取り扱いを間違えなければ安全」という意味であって、間違えると普通に世界が消滅したりする代物である。
- * 順にジローさん、じょかあきさん、シルシラさんと続き、最下位は周回遅れで隊長。元々早い馬ではない上に、トライデントを狙って遅くなったのが敗因と思われる。
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 134
- 0pt