かつや単語

カツヤ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

かつやとは、東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶ビルディング14階に本社を構える「アークランドサービスホールディングス(株)」が展開するとんかつかつ丼チェーン店である。

概要

会社は新潟県三条市に本社を構え、ホームセンタームサシビバホーム等を運営していることで知られる「アークランズ」。

外食では高くつくとんかつを、もっとおいしく安く食べられるようにという思いからスタートしたとんかつかつ丼チェーン店。「サクサク、やわらか ボリューム満点!」を謳い文句としている。

とんかつ吉野家すということで、リーズブルな価格設定がされている。
とんかつ以外にもチキンカツメンチカツエビフライなども取り扱っており、いずれもおおむね1,000円以内で楽しむことができる。

キャッシュレス決済に関してはほぼ全店舗でクレジットカード(VisaマスターカードJCBアメックス)は使える。交通系ICカードiDQUICPay券売機店を除き対応。一方で、同ジャンルライバルである「松のや」と異なりQRコード決済には一切非対応。ポイント還元は大手四大共通ポイント(dポイントPontaTポイント楽天ポイント)はおろか、自社独自ポイントすら存在しない。クレジットカードポイントは貰えるが。

また、ウーバーイーツ出前館メニューと提携しておりお弁当の宅配サービスも行っており、自宅でも揚げたてあつあつを味わうことができる。

香港韓国タイ台湾など海外にも進出しているが、2021年9月現在長崎県沖縄県を除く全都道府県に店舗が存在する。全展開まであともう少しである。

関連動画

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

かつや

11 ななしのよっしん
2021/09/27(月) 21:16:31 ID: X1iM5RXQwe
一時期週3で食べていたが、体重とか肝臓とか考えて少しずつ頻度を減らしている。
リーズブルなのに大ボリュームと高カロリーが売りだから、ハマるとヤバい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/11/14(日) 12:18:45 ID: 2ylPJljOK2
カツ丼終了したの悲しい
なおヤケ親子カツ丼頼んだらが死んだ模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/05/08(日) 10:11:13 ID: zSl+mgXOvm
初めてかつや行ってみたのだが、ナイフをくださいと言ったら、そもそも店に置いてないと言われた。
どこのかつやもそうなの?
フォーク理やり切り分けたが、不便すぎる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/05/21(土) 00:21:25 ID: q5MZpWbwgn
>>13
一時期週5で通ってたけどナイフかったな
カツカレーカツを一口サイズにするためにスプーンで切り分けて食べてた
持ち帰りだとスプーンが折れるかもしれないから
切り分けたいならなるべく店内で食べた方がいい
フォークがあるならスプーンと一緒に貰って代用する感じだろうか)

あぁ、どこかでかつや話題にする度に行きたくなる…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/05/31(火) 14:14:01 ID: DogJrYf4lo
ナイフフォークトンカツ食べるなんているのか、普通で食うもんじゃないのか、と思ったけど、考えてみたら、外人さんの利用も多そうなので、ナイフフォークの用意はあった方が良いのかもしれんね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/06/08(水) 08:15:20 ID: zSl+mgXOvm
>>15
遅レスで済まんが生まれて初めて行ってみたら、切られていない丸のまま出てきたのよ。切り分けてあればだけで済んだけど、このでかいブツにかぶりつけと言われても理だなと思ってナイフを頼んだんだ。
事前に言ってくだされば切り分けましたが、配後は不可能ですとか言われたけど、逆じゃないの?
基本切り分けておいて、要望があった時だけ切らずに出すとかにしてくれんかな。
カツは美味しかっただけに、イラつきポイントだった。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
17 ななしのよっしん
2022/06/17(金) 07:40:25 ID: DogJrYf4lo
>>16
失礼ながら爆笑してしまったwそらまあ「さっさとナイフよこさんかいボケ!」ってなるわな。
しかしまあ、トンカツが丸のまま、カットされずに出てくるとか、そんな店あるんだ。いろんな場所のかつやに行ったけど、初めて聞いたよそんなの。
下手をしなくてもクレーム案件な気がするけど、どこの店よそれ?
👍
高評価
1
👎
低評価
1
18 ななしのよっしん
2022/06/17(金) 23:48:32 ID: q5MZpWbwgn
>>16
 全く切られてないって単品で頼んだとかか?
行きつけの店だと丼でも定食でも頼んだら切り分けたのが出てくるんだがな…

まぁ店内で食べてるようだし切り分けてないのは店側の落ち度だわ
手間かもしれんが問い合わせフォームでクレーム送ってみたら?
そこの店だけ雑対応の疑いあるし、まともな対応しなかったら結果書いてくれ
https://www.arclandservice.co.jp/contact/brands/exit

ちなみに店内がめっちゃ混雑してる時に注文したのに何もメモをしてなくて不審に思いつつも2,30分待って
案の定放置されっぱなしだったから再度注文してようやく作り始めた(出てきたのは当然更に後)ってことが数年前にあったな
バイトだとこんなもんなんだろうけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/06/18(土) 08:16:10 ID: zSl+mgXOvm
>>17>>18
ありがとう。連絡フォームがあったのですな。
さっそく送ってみた。返事には日数がかかるとのことなので、返事が来たらまた書きます。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ちなみにフォームに書いた内容
2022/06/18(土) 08:17:55 ID: zSl+mgXOvm
2022年4月29日オープンした「かつや練馬関町店」に行ったときのことを書かせていただきます。
このフォームを教えてもらったのが最近なので、記憶あややふやで申し訳ありませんが、5/7にカツカレーを注文したところ、料理自体はすぐに出てきたのですが、カレーの中に入っているカツが、切られていない丸のまま出てきました。
そのまま食べるのが正しいスタイルなのかもしれませんが、かぶりつけるような代物でなく、切り分ける必要があったため、お店の人にナイフを注文しました。
バイトの方がすぐに上に伝え、その上の方がいうには「当店には元々ナイフが置いてありません」とのこと。仕方なく切り分けてもらえるか頼んだところ、「配前に切り分けるよう言ってもらえたら対応できたが、配後は不可能です」とのこと。
やむを得ずフォーク理やり切り分けましたが、あまりに不便な対応であると思いメールさせていただきましたカツカレー自体は美味しかっただけに、大変残念に思います。
こちらが要望する対応として、
カツカレーであってもカツは切り分けた状態をデフォ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
2
👎
低評価
0

急上昇ワード改