かなまら祭り単語

81件
カナマラマツリ
1.1千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

かなまら祭りは、奇祭の一つとされるお祭りである。海外では「歌麿フェスティバル」「Iron Penis Festival」として知られている。

概要

かなまら祭りは、川崎にある金山神社の祭礼である。その特徴はなんと言ってもアレ。そもそも内にはアレやらコレやらが常時あるのだが、さらに追加で大きなアレが置いてあったり、「授かり」なるものが売られていたり。一番圧巻なものは三基あるお輿で、その中でも「エリザベス輿」と呼ばれる輿は、まさにでっかいピンクアレである。祭りの雰囲気などは関連動画関連項目を参照していただきたい。

ちなみに授かりは結構すぐ売り切れるのでご注意を。また、授かりを小さなお子様になめさせるようなことをしては、たぶん良くない。

金山神社

金山神社川崎市川崎区大師前の若宮八幡宮の内社であり、祭は、金山 (かなやまひこのかみ)・金山 (かなやまひめのかみ)の二柱で、鉱山や鍛冶であるが、イザナミミコトが火のを生んだ際、下部に大火傷をしたのを、治療看護したとされており、そのため、お産、下半身の病にご利益があると言われている。その結果現在では、子授けや夫婦円満・エイズ予防などの信仰を集めている。

おこ神社には若宮幼稚園があり、多くの園児がアレを見ることになる。また、七五三シーズンになると若宮八幡宮に多数の子が訪れるが、その子もアレを見ることになる。 

祭礼

かなまら祭りは、上記金山神社の例祭である。実際には、若宮八幡宮の内を使用して行われている。起江戸時代で、川崎宿の飯盛女達の願掛けに端を発している。祭りは毎年、4月の第一日曜日に行われている(2009年4月5日の開催予定)

祭礼当日のスケジュールはだいたい以下の通り(時間は前後にずれる場合がある)

他にも、

等が行われる。

関連動画

関連静画

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

かなまら祭り

40 ななしのよっしん
2018/03/19(月) 18:41:55 ID: hteQdo4uto
残ってるんじゃなくてここ20年で町おこしで作られたなんちゃって伝統
陽物をる寺なら日本中にあるけどこんなに大々的にお祭りをやったり屋台出したりしないだけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2018/05/05(土) 10:49:22 ID: f2Rks0sgFK
作られなかった伝統ってなに?
自然とかか?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2021/08/11(水) 19:55:59 ID: i5QOPoIAkF
愛知県の田神社豊年祭と違って、こちらは較的近年に町起こしで作られたやつに過ぎないからなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2021/08/22(日) 16:18:14 ID: nRJjTqsGmk
おこしで盛り上げたものをなんちゃってって言ったら、日本中のお祭り花火大会全滅なんですがそれは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2021/08/24(火) 13:39:35 ID: M0MQDd9Kik
80年代からの新しいお祭りをさも江戸時代から続くスタイルかのように錯覚しかねない文言はどうかと思うが

まあ豊年祭ハリガタが巨大化したのは70年代からみたいだから、いずれにせよああいうウェーイ系のお祭りはそこまで高尚なもんでもないんだし適当でいいと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2022/01/05(水) 21:50:13 ID: hfiYKw9jhZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 Knuckle Key
◆.xjSlLbq9U 2022/07/31(日) 00:21:35 ID: xuNG9E9meP
>>sm40793495exit_nicovideo

もし、やたらF**kだのB***hと連呼する女がいても、
そっとしておいてください。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
47 ななしのよっしん
2022/11/05(土) 19:46:44 ID: O6jmsHoPGW
の形状見てアニーボンボン思い出したw
食べてみたいけど引かれそうだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 14:17:48 ID: zZTqG1PLEO
まあ人口減少を抑える祈願になるといいなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2023/10/30(月) 08:30:55 ID: zRRGrCJSHc
江戸時代多摩川止めがよく行われていたとのことなので当時も歓楽街であった川崎宿での「安産祈願」はマジ真剣な願いだったんだろうな(止めで暇を持て余した地方の若い衆が都会に来て衝動を慢できるはずがない)。
だからこそ、こんな現在では奇祭とされる物が残るに至ったんだろう。
👍
高評価
1
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう