からすまAチャンネルとは日本のYouTuberかつ動画投稿者である。
概要
愛称は「からすまニキ」や「krsm兄貴」など。名前の由来は仮面ライダー剣の烏丸所長からきている。
2017年以前は「デデドアン」としてニコニコ動画で活動しており、バトオペをはじめとするガンダム関連動画を投稿していた。機動戦士ガンダム vs.シリーズではドアンザクを使用するプレイヤーとして知られており、初期のイメージ画像にククルス・ドアンのアイコンを使用していたのはその影響にある。諸事情により現在はチャンネルが削除されている。
その後はYouTubeにて細々と活動を続けていたが、ガンダム界隈でクソゲーと名高い『GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH』の実況動画を機にクソゲーへの興味を唆られ、KOTY受賞作品やマイナークソゲーを扱う"クソゲーハンター"に染まり始めた。
2020年に『アンシャントロマン』のレビューで知名度を上げ、驚きながら身体がバラバラになった男性キャラクター(通称:理不尽にも吹き飛んだおっさん)を愛好するようになり、それ以降ユーザーアイコンに使い続けたことでからすまAチャンネルを象徴するキャラクターになった。当然だがオリキャラではないため扱いには気をつけること。かつて500円ほどで購入した同作だが、知名度を上げたせいか新品未開封ソフトが5万円で取引されるという異常現象を引き起こした張本人として名高い。
以降はクソゲーと呼ばれるゲームのレビュー動画投稿が多くなり、「近代クソゲーの再評価」に大きく貢献した人物とされている。
YouTubeでの登録者数は2022年に50万人を突破し、2024年9月時点で約95万人にまで増加している。
動画の構成
biimシステムをベースに男声の音声読み上げソフトで解説しながら投稿者の肉声を織り交ぜるといったもの。左下の解説者(どうも、〇〇です。)を動画毎に変えてゆくスタイルに人気がある。
ニコニコ由来のネタを使った自由奔放なレビューを特徴としており、クソゲーで精神を蝕まれているためか過激な表現(台パン・投稿者の罵声)も含まれる。随所で爆音が流れることがあるため、イヤホンで聴くことはオススメしない。近年は最新のインターネットミームやパチンコネタを使うことに拘りがある模様。
レビューのスタイルに定評があるためか、クソゲーに限らず神ゲー、バトルフロンティアの金ネジキ配信、グルメスパイザーなどの玩具紹介動画などの投稿も行っている。
関連動画
関連項目
外部リンク
- 15
- 0pt