概要
「まんがタイムきららMAX」(芳文社)にて2010年6月号より2020年5月号まで連載された作品。単行本は全11巻+特別編1巻。
ジャンルは日英美少女ゆるふわ学園コメディとされる。
2013年7月から9月にテレビアニメ第1期が放送され、2015年4月から7月まで第2期「ハロー!!きんいろモザイク」が放送された。さらに2016年にはスペシャルエピソード「きんいろモザイク Pretty Days」の制作が決定。2016年11月12日(土)より新宿バルト9ほか全国の劇場にて公開される。
2020年3月19日、同日発売の最終回掲載5月号にて新作劇場版の制作決定と特別編「きんいろモザイク Best wishes.」が7月号より連載が開始される事が発表された。
2021年3月18日、同日発売の特別編最終回が掲載された2021年5月号にて劇場版「きんいろモザイクThank you!!」が8月20日に公開されることが発表された。
ストーリー
大宮忍は中学生時代にイギリスにホームステイしていた経験を持つ。
そんな彼女のところにイギリスからある少女がホームステイにやってきた。
その少女は忍がかつてホームステイしていた家のアリスだった。
アリスは忍を慕ってはるばる日本へやってきたのだ。
登場人物
- 大宮忍
(おおみや しのぶ)(CV:西明日香)
日本出身の女の子。高校1年B組→2年A組→3年A組。ニックネームは「しの」。
おかっぱの黒髪で、アリスからはこけしに似ていると認識されている。
かつてアリスの家にホームステイしていた経験を持つ。
西洋文化が好きで、日本文化が好きなアリスとは対照的である。
将来の夢は通訳だが、英語は大の苦手で、ホームステイの際もほとんどを「ハロー」でやり過ごした。
本人は洋服が似合う金髪にしたいと思っているが、アリスからは「似合わない、黒髪がいい」と断言されている。「(アリスに)ドレスを着せてガラスケースの中に納めてずっと眺めていたい」、「アリスの髪の毛が欲しい」といった変態的な発言をすることがある。- アリス・カータレット
(CV:田中真奈美)
イギリス出身の女の子。高校1年B組→2年C組→3年A組。金髪ツインテールの碧眼。
かつて、自分の家にホームステイしていた大宮忍を慕って一人で来日、忍の高校に留学してきた。
忍のことが(独占欲気味であるが)大好き。日本文化も好きで日本語も流暢である。
現在は忍の家にお世話になりながら忍と同じ高校へ通っている。後に来日する九条カレンとは幼なじみ。アリスはカレンの父親(日本人)から日本語を教わった。- 小路綾
(こみち あや)(CV:種田梨沙)
忍のクラスメイトで高校1年B組→2年A組→3年A組。黒髪をツインテールにしている。
約束の時間の1時間前から待っているなど、几帳面で真面目な性格の優等生だが、たまにおっちょこちょいなところがある。また乙女な部分も持っている。
成績は良いが、体育は大の嫌い。
陽子とは中学からの同級生。転校して来た綾がクラスになかなか馴染めずにいたときに陽子に何かにつけ面倒を見てもらっていたこともあり、陽子に関しては特別な感情を抱いているらしい。- 猪熊陽子
(いのくま ようこ)(CV:内山夕実)
忍のクラスメイトで高校1年B組→2年C組→3年A組。茶髪の地毛。
運動神経が良く、また活動的。本人曰くもっとおしとやかになりたいらしい。
癖の強い面々の中では比較的常識人であり、面倒見がいい性格もあって、みんなのお姉さん的ポジション。大宮忍とは小学校から、小路綾とは中学校からの付き合い。
今作品のツッコミ担当だが、綾の前では逆にボケに回る事もある。- 九条カレン
(くじょう - )(CV:東山奈央)
アリスの幼なじみで、アリスの後を追うようにイギリスから日本にやってきた。クラスは1年A組→2年A組→3年B組。実家はかなりの資産家。
父親が日本人・母親がイギリス人のハーフだが、日常会話では英語で話していたため、日本語はアリスほど流暢には会話できない。
自ら進んでクラスに打ち解けようとするなど積極的な性格で行動力があり、ラーメン屋に一人で入って食べることもできる。いつでも元気でフリーダムなみんなのムードメーカー。- 松原穂乃花
(まつばら ほのか)(CV:諏訪彩花)
- 3年間通してカレンのクラスメイトで、1年次は隣の席。
最初はカレンの外国人オーラに押されてかコミュニケーションが取れずにいたが、カレンによる「(クラスの)みんなと仲良くなりたいデス!」というスピーチをきっかけに友達になった。
テニス部所属。特技は玉乗り。
コミックスでの登場は第2巻からであるが名前はなく、アニメ化を機に原作者が命名。コミックスでは第4巻でようやく名前が明らかになる。
- 烏丸さくら
(からすま - )(CV:佐藤聡美)
おっとりとした英語教師で、担任のクラスは1-B→2-C→3-B。
眼鏡をかけており、日常的に高校時代のジャージで過ごしている。
すこしおっちょこちょいな面があり、授業するクラスを間違えることもある。
かわいいものが好きでうさぎを飼っており、アリスにウサ耳、カレンに猫耳をつけたりする。
忍と久世橋先生の憧れの人である。- 大宮勇
(おおみや いさみ)(CV:田村ゆかり)
- 大宮忍の姉で高校生→大学生。黒髪ロングのクールビューティー。
ファッションモデルをしており、カレン曰く女子高生からかなりの支持を集めているらしい。
妹の忍のことをからかうことも多いが非常にかわいがっている。またアリスのことも妹同様にかわいがっている。料理は苦手。 - 久世橋朱里
(くぜはし あかり)(CV:大西沙織)
- 2年A組の担任教師(教科は家庭科担当)で、のちに3年A組担任。
学校では常にスーツを着用、髪型はサイドテール。
当初、生徒たちからはコワモテで近寄りがたい先生という印象を持たれており、自分と生徒たちとの間の距離感に悩んでいた。それでも烏丸先生に助言を請うなど懸命に理想の教師像を(迷走気味だが)求めてやまない真面目な先生。九条カレンの奔放さにはいつも手を焼いており叱ることも多い。烏丸先生の高校時代の後輩。
久世橋先生が登場するのはコミックス第3巻で主人公たちが2年生に進級してから。アニメでは1期の最終回にセリフなしモブキャラとして登場し、本格的に登場するのは2期からとなる。 - 猪熊空太
(いのくま こうた)(CV:潘めぐみ)
猪熊美月(いのくま みつき)(CV:村川梨衣)
- 陽子の弟・妹で小学3年生の双子。
嘘をつくのが得意で、小学校では「嘘つきブラザーズ」と呼ばれているらしい。
素直になれないだけで本当は姉のことが大好き。 - 白川湊 (しらかわ みなと)(CV:川澄綾子)
- 勇の友達で高校の同級生。外はねショートカットの茶髪。
忍の画像を待ち受けにする勇に対し、シスコン度が上がっているとツッコミを入れている。
原作では穂乃花同様名前がなかったが、アニメ化を期に命名された。 - 日暮香奈
(ひぐらし かな)(CV:中津真莉)
- カレンと穂乃花の友達で同級生。穂乃花と同じテニス部で、茶髪のショートカット。
原作では名前やセリフもなく背景に香奈らしき人物が登場するのみで、アニメ第1期でもセリフや出番はあったものの名前はないままであったが、アニメ第2期の開始に伴い命名された。
後に魔法少女アニメ「まじょっ子ぷりずむ」の大ファンであることが判明。 - 日暮比奈 (ひぐらし ひな)(CV:奥井ゆうこ)
- 香奈の妹で空太・美月の同級生。大きな赤いリボンがチャームポイント。
「まじょっ子ぷりずむ」が好きで姉と一緒によく見ていたが、現在では姉の方がハマってしまっており比奈本人は若干引き気味。 - 忍の母 (CV:高橋美佳子)
- 忍と勇の母親。本名は不明。
大学時代にイギリスへ留学し、アリスマムと友人になった。
大の金髪少女好きであり、娘の趣味にも大きな影響を与えている。
アリスマムの納豆嫌いの原因を作った張本人。 - グレース・カータレット (CV:大原さやか)
- アリスの母親。本名は「Best wishes.」で判明。
アリスには「マム」と呼ばれている。
忍の母とは大学時代に友人となり、その縁で忍のホームステイの世話をすることになった。
イギリス人ながら日本語や日本文化に堪能。ただし納豆は苦手。
因みに、日本人の登場人物の苗字には、京都の通りの名称が使われている。
(大宮通、猪熊通、九条通、烏丸通、松原通、久世橋通、白川通、日暮通。小路については綾小路通を入れ替えたものである)カータレットはなんとなくです!
テレビアニメ(第1期)
スタッフ
監督 | 天衝(てんしょう) | 編集 | 武宮むつみ |
---|---|---|---|
シリーズ構成 | 綾奈ゆにこ | 音響監督 | 明田川仁 |
キャラクターデザイン | 植田和幸 | 音楽 | 川田瑠夏 |
色彩設計 | 歌川律子 | 音楽制作 | flying DOG |
美術監督 | 柴田千佳子 | アニメーション制作 | Studio五組 |
撮影監督 | 宋賢大 | プロデュース | GENCO |
製作 | きんいろモザイク製作委員会 (※1) |
※1 製作委員会:メディアファクトリー、芳文社、flying Dog、ショウゲート、ムービック、AT-X、ジェンコ
放送局
放送局 | 放送開始 | 放送日時 |
---|---|---|
AT-X | 2013年7月6日 | 土曜 20:30 ~ |
TOKYO MX | 2013年7月8日 | 月曜 24:30 ~ |
サンテレビ | 月曜 23:30 ~ | |
KBS京都 | 月曜 25:30 ~ | |
テレビ愛知 | 2013年7月9日 | 火曜 26:05 ~ |
テレビ北海道 | ||
BS11 | 2013年7月11日 | 木曜 24:00 ~ |
ニコニコ生放送 | 木曜 24:30 ~ | |
ニコニコ動画 | 木曜 25:00 ~ |
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | ふしぎの国の | 綾奈ゆにこ | 天衝 | 天衝 | 大河原晴男 谷拓也 |
|
第2話 | ちっちゃくたって | 青柳隆平 | 山口光紀 宇佐美皓一 野中正幸 |
|||
第3話 | どんなトモダチできるかな | 浦畑達彦 | サトウシンジ | 野中正幸 松原栄介 |
||
第4話 | あめどきどきあや | 綾奈ゆにこ | 酒井和男 | 青柳隆平 | 鷲田敏弥 ABOUT17 |
|
第5話 | おねえちゃんといっしょ | 浦畑達彦 | ところともかず | 澤田譲治 | ||
第6話 | 金のアリス、金のカレン | 綾奈ゆにこ | 名和宗則 | 藤原未来夫 横松雄馬 酒井孝裕 大高雄太 西山伸吾 |
||
第7話 | はらぺこカレン | 高橋龍也 | きみやしげる | セトウケンジ | 柳孝相 | |
第8話 | きょうはなんの日? | 名村英敏 | 青柳隆平 蔵本穂高 |
松原栄介 野中正幸 |
||
第9話 | ねないこだれだ | 浦畑達彦 | サトウシンジ | 嵩本 樹 桜井正明 武本大介 李周鉉 |
||
第10話 | すてきな五にんぐみ | 綾奈ゆにこ | 佐藤卓哉 | ところともかず | 澤田譲治 杉本道明 田畑昭 沼津雅人 松浦仁美 |
|
第11話 | どんなにきみがすきだか あててごらん |
高橋龍也 | 安食圭 | 博史池畠 | 和田伸一 山崎輝彦 横松雄馬 藤原未来夫 |
|
第12話 | きんいろのとき | 綾奈ゆにこ | 名和宗則 天衝 |
名和宗則 サトウシンジ 天衝 |
藤原未来夫 松原栄介 横松雄馬 ABOUT17 野中正幸 |
テーマソング
挿入歌
テレビアニメ(第2期)
2015年4月から7月まで、「ハロー!!きんいろモザイク」のタイトルで放送された。
スタッフ
監督 | 天衝(てんしょう) | 撮影監督 | 宋賢大 |
---|---|---|---|
副監督 | 名和宗則 | 編集 | 武宮むつみ |
シリーズ構成 | 綾奈ゆにこ | 音響監督 | 明田川仁 |
キャラクターデザイン 総作画監督 |
植田和幸 | 音楽 | 川田瑠夏 |
総作画監督 | 野中正幸、横松雄馬、 片岡英之 |
音楽制作 | フライングドッグ |
色彩設計 | 歌川律子 | アニメーション制作 | Studio五組 |
美術監督 | 柴田千佳子 | プロデュース | GENCO |
製作 | ハロー!!きんいろモザイク製作委員会(※2) |
※2 製作委員会:KADOKAWA、芳文社、flying Dog、ショウゲート、ムービック、AT-X、ジェンコ
放送局
放送局 | 放送開始 | 放送日時 |
---|---|---|
AT-X | 2015年4月5日 | 日曜 24:00 ~ |
TOKYO MX | 2015年4月6日 | 月曜 24:00 ~ |
サンテレビ | 月曜 23:30 ~ | |
KBS京都 | 月曜 25:00 ~ | |
テレビ北海道 | 2015年4月7日 | 火曜 26:05 ~ |
テレビ愛知 | 2015年4月8日 | 水曜 26:05 ~ |
BS11 | 2015年4月9日 | 木曜 24:00 ~ |
ニコニコ生放送 | 木曜 24:30 ~ | |
ニコニコ動画 | 木曜 25:00 ~ |
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | はるがきたっ | 綾奈ゆにこ | 星川孝文 清水聡 |
山本天志 | 谷拓也 横松雄馬 片岡英之 |
|
第2話 | プレゼント・フォー・ユー | 綾奈ゆにこ | セトウケンジ | セトウケンジ | 西山伸吾 小澤円 中本尚子 |
|
第3話 | あなたがとってもまぶしくて | 浦畑達彦 | サトウシンジ | 藏本穂高 | 山本正嗣 李相振 |
|
第4話 | 雨にもまけず | 高橋龍也 | 清水聡 | 浅見松雄 | 佐野陽子 船越麻友美 |
|
第5話 | おねえちゃんとあそぼう | 冨田頼子 | 上坪亮樹 | 青柳隆平 | 西山伸吾 ハンミンギ 松原栄介 |
|
第6話 | きになるあの子 | 高橋龍也 | 岩崎良明 | 本間修 | 中島美子 川島明子 |
|
第7話 | マイ・ディア・ヒーロー | 浦畑達彦 | 宮崎修治 清水聡 |
藏本穂高 | 谷拓也 武本大介 山口飛鳥 |
|
第8話 | もうすぐ夏休み | 関根アユミ | 吉田泰三 | 村田尚樹 | 岡昭彦 | |
第9話 | とっておきの一日 | 伊神貴世 | 金崎貴臣 | 小野田雄亮 | 鄭晧元 宋進英 谷口繁則 |
|
第10話 | 海べのやくそく | 関根アユミ | 名和宗則 | 小関雅 輿石暁 飯飼一幸 松原栄介 |
||
第11話 | ほんのすこしの長いよる | 高橋龍也 | 川畑えるきん 清水聡 天衝 |
浅見松雄 | 佐野陽子 船越麻友美 相坂ナオキ 木下由美子 |
|
第12話 | なによりとびきり好きだから | 綾奈ゆにこ | 清水聡 橋本裕之 |
山本天志 | 谷拓也 服部憲知 服部益実 ハンミンギ |
テーマソング
- オープニングテーマ「夢色パレード」(第10話を除く)
- 作詞:yuiko
- 作曲:Meis Clauson
- 編曲:上杉洋史
- 歌:Rhodanthe* (西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央)
- 第10話オープニングテーマ「きらめきいろサマーレインボー」
- 作詞:yuiko
- 作曲:石原理酉
- 編曲:上杉洋史
- 歌:Rhodanthe* (西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央)
- エンディングテーマ「My Best Friends」
- 作詞・作曲:中塚武
- 編曲:上杉洋史
- 歌:Rhodanthe* (西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央)
きんいろモザイク Pretty Days
2016年11月12日(土)より全国の劇場にて公開。尺は約50分。
2017年3月3日にはBlu-ray&DVDが発売された。
スタッフ
監督 | 天衝(てんしょう) | 撮影監督 | 熊澤祐哉 |
---|---|---|---|
副監督 | 名和宗則 | 編集 | 武宮むつみ |
脚本 | 髙橋龍也 | 音響監督 | 明田川仁 |
キャラクターデザイン 総作画監督 |
植田和幸 | 音楽 | 川田瑠夏 |
色彩設計 | 木村聡子 | 音楽制作 | フライングドッグ |
色彩設計監修 | 歌川律子 | アニメーション制作 | Studio五組 |
美術監督 | 柴田千佳子 | プロデュース | GENCO |
製作 | きんいろモザイク Pretty Days製作委員会(※3) |
※3 製作委員会:KADOKAWA、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、芳文社、フライングドッグ、ムービック、AT-X、ジェンコ
テーマソング
- オープニングテーマ「Happy★Pretty★Clover」
- 作詞:yuiko
- 作曲:Meis Clauson
- 編曲:上杉洋史
- 歌:Rhodanthe* (西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央)
- エンディングテーマ「Shining Star」
- 作詞・作曲:中塚武
- 編曲:上杉洋史
- 歌:Rhodanthe* (西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央)
- エンディングテーマ「Starring!!」
- 作詞:yuiko
- 作曲:木村有希
- 編曲:上杉洋史
- 歌:Rhodanthe* (西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央)
劇場版きんいろモザイク Thank you!!
2021年8月20日(金)より全国の劇場にて公開。尺は約80分。
スタッフ
監督 | 名和宗則 | 撮影監督 | 山本聖 |
---|---|---|---|
副監督 | 山本天志 | 編集 | 武宮むつみ |
脚本 | 綾奈ゆにこ | 音響監督 | 明田川仁 |
キャラクターデザイン | 植田和幸 | 音楽 | 川田瑠夏 |
総作画監督 | 植田和幸・小関雅・山内尚樹 | 音楽制作 | フライングドッグ |
メインプロップデザイン | コレサワシゲユキ・灯夢・小高みちる(デジタルノイズ)/小関雅/中田知里 | アニメーション制作 | Studio五組/AXsiZ |
色彩設計 | 村口冬仁 | プロデュース | GENCO |
色彩設計監修 | 歌川律子 | 配給 | ショウゲート |
美術監督 | 柴田千佳子 | 製作 | 劇場版きんいろモザイクThank you!!製作委員会 |
テーマソング
- オープニングテーマ「きんいろローダンセ」
- 作詞:yuiko
- 作曲・編曲:kz(livetune)
- ブラスアレンジ:白戸佑輔
- 歌:Rhodanthe* (西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央、諏訪彩花)
- 挿入歌「Cheers」
- 作詞:yuiko
- 作曲・編曲:白戸佑輔
- 歌:Rhodanthe* (西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央、諏訪彩花)
- エンディングテーマ「Thank You for Your Smile」
- 作詞・作曲:中塚武
- 編曲:上杉洋史
- 歌:Rhodanthe* (西明日香、田中真奈美、種田梨沙、内山夕実、東山奈央、諏訪彩花)
ゲーム
2015年冬にセガから発売されたPS Vita用リズムアクションゲーム「ミラクルガールズフェスティバル」内で、参加ユニットの一つとして当作品からRhodanthe*が出演している。
2016年12月26日から、スマホ向けパズルRPG「きんいろモザイクメモリーズ」が配信されていた。2018年3月28日にサービス終了。
2017年12月開始のまんがタイムきらら系オールスターRPG「きららファンタジア」には、きんいろモザイクのメンバーも参戦している。
関連動画
関連静画
関連商品
原作漫画
その他の書籍
CD
Blu-ray Disc
関連チャンネル
一挙放送
きんいろモザイク
- ニコニコアニメスペシャル「きんいろモザイク」一挙放送 2013/10/13(日) 16:30開始
- ニコニコアニメスペシャル「きんいろモザイク」全12話一挙放送 2014/10/25(土) 17:30開始
- ニコニコアニメスペシャル「きんいろモザイク」全12話一挙放送 2015/04/05(日) 17:00開始
- ニコニコアニメスペシャル「きんいろモザイク」全12話 一挙放送 2016/05/28(土) 17:00開始
- 「きんいろモザイク」全12話一挙放送/クリスマス特集 2016/12/24(土) 11:00開始
ハロー!!きんいろモザイク
関連項目
外部LINK
- 31
- 0pt