くじびきアンバランスとは、木尾士目の漫画「げんしけん」に登場するマンガである。
巷談社「少年マガヅン」連載。略称は「くじアン」。
概要
原作ストーリーの詳細は「げんしけん」中のわずかな記述や設定などから推測するしかないため、とりあえず省略する。
簡単にいえば主人公とその仲間が次期生徒会長候補となっていろいろやるお話。
現視研メンバー内では早期から話題に上り、同人界隈でも人気。その後アニメ化・ゲーム化(「くじびきアンバランス あなざぁ★すとーりぃず」)も果たす。
「げんしけん」第1巻カバー裏で「アニメ設定資料」として声優名(パロディ)まで掲載されていたが、その後「げんしけん」のアニメ化の際にDVD-BOX特典としてOVA(計3話)が付けられ、何人かはその設定どおりのキャスティングがなされた。
また「げんしけん」第3巻のおまけページで触れられていた同人格闘ゲーム「アンバランスファイター」についても、DVD全巻購入特典として「β版?」が制作された。なお、「β版?」なので出来については触れるべきではない。
OP/ED主題歌は、桃井はるこ(UNDER17)による「くじびきアンバランス」「かがやきサイリューム」。
アニメ脚本の横手美智子らによるノベライズを経て、その後スピンオフとして「くじびき♡アンバランス」が単体として実際にアニメ化、マンガも木尾士目原作、小梅けいと画でアフタヌーンに連載された。原作では「第二期」という扱いで、おまけページで触れられた。
登場人物の名前や大まかな設定は継承しているものの、キャラデザインやキャラ設定・声優などがほぼ総とっかえになっているため、「くじびきアンバランス」を原案とした別作品と見るべきかもしれない。
なお、「くじびき♡アンバランス」でのDVD-BOX特典は「げんしけん」のOVAであり、また全巻購入特典は「アンバランス♡着衣まーじゃん(β版?)」であった。出来については(ry
OP曲は「げんしけん」第1期ED曲を担当したアツミサオリによる「あい」、ED曲は野中藍・小清水亜美による「Harmonies*」。ちなみに上記「げんしけん」OVAのOP映像は、「くじびき♡アンバランス」OP映像のセルフパロディとなっている。
登場人物
キャラクター名横の括弧書きは声優名を表す。(原作コミックス1巻カバー裏等の設定/OVA/♡)の順に記述。
- 榎本千尋(滝本藤子/今井由香/瀧本富士子)
- 主人公。メガネで気弱。
- 秋山時乃(堀江唯/神田朱未/野中藍)
- 原作では髪のとんがった天然キノコ少女。♡では千尋の幼なじみでツーサイドアップの天然ほえほえ少女に。
- 律子・キューベル・ケッテンクラート(久河あやめ/千葉紗子/小清水亜美)
- 千尋の幼なじみ。現・生徒会長の象徴として常時ヘルメットを着用。気丈に振舞う。
- 橘いづみ(森原メグミ/甲斐田裕子/中尾衣里)
- 原作では男勝りのギャンブラーなゴーグル少女。♡では出番が危ぶまれたが、隠密機動として登場。
- 朝霧小牧(多村よかり/田村ゆかり/倉田雅世)
- マフラー少女なのは共通だが、むっちり小悪魔系メインキャラから蕎麦屋の店員さんに。
- 上石神井蓮子(大仁田育江/大谷育江/西原久美子)
- つんでれんこ。
- 朝霧小雪(---/こやまきみこ/こじまかずこ)
- 小牧の妹。ただの脇役からメインキャラに昇格。ロリ妹属性要員ですね、わかります。
- 榎本忍(桜恵津子/桃井はるこ/笹本優子)
- 千尋の姉、教員。メガネを外すと云々という設定は超ブラコン設定にかき消された模様。
- 如月香澄(川住亜矢子/川澄綾子/ゆかな)
- 現副会長。刀の似合う少女。キツめでミステリアス。
- リサ・ハンビー(---/植田佳奈/高木礼子)
- 現会計兼書記。関西弁の貧乏少女。そろばんマスター。
- 山田薫子(---/後藤邑子/後藤邑子)
- 蓮子にどつかれる毎日を送っていたが、ついに人間としての身体を捨ててしまった。
関連動画
関連商品
第1期関連
第2期関連
関連チャンネル
関連項目
外部リンク
- 2
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%8F%E3%81%98%E3%81%B3%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9