くろゆきとは、ニコニコ生放送のユーザー生放送主であり、またニコニコ動画への動画投稿者である。
概要
名前の由来は「黒いゆきだるま」。FM番組のネタ職人。数多く投稿が読まれているようだ。「ひろゆき」と名前が被っているが、まったく関係ない。
ハムスターを2匹飼っていて、生放送中や投稿動画の一部で登場している。名前は「もっくん」と「やよいさん」
生放送について
- 2009年6月16日よりニコニコ生放送で、大喜利放送を開始している。同時に、ニュース新聞読み上げ放送も行っていたのだが、第2回であえなく終了した。
- 生放送は夜~深夜にかけて放送することが多い。
- 生放送では大喜利放送をメインに行っている。リスナーのネタに対しツッコミを入れ、ネタ終了後にお気に入りのネタを紹介をしていくのが特徴である。
- しかし、「大喜利を放送するより、参加する方が好き。」という理由より、生放送中にもかかわらず、他の生主の大喜利放送に参加することが多い。
- 生放送で行われた大喜利は、主のコミュニティの掲示板に書き込まれる。
- 大喜利放送以外に、雑談放送や東方STGの実況プレイ放送もすることもある。
- 主は東方Project好きな為、サムネや生放送中の画面に東方キャラの画像を、生放送中のBGMに東方原曲が用いられている。(ちなみに、現在の主のPCデスクトップには水橋パルスィが使われている。)
- 固定リスナーはSキャラが中心。そのため、放送中おちょくられることがある。また雑談放送では、リスナー主権の放送になることも多い。
- まれに、主の後ろで彼女がいることもあるが、放送自体は聞いてはいない。彼女曰く「ニコ生でうるさいから眠れない」とのこと。
投稿動画について
- 主は、料理動画、踊ってみた動画を主に投稿している。馬の被り物を装着して出演している。
- 料理動画では、基本的にキチガイ料理を投稿している。毎回、重量感ある料理を製作するが、全てにおいて完食している。
- キロ単位の料理を作った際、多くの友人にそれを食べさせる行為をさせたため、タグに「リア充動画」が付いたことがある。しかし、主はそのタグに気に入ったらしく、タグロックする。以後、主の料理動画全般にタグが拡張することになる。
- 踊ってみた動画では、基本的にニコオフで踊ったものが多い。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 2
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D