ぐへへP(fund.:ファンド)は、VOCALOIDシリーズを用いた楽曲などを発表しているP(プロデューサー)である。
概要
使用しているVOCALOIDは初音ミク、巡音ルカ、メグッポイド、初音ミクAppend。
マイリスト及び投稿者コメントから辿れる範囲においては、2009年6月18日に投稿された「telescope」がVOCALOID処女作である。
FL Studio使いであり、その特性を生かしたエレクトロニカ、ドラムンベースの曲調を得意としている。打ち込みを主体とし、ギターは自身の演奏も取り入れている。歌詞は恋人との別れやレクイエム等内省的なものが多い。無闇に感情を煽ることなく淡々と語られる心象描写は、抑揚を抑えたメロディとの相性も高く、独特の雰囲気を醸し出している。
2010年に入ってからコンスタントに新曲を投稿しており、特に2010年4月にはリテイク作品も含めて13本もの新作を投稿している。実にほぼ2日に1本のペース。その原動力は何処から。
2010年6月20日より、ニコニコ生放送にて生主として配信を開始、また2010年10月13日に投稿された「水色の街 feat.碧」において同時にニコニコインディーズとしても楽曲を発表する等、その活動の幅を拡げている。
2010年11月14日開催のボーマス14にて、1stアルバム「period.」を頒布した。
2011年6月12日開催のボーマス16では、2ndアルバム「Pastel on your heart」を頒布した。
2011年5月18日に投稿された「境界線のセレスティア」は、週間データランキング(→●
、週刊VOCALOIDランキング#190互換)にて10位と、念願のランキング入りを果たしている。
P名の由来
2010年4月6日に投稿された「distance from you.」の投稿者コメントから。
各文末に取ってつけたかの如く「ぐへへ」を連呼したところ、視聴者がP名候補としてタグ付け。タグロックされたことにより確定した。以降アーティスト名義である「fund.:ファンド」と併記する形で使用されている。
最新作
関連動画
※全作品は関連マイリストを参照。
関連マイリスト
関連コミュニティ
関連商品
関連項目
関連リンク
- 1
- 0pt